- 締切済み
早慶大がディスられるのはなぜ?
ネット上では早慶大は所詮私立、国立大学の滑り止めという意見が強くディスられています。 特に理系では早慶=筑波大などという意見があがりますが、いくらなんでもおかしいですよね? ベネッセの偏差値を見る限り 国立でも東大、京大は早慶より科目数も多くて偏差値も高いので明らかに早慶より難しいとわかりますが、 それ以外の国立では阪大や東工大が同レベルで 筑波大は早慶よりはるかに下の偏差値ということを確認し、特にレベルが低いわけでもないということがわかりましたが、 なぜ早慶(特に理系)はディスられるのですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michiyaxkomaba
- ベストアンサー率44% (31/70)
始めまして。 >早慶大は所詮私立 これがすべてなのでしょうね。私立大学は,はなから国立大学より劣るものなのだと。 (1)大学の優劣は,受験の教科数によってきまる。 (2)大学の優劣は,国から資金が出ているかどうかによってきまる。 (3)人間の優劣は,国立大学を出たか,私立大学を出たかによってきまる。 こういう理由により「所詮私立」という早慶を見下す見方が出来上がるのでしょう。 すべて自前で運営する私立大学ですから,日本最大規模の東大などに比べると学校規模ははるかに小さいわけです。 しかし,早稲田大学,慶応大学は名門大学であることに間違いありません。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
>なぜ早慶(特に理系)はディスられるのですか? 高い入学難度の割に、研究実績が地方旧帝大に遠く及ばないからでしょう。教員一人当たりの学生数の差がここに如実に表れる。私大の教員は卒業させるのに手一杯なのです。ただし国内の就職(特に民間)では強い内弁慶タイプ。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
kwakwa1126さん、こんばんは。 やはり筑波大は上位でしょうね。設備もいいしね。後は東北大かな?私大なんて、しょせん逆立ちしたって、旧帝大に勝てないもんね。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
kwakwa1126さん、こんにちは。 私立でも上位たる早慶をディスることで国公立の大学の価値を高めようとする動きがあるようですね。筑波云々は本当はそうでもないというのはそういうことですね。 特に理系は私立の大学で有名なところというと慶応になりますね。 こんな安全パイなところで受験生獲得の競争なんておかしいでしょう。
お礼
筑波大理工が慶應理工並みの難易度とか、マジで言ってる? 慶應理工は京大工学部下位に近い難易度あるよ
補足
おっと、勘違いしました。 筑波理工は理科大くらいですね。
- 3ban
- ベストアンサー率71% (5/7)
知らないがゆえの決めつけもあるのでしょうね。 田舎の人にとっては地元の旧帝というのは絶対的なものがあります。 僕は上京して早慶も地方旧帝も差はないと思うようになりましたが、 やはり旧帝に入るにはセンター7科目8割は最低クリアしないといけません。 これは時間がシビアな中、大変焦る一発勝負の中、なかなかの学力が必要になります。 その上で早慶と同等レベルの2次試験をクリアしないといけません。 田舎だと地元旧帝の学生証は水戸黄門の印籠のような効果があります。 ネット上だと北海道から沖縄までいろんな人が書き込みます。 そういう状況なので関東では評価が高い早慶でも別の地方に行くと、知らないがゆえに、 田舎の人は国立主義で私立は大学受験時にろくに調べないがゆえに、 評価も自分が死ぬ気で勉強して入った旧帝が上だという決めつけもあるのかと思います。
お礼
まず、早慶上位学部受ける人は 東大や京大の併願が多いので センター85くらいは普通であり、 センターは負担になりません。 また、二次レベルは早慶>地方旧帝大です。
- 3ban
- ベストアンサー率71% (5/7)
早慶は4割が推薦組だと聞きましたがその影響もあるのかもしれませんね。 あと田舎だと地元の国立主義者が多いので、例えば秋田だと秋田大か東大かという選択になったりして、私大の早慶は眼中になかったり。 僕も地元の国立大から就職上京しましたが、早慶が有名なのはマスコミが持ち上げてるだけだろうと思っていましたが、一般入試に限っては難易度はとても高いんだなと最近は感じています。 また、理系だと院にまで進むのが一般的で、学費がかかるので普通の家庭だと国立しか受験時に調べてない人も多いのかもしれません。 僕も家から通える駅弁2つか名門国立か旧帝しか調べていませんでした。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、地元を目指すわけですね。 まあ確かにそれで私大は眼中にないというのはわかります。 ですが、なぜ 早慶は地方旧帝大より下だ、などという断定をするのでしょうか。知らないなら上か下かもわかりません。 また、推薦を批判される方もいるようですが、 推薦はある程度レベル高い高校の上位者でしか とれないため、推薦をとるのも容易ではありません。 また、一般受験なら浪人ができるので受験回数も増えます。
- as9
- ベストアンサー率15% (73/480)
>ネット上では早慶大は所詮私立、国立大学の滑り止めという意見が強くディスられています そうは思わない
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
東大等の国立大学は、学力試験で入学しますが、早稲田も慶応も系列校から進学する生徒が少なくないからです。 つまり、一般入試で早慶クラスへの合格には高い学力が必要ですが、系列校からの進学は親の財力によるものです。しかも、 大学で大きな顔をして、学生生活を謳歌しているのは、仲間の多い系列校出身者で、一般入試進学者は外様扱いだからでしょう。
お礼
研究実績自慢って親が社長自慢でダサい 就職してもたいして出世できないし