- ベストアンサー
信長が天下を取っていたら
織田信長が天下を取っていたら、日本の近代化はもっと速かったし、日本人の気質も若干違っていたものになっていた気がしませんか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
織田信長の経済感覚や「天下布武」と言うスローガンから見て、もしあと20年、信長が生きていたら相当違った世界があったでしょう。 信長のそれまでの方針や、商業振興による富の蓄積・天下平定による武士の余剰(秀吉の朝鮮出兵や徳川家による大坂の役・大名の取り潰しなどはその影響という説も。)からみて、フィリピン・東南アジアへの進出はかなり大規模であったと考えられますが、他国への侵略という面の支配ではなく、当時のヨーロッパ諸国がやっていたような植民都市建設=貿易拠点整備という形で、既に出来上がりつつあった東南アジアの日本人町をネットワーク化していったのではないかと思います。(経済感覚が並外れた政治家である信長ですから。) 信長の行動から見る限り、天下布武とは、武士だけに当てはまるのではなく、常にその分野で革新的・積極的(=戦闘的)であり続けることを意味しているように思います。 宗教であれば、より哲学的で民衆救済に努力し続けるものを良しとする。 商人であれば、より安く安定した物資供給を目指す者を良しとする。 農民であれば、開墾・治水に努力し、より多くの収穫を目ざす者を良しとする。 つまり、今の自由主義のような、貿易・経済活動を目指していたと思われます。 また戦争がなくなっても、織田軍団は得意の土木工事(豊臣政権に引き継がれます。)をする公共・インフラ整備部隊として(ローマ帝国の軍団がそうでした。戦いのないときは、都市建設・道路・水道・港湾整備などの公共工事をやっていました。)全国展開・海外進出したと思われます。 史実:徳川幕府の政策によって、日本人の海外渡航と帰国ができなくなり、海外にあった日本人町も衰退しました。 IF:この要素を逆転すれば、海外の日本人町が大発展し、経済活動が活発化し、「海外」には大儲けのチャンスがあるという意識が日本人に根付く。 当時の日本は、人口の増加が大きく、余剰人口を生みだしていました。 従って、信長が天下を取り、そのまま織田信忠が政権を継いでいたなら・・・・ 一つのつの夢物語ですが、アメリカ西海岸への植民が行なわれたかもしれません。 1620年、イギリスからアメリカへメイーフラワー号に乗っていった移民が、今日のアメリカ合衆国の基礎となる移民の始まりとされています。 人口過剰の日本から、海外を目指す連中のなかには、先に渡航した日本人が既に基盤を作り、先取特権を築いてしまった東南アジアや、ヨーロッパ人の基盤のあるインド・アフリカ方向ではなく、新天地・政治力の空白地帯を目指し、太平洋を渡ってアメリカ西海岸に向かい、カリフォルニア北部に日本人の植民地を作る可能性があります。 信長が本能寺で死ななければ、1585~90年ごろには、日本全土の統一は十分可能ですから、1600年頃からアメリカに移民が始まり、1650年ごろには、アメリカ西海岸に広大な日本の植民地が出来上がっていたかもしれません。(日本からアメリカは、ヨーロッパから行くより大分遠いのが難点ですが・・・) 新大陸に、アジア系仏教国が出来ていれば、世界史における白人・アジア人種の立場が逆転した世界になっていくはずです 参考:ピューリタンによるプリマス植民(メイフラワー号) 1620年 参考:コルテスによるアステカ王国滅亡 1521年 カリフォルニア半島を確認 1539年 ※メキシコ湾に面した地域は、スペインの植民地になったが、太平洋側の植民地化は進まなかった。 ・1600年当時の日本の人口は、3000万人でポルトガルの10倍以上、スペインの3倍以上と言われる。(=母国の人口過多は、植民地へ向かう人間の数の多さを作りだす。) ヨーロッパと同等の武器を持った日本人による植民が、カリフォルニア北部~カナダ南部に広がり、ロッキー山脈も超え、ミシシッピー川の西は、日本人の住む地域になっていた? 4 そうなれば、『アメリカ合衆国』は生まれなかったかもしれない。 『アメリカ合衆国』がなく、明治維新もなく、鎖国による遅れを取り戻す「富国強兵」もなく、その結果生まれた軍国日本もない歴史があったかも。一
