ネット切断
ADSLモデムを使用してインターネットをしているのですが、電話がかかってきて、少しするとモデムのリンクとBBPhoneのランプが消えてネットが切断されます。少し経つとまた使えるようになります。
それでいろいろしらべたところ、保安器がどうやら関係してくるみたいです。6PTだとそういう風になりやすいらしいです。うちに保安器はあるのですが、屋根付近にあるため、6PTかどうかは確認することができません。どうすれば調べられるでしょうか?
あと、電話がかかってくるとネットが切断されるのは、毎回のことではないんです。無線の時は電話かかってきて毎回なってたのですが、有線の方がいいと勧められて、有線にしたところ、最初の2,3回は電話がかかってきても無事使えました。しかし4回目辺りからまた切断されるようになりました。そのあとキャッチホンという原因があるとの情報もあったので、キャッチホン機能をOFFにしたところ、これもまた最初の2,3回切断されませんでしたが、またできなくなりました。その後もちょこちょこ切断されなくなったりもしました。
これは、切断されるときとされないときではどういう違いがあるのでしょうか?
長文になってすいません。ぜひ教えてください。本当に困っています。
お礼
やっぱり原因は分かりそうもないです。 ありがとうございました。