※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業時の手当て、受給を待つか諦めるか…)
失業時手当ての受給について考える
このQ&Aのポイント
失業時の手当てを受給するか諦めるか、結婚や転居などの理由で退職を考えている人に対して、失業時手当金の給付について詳しく相談しています。
結婚と転居を考えている質問者は、現職場での続けて働くことが難しくなるため、失業時の手当金について知識や経験のある人の意見やアドバイスを求めています。
質問者は退職後に入籍や転居を行い、新しい生活をスタートさせる計画を立てています。しかし、失業手当金の給付に関して不安や疑問があり、アドバイスを求めています。
雇用保険の失業時手当金給付について、詳しくご存知の方、またはご経験のある方にご意見いただければと思い相談いたしました。
色々と書き連ねたところ長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
当方30代女性、現職場には勤続7年目(満6年)の正社員です。
このご時世にありがたいことですが、ボーナスも年2回1.5ヵ月分頂いています。
来年、結婚、転居のため、現在の職場で働くことが困難となるため退職を考えておりますが、
同様の相談や質問を調べて上がってくる事例と環境が合わない部分があり、
自分のようなケースではみなさんどのようにされるのか、
どうするのが一番賢明かをご相談したく存じます。
今後の計画を立てるに当たり、3月頃に入籍・転居(近隣の県外)をし、5月に挙式、
仕事は7月まで続けて、ボーナスと退職金を新生活と新婚旅行の足しにしたいと考えています。
引っ越し先は近隣県で、車通勤も可能なことから通えないことはないのですが、
やはり車で片道1時間半、電車だと片道2時間半かかり、
また兼業主婦という立場からも、今後長く同じ職場に勤めるのは現実的ではありません。
以前友人から、結婚を理由に現職場から2時間以上のところへ転居する場合は、
失業の手当給付制限が外れる事もある、と聞いたことはあるのですが、
それはおそらく結婚・転居・退職が同時期である場合に限ると思われるので、
私の場合は通常の自己都合退職扱い=約4か月ほど給付までかかりそうです。
すると、早くとも給付は11月後半になると思うのですが、
給付は次の職が見つかり次第打ち切りになりますよね?
7月に退職後、手当金をもらわずすぐに次の職を探して再就職するという手もありますが、
やはり少しはゆっくりして身の回りを整理したいという気持ちがあり、
(おそらく現職に2時間半かけて通勤している間は新生活の整備は全くできないものと思われます^^;)
かといって11月からの給付まで3か月間も無収入でいることも少し不安です。
配偶者となる相手も私より少し多い程度の収入はあり、お互い貯金もある程度はあるので、
私の収入がなくなってすぐに生活に行き詰ることはないのですが、
かといってお金が潤沢だというわけでもないので、
本音を言えばコンスタントに収入は欲しい、かつ、貰えるものはもらいたい、という所です。(欲張りは承知です。。)
これはこうすべき!という正解はないものと思いますが、
自分ならこうする、ですとか、こうしたらいいのでは?など、知恵をお貸しいただけると幸いです。
周囲にこういったことに明るい者がいないため、内情をお話しする形になりお恥ずかしい限りですが、
よろしくお願いいたします。