その他の回答 (10)
- fullfill
- ベストアンサー率15% (54/345)
No.8です。回答ありがとうございました。 >16世紀はムガール帝国が強くて、ヨーロッパが東南アジアを植民地化し出したのは18世紀から・・ 信長以後ですが、秀吉がキリシタン禁教令を発した最大の原因は、宣教師の取り調べで「宣教師がまず未開地に行き、そこでキリスト教を教え反抗し得ないようになってから軍隊を派遣し武力で占領する計画」であることを知ったことにあると言われています。 もし、信長が東南アジア方面に進出していれば、そこで西洋勢力との利権争いが生じていた可能性は大であると思います。
お礼
試しにフィリピンを調べてみました。フィリピンは信長が生まれる前既にスペインに支配されていたらしいですね。つまり、世界はすでにヨーロッパ(ポルトガル・スペイン)の手中にあった、ということですね。 となると、信長は攻める前に科学力を追求しなければならなかったのでしょうね。ますます、先進的な思考が求められる局面ですよね。 学ばせて頂きました! ありがとうございました。
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
憶測の領域を出ませんが、最小限の人々の被害をモットーとし、世界布武を心とし、行く先々で楽市楽座、多くの有志、多く有能多才を登用しつつ、世界民主化を取り入れ、世界普通選挙制度を世界に先駆け実現する、日本は400年前に、世界史に登場していたかも。 if ですね。
お礼
そうですね。信長自身は「魔王」なので共産的なのかな、とおもいますけど、後の民主化が早期化した可能性もありますよね。 ありがとうございました。
- fullfill
- ベストアンサー率15% (54/345)
当時のヨーロッパは、白人以外の人間を動物と同じと考えていたと言われています。日本人も宣教師やその一派に騙されたり、火薬と交換に奴隷として売り飛ばされていた(その数50万人とも)と言われています。 しかし、信長が生きていたとしたら、交易のために東南アジア方面に進出して、ヨーロッパ勢力と利権が衝突するか、西欧勢力の植民地化に反対して西欧植民軍と戦争になった可能性があります。 そこで勝てば西欧によるアジアの植民地化を食い止めたかも知れませんが、負けた場合は日本本土も植民地にされていたかも知れません。それでは近代化など夢のまた夢といえます。 一方、信長が暗殺されて、秀吉がキリシタン禁教令を出し、家光の時代にそれが徹底されて、しかも交易相手国をオランダ、清国に限定したことで国内が安定し、様々な文化がはぐくまれ、均質な日本人が形成されたのではないかと思います。それが、西欧帝国主義勢力が近隣に押し寄せてくると、たちまちそれに対抗するための意思の統一がなされました。 江戸時代の平和な社会は様々な学問、特に和算なども独自に発展し、当時のヨーロッパの数学に引けを取らないレベルに達していたと言いますし、江戸時代末期から西洋の技術を取り入れ、明治維新以降それが本格化して程なく西洋列強に追いついていますので、「近代化がもっと早かったのでは」と言うのはあまり意味がないのではと思います。
お礼
う、う~む。人種差別はお互い様ですよね…。16世紀はムガール帝国が強くて、ヨーロッパが東南アジアを植民地化し出したのは18世紀から、ということらしいですね。もし日本が東南アジアを植民地化していて、18世紀にヨーロッパとガチンコするとしたらそれはもう信長の時代ではありませんよね。それに、私の話はそれまでにヨーロッパと比肩する学求方法を確立していて、科学力においても既にそれらに負けていなかった、そういう可能性の話なんですが… でも、小説としては面白く読ませていただきました! ありがとうございました。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
