- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:裏千家、許状の御礼について)
裏千家の許状御礼について
このQ&Aのポイント
- 裏千家では許状代の中に先生にキックバックされるお礼が入っている
- 私の通っている教室は私が最初の弟子なのでお歳暮もお中元も知らず、今までお渡ししていなかった
- 今後許状代が高額になっていくのに同額の御礼は払っていけないのか疑問
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながら、今でもお礼の慣習は残っています。 ただ…はっきり申し上げまして、同額は異常です。お偉い先生でも許状の半額となっているようです。 それに、入門小習茶箱くらいの許状ではお礼はとらないところも多いですよ。お茶名ともなれば、あなたは30万円近く支払う事にもなるでしょう。ご存じないでしょうが、上の許状を取ろうと思うと、タンコウ会に入会しないと貰えません。もちろん年会費を支払わないといけません。茶はお金がかかると言うのは本当です。今どのくらいのお月謝か存じませんが、許状とる度に月謝値上げもありますよ。 あなたがその先生を尊敬してずっとやっていくなら支払えば良いでしょう。 支払わなくても問題ありません。ただ嫌な顔されますでしょうが。 最初の弟子と書かれている事から、先生同士の繋がりはあまりないと思われます。教室代わっても問題ないでしょう。 実際、そう言ったお礼を全く受け取らない教室も多々あります。色々と教室をのぞいてみたらいかがでしょうか? そして、正直に同額のお礼を請求されて困ったとお話になられたら良いと思いますよ。
お礼
お礼の慣習は残ってるんですね。 いくつかの教室にお問い合わせしたところ、許状のお礼の話をすると、「ありません」といいつつも、ちょっと口ごもった感じで答えられるので「?」と思っていましたが、実際はその教室でもお礼はあるんでしょうね。 長く続けていきたいので、いろんな教室をのぞいて納得できる教室を見つけようと思います。 ありがとうございました。