- ベストアンサー
雨○○とか、○○雨とかあなたの地元に言葉が・・・
関東は、昨夜からドシャ降りです。地元はお祭りですが3日間と長いので 必ず雨が降り・・・雨祭りと言われます(^^;) 皆さんの地元なりに雨に関連する言葉や風習は有りますか? 雨の中で濡れるのを気にしないで遊びたいですね。 夏の夕立ちは大好きです。(カミナリ込みで!)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
関西の晴れ男です。頭ん中も年中晴れってことで始めさせてもらいましょか。 調べてみると「雲が京参りしたら雨が降る」って昔の人は言うたそうです。最近では空を見て天候を予測するなんかなくなりましたよね。「入道雲が発達してるから夕立ちきそうやな」くらいか。 方言かどうか知りませんけど「ドシャ降り」を「じゃじゃ降り」って言います。全国区か!? 大阪は雨が少ないらしいです。玉造神社が雨乞いの神さんやとは知りませんでしたわー(笑)
その他の回答 (6)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
厚かましく二度のお邪魔いたします。こちらは夕方から急に雨が降り出しました。兵庫県 そしたら急にこの歌が頭にわいてきました。 小学校のころPTAの会長がいつも学芸会で最後に歌った歌。母の好きだった歌。 じゃん!城ケ島の雨です。北原白秋作詞 あら、地元の歌ではないですね。 ユウチューブに飛びつきましたが目当ての鮫島有美子の歌はなく、倍賞千恵子さんが歌っていました。 彼女も声量もあり上手です。折角ですから歌詞1番書いておきます気が向いたら聞いてみてください。 城ケ島の雨 北原白秋 作詞 作曲染田 貞 雨はふるふる城ケ島の磯に、利休鼠の雨が降る 雨は真珠か夜明けの霧か それとも私のしのびなき 舟はゆくゆく通り矢のはなを濡れて帆あげた主の舟 ええ船はあ櫓でやる 炉は歌でやる 歌は船頭さんの心意気 雨はふるふる 日はうす雲る 船はゆくゆく櫓はかすむ。 押しつけがましくて済みません。
お礼
回答をありがとうございます。(^^;)びっくりしました。 演歌は苦手ですが・・・城ヶ島は行った事が有りますので何となく 唄は知っています。綺麗な景勝地ですが・・・利休鼠の雨? 早速、検索しました。鼠色って70色も有りました。茶色は80 赤はもっと多いとか・・・? 雨を色で表現できるなんて流石は北原白秋さんですね。(・・;) でも、情景が浮かびます真珠の様に綺麗で霧のように小さい雨でも 遠くまで離れて降る雨は夕闇のように暗い色に見える…日本的表現です。 私も演歌が判る年齢になっていますね。(^^;) 再度の回答も大歓迎です。ありがとうございます。 和色の名称は綺麗な表現ですよね。改めて日本語の深さに触れました。 チョット感激です。
お礼有難うございます(^^) 七夕は…七夕の下を通り見て楽しむお祭りですね。 さとう宗幸さんの「青葉城恋唄」が必ず流れていますよ(^^) 映画の件…バレちゃいましたか(;´∀`) でも…その後に1つ、レオナルド・ディカプリオの「ロミオ&ジュリエット」を回答してます。 あの映画の二人がじゃれ合っている姿が大好きなんですよ(^^)
こんにちは(^.^) こちらの七夕祭りの3日間って…3日間ずーと晴れているなんて中々無いんですよねー…。 5月のすずめ踊りも…割と雨が降るんですよ(-_-;) 是非、七夕などの、こちらのお祭りにいらして下さいね(^^ゞ
お礼
こんにちは、毎回回答に感謝致します。 七夕祭りが有りましたね。平塚は友人が住んでいるので 1泊で行くのですが仙台は観ていません。(^^;) すずめ祭りは知りませんでした。青葉城祭りの関連なのですね。 桜とお城見に行きたいです。 お祭りに雨は神輿組には喜ばれますがお客様が可哀相です。 雨が降っても湯気が出る時は興奮します。(^^) それと、映画の質問・・・7月4日他回答を書き過ぎでズルです。(^^;)
- pokkorinnk
- ベストアンサー率50% (784/1556)
私も雨の日が好きです 特に6月の雨は大好きです 今日の雨も結構気に入ってます♪ 静かでいいですよね 私が雨と言って思いつくのは「やらずの雨」と言う 言葉ですね 帰ろうとする人を足止めするかのように降りだす雨… 私がこの言葉を初めて聞いたのは母の葬儀の日でした まだ幼すぎて親の死も理解できてなかった私の耳に 大人たちが囁いていたこの言葉だけが残りました
お礼
こんにちは、回答に感謝致します。 はい、私は雨の日が好きです。とうぜん6月の雨も。 アジサイと雨、絵にも唄にも成ります。 日本は、幸せにも雨が多いので多くの言葉が生まれたと思います。 悲しませるのではなく慰める雨も降ります。(^^) やらずの雨・・・葬儀に参加した皆さんの優しさを感じる雨に成っています。 親御さんの人柄が良かったのでしょうね。愚痴が出てもおかしくないのに あなたの耳に残って、良かったですね。 雨が嫌いにならないで頂けて私までうれしくなります。 ありがとうございます。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
何か野外での行事や小旅行など、その人がいると必ず雨が降る雨男 雨女といわれる人がいますが、 全国的に使われているのでしょうか。関西です。私は晴れ女です。 今のように天気予報が確かでない時代の言葉かもしれません。
お礼
こんにちは。回答を頂き感謝致します。 やっぱり出ましたか雨男、雨女(^^;)この言葉は全国区だと思います。 回答者は晴れ女でよかったですね。 私も晴れ男だと思っていましたが…最近、雨女に3連敗中です。(・・;) 月一で遊ぶ悪友に雨女が1人・・出席率から考えて皆で言っていますが 本人は知りません(^・^)
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
兵庫県人です。 こちらの播州弁では、とても細かい 雨粒がわずかに降っているのを 「ピリピリ降る」と言います。
お礼
おはようございます。早々の回答を感謝致します。 播州播磨の国・・・魅力的な響きを感じます。 小雨?霧雨?がピリピリ降るですか・・・。 不思議に感じますがお国言葉は大切にしたいです。 私の田舎は越中です。小学校の時に転校をして 越中富山のマンキンタン~♪とからかわれました(^^;)
お礼
こんにちは、回答をありがとうございます。 わざわざ、調べて頂き感激です。(^^;) >雲が京参りしたら雨が降る・・。 面白いですね。私の子供の頃は天気予報は50%ですね 多分江戸時代の方が当たったかも? 雨乞い神社は関東大震災で焼けて今は記念館の様です。 私も調べて見ました。感謝。(^^) 後、じゃじゃ降り・・ザァーザァー降りとか土砂降りで やっぱり違いますね。関西的な響きを感じます。 回答者には、いつも感謝です。また、賢くなりました(^^;)。
補足
今回、回答を頂いた皆さんに感謝致します。(^^) 多くの言葉を知る事が出来て楽しかったです。 播州のピリピリ降る、関西のじゃじゃ降る。 利休鼠の雨、やらずの雨、雨男・雨女・・・。 七夕の恋時を邪魔する雨? 多くの事を再認識しました。感謝です。 中でも、『雲が京参りしたら雨が降る。』は、 ご当地言葉で歴史を感じる言葉です。 この言葉をBAにしたいと思います。 ありがとうございます。