• ベストアンサー

華道のお免状のお礼

初等科のお免状を先生が申請してくださり、いただきました。 小原流。申請料は7000円だったのですが、 先生へのお礼はするものなのでしょうか? 金額は?品物は?しなくてもいい? お中元お歳暮はしています。 小原流・他流派の方のアドバイスもぜひお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hario
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

小原流の準教授の免状を持っています。私が初等科のときは菓子折り程度をしたと思います。3000円程度だったでしょうか?私も中元・歳暮はしていましたし、なんせ初等科なものでその程度の金額だったと思います。しかし教室に持って行った時に先生がその場でみんなに振舞ったので(休憩がてら弟子ともどもみんなで食べてしまいました)『お礼』という感じではなかったような??気持ちの問題なのであまり堅苦しく考えなくてもいいのかもしれないですね??

cocoseco
質問者

お礼

小原流の方のご回答、ありがとうございます。 本当に先生によりますよね。 私の先生もみんなに振る舞いそうなかんじです。 感謝をこめてお礼をしようと思います。

その他の回答 (2)

  • yasues
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.2

私は草月流を習っています。 参考にしていただければ・・・・と思い、書き込みいたします。 私は、現在師範2級を取得しています。 最初のお免状(終了証)の時は、お礼はしませんでした。 初めてお礼をしたのは、師範の申請時(4級師範)でした。 先生と親先生にそれぞれ、5千円の現金をお礼として渡しました。 先生によって、考え方が違うと思いますので、難しいと思います。 ちなみに、同じ先生から、茶道(江戸千家)も習っています。 去年の夏ごろ、お花の看板を申請しまして、今年の初めに来ましたので、今年からは、お中元・お歳暮を渡しています。 茶道を習い始めの頃は、お歳暮だけでした・・・・。 但し、私の先生は、必ずと言って良いほど、お礼が返ってくるので、返って申し訳なく思っています。 お返し以外でも、色々と・・・・・って言うのがありますので、先生の考え方を尊重すると言うのも、大事だと思います・・・・。 小原流の事については、全く未知の世界なので、申し訳ないのですが、少しでも参考になれば・・・・って思っています。

cocoseco
質問者

お礼

他流派の方のご回答ありがとうございます。 先生の考え方を尊重する。。確かにそうですよね 先生の考え方をまだよく知らないので。。 自分なりの感謝の気持ちをあらわしてみて、先生の反応や考え方 を感じ取っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

これからもどんなことで迷惑をかけるかもわかりません。御礼は必要です。5000円程度の菓子折りでOKです。

cocoseco
質問者

お礼

そうですね。これからどんなことでお世話になるかもしれません。 金額品物など具体的にアドバイスいただき 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A