- 締切済み
大人向けの科学教室あってもいいのでは?
科学館や博物館で開催されている工作教室や科学教室は 子供限定ばかりです。つまり大人は参加させてもらえないということです。 大人でロボットやロケットに関心はあるけど文系出身で 難しくてわからないという人は多いと思うのです(私なんかまさにそうです) ただ工作をするだけでなく大人同士の出会いと交流の場にして 工作教室終了後に飲み会なんての面白いかと思います だから大人限定の科学教室あってもいいと思うのですが?どうでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
「サイエンスカフェ」で検索。 http://scienceportal.jp/scicafe/
- customar
- ベストアンサー率17% (68/392)
同感なんだがお礼率8%なんだよね。字打つのも面倒なんでは。交流と言われましても。 これは成人ならば自腹を切った一人一人のマニア化に始まるものと思います。 たくさん意見はあるのですが、一番簡単な改善策はですね、なんで子供に教えるわけ?です。大人を教育すべきなんです、お礼道徳も含めて。理科的な大人がいて理科的な次世代になるのです。お台場にガンダムが立って消えましたがアホかです。アニオタの大人はいるということです。貴方は文系らしいですがそれでも理科が面白い。現実は大人の理科離れが先にあるのです。エンジニアの職人魂がなくなったとも言えます。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
それは、あなたがアピールしなけりゃ・・・。 例えば岩国市だと「科学センター( http://www.sci.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/ )」があって、子供達の科学教室だけでなく「市民科学講座」も開かれてますし、市民の希望でどんなテーマでも開いてくれる。人口十数万の市町村でこのような組織を(50年前から)もつ市町村はないかもしれませんが・・・、教育センターとか生涯学習課とかはどの教育委員会にもあるはずです。 問合せしてみたら??? なければ、みんなを集めて運動すればよいです。「文系の一番の欠点は自分で行動しないこと」なんて言われますよ。「はやぶさ」のときは、その情報をと頼んで、JAXAから来てもらったり http://www.sci.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/03sennta-gyouji/siminn-kagakukouza/hayabusa.html