ルイス・フロイスなどの記述を見る限り 大艦隊で唐(当時は明)に進行するつもりであったし、鎖国政策は採らなかったでしょう。 ただ秀吉の文禄の役は秀吉の死で撤退で終わりましたが、もし信長が 同様の行動を起こしても明の長期にわたる統治は無理でしょうね 精々朝鮮が限界です。 問題は西欧化ですね。 いくら諸外国と国交を開いていても明や清が近代化に遅れ西洋諸国を差が開いたように 大切なのは欧州との交流です。 とはいっても当時の日本はポルトガル・スペイン中心です。 ポルトガル・スペインは後に英国に覇権を奪われますが、信長の時代より時期的に200年ほど経過します。 そこで上手く英国外交にシフトできていれば、日本の近代化はもっと速かったし、日本人の気質もかなり違った物になったと思います
お礼
なるほど。そうなんですね。 オランダはイギリスの代わりには成りえなかったのでしょうか? ポルトガル・スペインはラテン系なので頼りなさ気な感じがしますが、蘭学の蘭は確かオランダのランだったと思うのですが。18世紀にもっと蘭学が推奨されていれば… いや、蘭学も信長の死後200年くらいでしたか。 侵攻はマズい気がしますよね。 ありがとうございました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
そうですね バカ光秀のせいで日本の近代化は200年遅れたと言われています
お礼
えっ、かわいこちゃん泡姫だったの!? 店名は? 店名の大飢饉は!? ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
信長が怒りっぽかったのは、塩辛い食べ物を好んでいたからだという説があるそうです。 信長に医者が具申したとしても聞く耳を持たないだろうし、近いうちに信玄同様急死していた可能性が高い。あとは力を蓄えていた秀吉が全国統一を果たし、結局歴史はほとんど変わらない。
お礼
そりゃ痛いですね。さすがに中世に成人病の概念はないでしょうから。 まぁ、それも神様が決めた宿命なのかもしれませんね。 ありがとうございました。
- kkanrei
- ベストアンサー率23% (84/357)
NO.1です。反論で、家康は神にはなったが、あくまで源氏長者としての征夷大将軍として、朝廷の家臣としての神です。信長は全く違う、今までの権威を認めない、独自のだれの権威にも基づかない神。私も、信長は朝鮮、明国に出兵した可能性は高いと思うが、領土を広げた国は長続きしない(アレキサンダー大王、モンゴル)たとえがあるように、却ってキリスト教が根付き、欧米の植民地になった可能性もあると思います。やはり家康のような人間でよかったと思います。家康は源氏になることによって征夷大将軍になれたが徳川姓は新田氏の支族で南朝方の有力武将。それがアキレスけんになり、朝廷に逆らえなくなる。その結果、薩長の明治天皇を中心とした明治政府が産まれた。明治維新は家康のような人間のおかげて(意図するしないにかかわらず)成立したと思います。信長では、戦に強くても近代化の素地となる日本人の勤勉さを育てられたかどうか。疑問です。
お礼
なるほど。朝廷は有っても無くてもあまり問題ではない気がしますが、文化も言葉も違う国を強引に支配しても自国が疲弊するような気がしますね。クールジャパン・信長がその辺をどう見越したのか、凡人に分かるでしょうか。まずは学問の方法という根本を西洋から学ばねばならなかった、私はそう思いますね。それで国力を貯えて、本当に大陸の支配者たる能力が日本にあるのか、慎重に検討しなければならなかったと思いますね。世界進出はそれからでしょう。果たして信長がそれに気付かなかったのか、ということに関して言えば、とっくに気付いていたのではないでしょうか。憶測ですが。 朝廷の存続が日本人の勤勉化を育んだのですかね。そもそも近代化が明治維新である必要はあったのですかね。急激過ぎて「西洋かぶれ」という、中身の薄い「まずは形から」の軽薄さが育ったような気もしますが。数百年の時間をかければ、もっと西洋文化的精神と、神道、仏教が独自に入り混じる変わった精神性が築き上げられて行った可能性はあると思いますよ。 どうしても可能性の話にしかならない質問なんですけど。 ありがとうございました。
