• 締切済み

就職活動をしているのですが、働きたい仕事が無い。

定時制高校に通学しているのですが、今年、4年生となり、就職活動をしています。男です。 しかし、現在に至っても、働きたい仕事が見つかりません。 9月、就職選考の解禁日はパチンコ会社の試験を受けました。 一次試験は合格したのですが、最終試験で落選してしまいました。 その時点で10月初頭だったのですが、今現在も、次に受ける会社を見つけられずに居ます。 その会社を受けた理由は、給料が比較的高額な事、人と関わるのが好きだったからです。 現在は、営業職や製造職など色々な職種の求人を見てるのですが、 その職種、その会社で働く自分のイメージが全く湧かないのです。 若い内しかできないような事をやればいいというアドバイスも頂いたりしますが、 そもそも、やりたい事が無いため、全くわかりません。 でも、若いときだけという限定的なものではなく、働くからには定年までやりたいという考えがあります。 しかし、若い内にしかできないことがあるのなら、一度しかない人生なので挑戦してみたいという考えもあります。 定時制高校なので、高校宛に来る求人と言うのは全く無く、全てハローワークを通してなので、 ハローワークの人との面談も行って頂いても、働く自分が想像できません。 営業など人を相手にする仕事は、確かに自分は人を相手にする事が好きだけど、人見知りだったり、 慣れない人を相手にすると口が渇いてしまい、言葉が詰まったり、発音がうまくいかなかったり問題が多いです。 製造業は、いじめや派閥など陰湿なイメージがあり、そもそも、同じ作業をずっとやる事が耐えられる自信が全くありません。 でも、プライベートでは、プラモデルを作るのは好きです。 土方は嫌です。高卒であるから就ける仕事に就きたいです。 自分の家庭は母子家庭で、母親は水商売などで働いているので、 自分は仕事とは何かを教えてくれるような存在がいないまま生きてきました。 なので、社会を知りません。 興味があるのものは、ファッションや自動車ですが、その業界で働きたいという強い思いは湧きません。 パソコンが得意ですが、それを活かせるような求人はありません。 でも、働かないというのは嫌です。絶対に働きたいです。 どのように、自分が働きたいと思えるものを見つければよろしいのでしょうか?

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.4

長ったらしい質問を読んで、問題と思われるのは次の下りです。 >製造業は、いじめや派閥など陰湿なイメージがあり、そもそも、同じ作業をずっとやる事が耐えられる自信が全くありません。 >でも、プライベートでは、プラモデルを作るのは好きです。 >土方は嫌です。高卒であるから就ける仕事に就きたいです。 要するにネクタイしめてちゃらちゃらした仕事がしたい。地味な仕事や肉体労働は嫌だ、という気持ちが溢れています。これでは仕事は探せないでしょう。世の中ネクタイしめてやる仕事は少ないのです。今時大卒でも難しいのです。ましてや定時制高校では絶望でしょう。世の中の仕事のほとんどは作業服を着てやる仕事です。工員さんであったり、土木作業者だったり、林業作業者だったり、お百姓さんだったりです。それが嫌となったら仕事探しは絶望的です。仕事に対するあなたの偏見をなくさないと、仕事は見つかりません。付け加えるなら、パチンコ屋の店員より、工員さん、土木作業者、お百姓さんの方がはるかに地道で良い仕事です。幸い労働意欲はあるようですから、仕事探しの方向を変えなさい。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.3

私の場合、最初の職場は「転職の武器になりそうなスキルを身につけられる会社」という条件で探しました。 案の定2年で退職してしまいましたが、その判断のおかげで20年以上経った現在でも仕事を得ることができています。 ご参考になりましたら。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.2

私も、質問者の方同様、母子家庭で育ち、仕事とは、社会人になるとは、どういうことかを、ほとんど知らずにいました。  ご質問の中で、製造業は、いじめや派閥など陰湿なイメージがあり、というのは、全くの誤解、偏見です。  私も、製造業で働いていますが、むしろ、業務能力が客観的に評価できる職種で、いじめ、派閥といった、陰湿なイメージなど全く無く、むしろ、さわやかなイメージの人間関係です。  今は、就職難の時代ですから、あまり職種を選ばずに、就業されるのがよいと思います。  最初は辛いかも知れませんが、続けているうち、仕事のやりがいというのが、わかってくるものです。  とにかく、職種を選ばずに就業し、最低1年くらいは我慢して続ける。ただし、今問題となっている、ブラック企業にだけは注意する。  製造業が、あなたの言うような、陰湿なものなら、私のような人間が、30年以上も務めていられるわけがありません。  私でなんとかやっていけるのですから、あなたもきっとやっていけます。

回答No.1

やりたいことはなんなのかがわからない場合は色々やってみるしかないですね。 少しでも方向性があるなら 定時制で勉強した知識や、そのpcを使った知識で何が出来るのか? やってみたい職業に足りない知識はなんなのか、または資格は必要か考えているうちに絞れてくるかと また、働くということは欠点を自覚し改善をする場所でもあると思います。 コミュニケーションが苦手なら営業をやってみる パソコンが得意で生かせないのなら、必要とされる能力の域に達するよう努力してみては? 動機なんてなんでもいいと思います。

関連するQ&A