地方旧帝大か、早慶か
文系の浪人生です。
「浪人=悪」という固定観念から、センターで失敗した後、第一志望だった東北大法を捨て他学部を受験し、合格しました。
しかしその後、両親とも話し、結局浪人をしました。
我ながら芯のない人間だと思います。
将来の希望は法曹ですが、浪人もしますし、合格が無理なら公務員も考えています(軽視する訳ではなく、難しいと言うことは承知しています)。
つまり私には、今のところ民間志望はありません。
東北在住、法曹・公務員志望。これらの条件から、東北大が適だというのは重々承知しています。
しかし、恥ずかしながら、私には東京への憧れがあります。
人は多いし、ゴキブリも多いと聞く東京がいい場所だとは、個人的には思えません。
ですが、東北大学を卒業して地方公務員になった場合、私は一生東北に住むことになり、得るのは
「東京は○○なイメージ」
という想像のみ。
「東京は○○」という実感が持てないのは「寂しいな」と、田舎丸だしに感じてしまうのです。
日本に生まれたならば、その首都に 行く ではなく 住んでみたい という感情が、私に渦巻いています。
上京の希望を捨て、地元に残るならば、そのメリットを貪ってしまいます。
東京に住める以外に、早慶に行って東北大より得することなんて殆どないよ、と言ってほしい。
しかし、東京の知人は
「早稲田政経や慶應経済に受かれば、東北大を蹴る」
と言ったり、ネット上では
「理系なら東北大、文系なら早稲田」
という意見が散見される。
また、早稲田政経に受かりながら東北大に進学した友達は、
「何故早稲田政経に行かなかったのか」
と同大学の人から不思議がられたそうです。
そこで私は質問したいのです。
東北地方在住で、法曹、公務員志望、しかも東北大学を諦めるという理由も無しに早慶に進学するのは、「お前がそうしたいならしたらいい」としか思われない、「賛成し難い」ものでしょうか?
多分、殆どの方が、yesと即答するでしょう。
しかし、上記のように情報に踊らされっぱなしの私ですが、後悔はしたくないので、yesの方の意見もnoの方の意見も聞いてみたいです。
yes、no以外に、理由や意見も頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
補足
・早稲田なら政経、慶應なら経済を目指します。この2つは、今のところ併願では不安です
・東北大数学と一橋数学に歴然たる差を見たので、一橋は考えていません