- golgol13---
- ベストアンサー率8% (40/468)
質問者の願望だけでなんの証拠や根拠もありません。 民主党が政権を取る前、もし民主党が政権をとれば・・・と言うのと何も変わらん。 そして結果は予想外に違った。 おそらく、信長が天下をとったとしても質問者の願望通りには行かない。 なぜなら、史実では信長は部下に殺された。そして、秀吉や家康は部下に恵まれた。 その史実は、信長が天下をとったとしてもうまくいかないことを十分物語る。
お礼
そりゃ「IF」だから証拠を求めるのもナンセンスでしょう。 民主党は国民の短気が、日本の膿を出し切る間もなく切っちゃったんでしょう。今の社会問題の礎を創り上げたのはそもそも自民党ですから。何十年の行いには何十年の浄化が必要なのではなかったのでしょうか。別に民主党が良いとは言いませんが、退行することは無かった、私はそう思うのですがね。政権交代の「結果」などまだ出ていない。だから、「予想外」も何もないのでは… 信長の部下こそ秀吉であり、家康もあり得たのではないでしょうか。間違いは光秀の存在だけで。 ありがとうございました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
少なくとも鎖国政策は採らなかったでしょうから、明治維新は起きませんでした。日清日露の戦争も太平洋戦争も起きませんでした。18世紀末頃には欧米と貿易をやっていて、欧米文明も入ってきて、彼のことだから、朝鮮、支那へちょっかいを出していた可能性があります。鉄砲隊を活用した信長の戦力は当時の朝鮮支那など歯牙にもかけず、少なくとも朝鮮半島は完全に日本の領土になっていたでしょう。明治政府の日韓併合のような優しい政策は採らず、欧米と同じく、完全に植民地化したでしょう。おそらく中国は日米欧の植民地に分割されて、跡形もなかった可能性が高いです。そう言う大きな流れの中で、もしかするとロシアの共産革命も起きなかった可能性もあります。日本人の気質も、今のように内弁慶で穏和ではなかった可能性が高いです。歴史のイフって、面白いですね。
お礼
う~む、信長の唯一の欠点は攻撃的過ぎるところだと私は思うのですがね。上手く国力を貯えないとさすがに大陸進出は…。秀吉は問題外ですけど。秀吉は信長に戦の方法を学んだだけで、自らに資質が有った訳ではない。私は戦国で本当に「クールジャパン」と言えたのは信長だと思いますね。家康なんかよりはるかに「クールジャパン」だった。彼が政権の礎を作っていれば、かなり変わった現在になっていたでしょうね。惜しいことをしました。光秀が余計なことするから~。 世界的な視野ですね。参考になりました! ありがとうございました。
- kkanrei
- ベストアンサー率23% (84/357)
少なくとも天皇家はなくなっていたかもしれません。信長は天皇を超越した神の存在になろうとしたから。近代化が早かったかどうか、それはどうでしょうか。家康の太平の世が近代化の基礎を作ったともいえますし、一概にはいえないと思います。
お礼
うむ、なるほどそうですか。 私は西洋文化の積極的摂取が、蘭学の門弟を増やし、もっとアグレッシブな西欧化がなされ、ローマ字が漢字と同じく日本語に採用され、日本人の気質も閉鎖的島国村社会からもっとオープンで合理的気質へと変わっていた気がしてなりません。 17世紀に西欧化していれば、もっと凄い国になっていたかもしれません。光秀が余計なことするから… 家康も神になっちゃいましたよね、一応。 ありがとうございました。 ありがとうございました。
お礼
素晴らしい「夢」ですね! 詳しい回答ありがとうございました。全面的に支持します。 ありがとうございました。