• 締切済み

就職、受かりたくない

はじめての質問です。 高校三年生で就職活動中です 一次が受かった会社があります ですが一次の受かったA社が色々な理由があり 行きたくありません。 二次を辞退したいと理由とともに担任の先生、進路担当の先生にも相談したのですが、 それは相手の会社に失礼と断られました もうひとつ、今月末に受ける会社B社があり、 そのB社に受からず、A社に受かれば 辞退する理由もないのであきらめて行きなさいといわれました。 ですが。もしA社に受かり入社してやめたほうが相手に失礼なのでは そんな気持ちでいく方が相手に迷惑なのではと思います B社に受かるため、必死に勉強していますが、もし落ちて A社に受かってしまったらと悩んでいます。 自分勝手、もっときちんと調べればこんなことにはならなかった、ほとんど自分のせいと わかっていますが。 二次が目前にせまったいま、 二次の実技で自分ができるかぎりやるべきか 恥ずかしいですが、手を抜いてうからかいようにやるか 二次の場所で担当の方にうけたくないというべきか悩んでいます。 どうしたらいいのか意見お願いします 自分でもどうしたらいいかわからなくて 言葉や文におかしな点があるかもしれませんが、 よろしくおねがいします

みんなの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

>色々な理由があり行きたくありません。 「色々な理由」とやらを、二次の前に、きちんと話すべきでしょうね。いつ発生した理由か、どのような理由か。 「一次面接の後に、御社の…ということを知って自分に合わないと思ったので辞退させてください」とか、「はじめからいく気はなかったのですが、先生に強制されて受けただけなので辞退させてください」とか。 進路指導には「自分の人生なので、自分で納得の行く道を選びたいです。憲法で保障されているはずの基本的人権の概念がこの学校にも存在するならば」とでも言っておけばいいと思いますよ。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

A社に対して一番失礼にならないのは、1日でも早く辞退することです。 ただ優秀な学生は複数社から内定を貰えるものですし、企業もその事はよく分かっています。 内定を頂いた後しばらくの間なら他の会社に決めても問題ないので、余計な事はしないで両社共に全力を出しては如何でしょうか。 企業が高卒を採用する場合学校と通さなければなりませんが、その弊害として応募者は学校のイメージをある程度背負うことになります。 ですから少なくとも手を抜いて不合格を狙ったり、二次試験の会場で辞退するのは止めるべきです。 応募者に極端に酷い人がいると、翌年に同じ学校からの応募を断る場合があるからです。 「○○高校はろくな奴がいない」となる訳ですね。 後輩たちの選択肢を狭めるような真似はしないように。

回答No.1

好きとか嫌いとか子供染みた事を言う前に嫌いなのに何故受けたとなります。 会社は受験とは違い内定を受けたら明確な理由が無ければ辞退などは余り好ましくないですし、来年からの求人が無くなるかも知れません。 何も考えずに受けた会社なのですから、縁と受け止め働いてみましょう。

関連するQ&A