• ベストアンサー

災害を避けるお年寄りの人生の知恵

先週、伊豆大島で災害が発生しました.その際亡くなった人の中で、お年寄りがわりに多数でした。 お年寄りは、身体が不自由なため、被害を受けたのでしょう。 しかし、今まで体験したことのないこととはいえ、お年寄りは今まで過ごした長い生涯のもと培った、この災害を避ける人生の知恵が、なぜ、働らかなかったのでしょうか? あるいは、人生の知恵なんて持っていないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.2

これは結構簡単な質問です。 「災害バイアス」っていう言葉聞いたことないですか。 今まで無事だからmこれからも無事に違いないと判断する人間の傾向のことを言います。 実際、災害を目前にすると、人生経験の浅い子供の方が適切な危険回避行動を採り、さんざん生きて来て酸いも甘いも噛み分けたはずの年寄りほど判断が鈍ります。 つまり未曾有の災害の前では、ちっぽけな己の人生の知恵などカスほども役に立たないってことです。

park123
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 <災害バイアス> という言葉は、初めて知りました。 <今まで無事だからこれからも無事に違いないと判断する人間の傾向のこと> だそうですね。経験を積んだお年寄りの方が、結果的にかえって判断を誤る、ことがあるのですね。

その他の回答 (12)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.3

正常性パイアスという言葉があって、自分に都合の悪いことは起きるはずがない、と思いこむことです。 http://www.minamitohoku.or.jp/up/news/newword/normalcybias.htm 仕事がら災害現場を調査することがありますが、地元の人と話をすると「50年住んでいるけど初めて」とか ここのガケは絶対に崩れないと先祖から聞いていた、など根拠のない安全神話が蔓延しています。 これは学校などで災害のことを学ぶ小学生より、絵に書いた安全神話を信じている老人の方が危険ということ。 長い人生を過ごした方が、変な迷信などを信じてしまって命を落とすこともあるのです。

park123
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 <正常性パイアス> という言葉を初めて知りました。 <自分に都合の悪いことは起きるはずがない、と思いこむことです。> そうですね。 <長い人生を過ごした方が、> かえって思い込むことがあるのですね。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>なぜ、働らかなかったのでしょうか? 過去の経験則に基づくと、 「これくらいなら大丈夫」 ということだったのではないですか。 50年前の土砂崩れの時に子供だった人は、 その時の経験を元に独自に避難して 助かった。ということもあるようです。

park123
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 <過去の経験則に基づ> いた、ということですね。過酷な言い方をすれば、過去の経験則しか、働らかなかった、ということですね。

関連するQ&A