- 締切済み
30年住み続けた賃貸住宅、6ヶ月後に追い出される!
都内(北区)の10階建てマンションに、昭和55年から33年間、住み続けてきました。 先月末、突然、「このマンションは築後40年となり、老朽化のため、建て替えることにした。 したがって、6ヶ月後、来年3月末までに退去してくれ。」という書面を、マンションの所有会社が持ってきました。 慌てて、当初の契約書を探しだし、読み直してみたところ、 「第16条 賃貸期間中であっても、所有者側(甲)が賃借者側(乙)に解約を申し入れたときから6ヶ月を経過したときは、本契約は終了する。」 「第19条 本契約の終了により、乙が甲に身体物件を掛け渡す場合において、乙は立ち退き料その他自由名目のいかんを問わず、甲に対し金銭その他の請求をすることができない。」 という、いかにも所有者側に都合の良い条項が入っておりました。 所有者側は、この条項を盾に、 特段の補償にふれることもなく、ただ一方的に退去を求めてきている様なのです。 ですが、すでに33年間も住み続けてきており、単なる短期間の賃貸契約を超えて、すでに一定の居住権が発生しているのではと思うので、正当な範囲で、所有者側に対して当方の権利を主張し、それに見合う補償を求めたいと思っております。 実際、すでに高齢のため、いまさら他に転居したくはなく、新たな転居は、経済的にも厳しいものがありますので。 お教えいただきたい、あるいはアドバイスをお願いしたいのは、 1.この状況で、当方が主張できる権利の根拠として何を主張すればよいか。 2.それに基づいてどの程度の補償を求めることができるか の、2点です。 それらをお教えいただいた上で、所有者側と折衝できれば、当方も自信を持って当たれると思うものですから。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
私もマンションを貸している1オーナーですが・・・何事も契約で動くので、長くいたから、とか関係なく短くても居住権はありますよ。 勝手に思い込まないほうがいいです。 >またマンションは築後40年で、一般的に見ればいわゆる老朽化が甚だしいという状況ではなく、ただ、現在9階建てのため、より高層化して再販売したいというのが、持ち主の本音だろうと思っております。 それもあるでしょうけど、実際築40年ということは1973年の建物でしょう? 耐震基準は、昭和56(1981年)年に設定されました。 つまりその前の基準では耐震は考えられていません。 九階なら相当に地震時に揺れるでしょう? また、エレベーターの設備も古いものだとすでに在庫が無くなり総取替えという話も普通にありますので、建替え というのは十分ありえる話だと思います。 まして、北区って地盤が弱い場所なので当然耐震については強く考えないといけないでしょう。 実際、オーナーの責任ってなにかあってから問われますから。 まして東日本大震災で痛んだ箇所を1つ1つ補修するよりもというのはごく普通です。 だって老朽化しているマンションに住んでなにかあったらオーナーを訴えるでしょう? そっちのほうがオーナーは大変ですから。 勿論、貴方の言う高層化してというのもありでしょう。 企業は経営なのですから。 私自身も大家の家の2Fで住んだことがあります。 老朽化(2世帯住宅にするから)立替ということで、半年前に連絡を頂きました。 近いところに弁護士がいるので聞いたら無理と言われたので黙って出て行こうとしたら、最後の3ヶ月の家賃を無料にしてくれました。 それで御の字でしたね。 敷金に関しては、建て直すので全額返してくれましたけど、基本は契約ありきです。 あまり強くでることじゃないと思いますよ。 もしお疑いなら、こんな無料サイトじゃなくきちんと弁護士に相談しては? 役所では無料でやってますし、法テラスでは30分5000円の弁護事務所を紹介してくれますよ。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
既に家賃で¥7900万ぐらいお使いなのですね。 その建物が老朽化で倒壊寸前なら貸し主の主張も通るでしょうが、まだまだ現役の建物なら所有者の主張は通りません。半年前に通告すれば退去させることができるなんて、おちおち住んでられないですよね。公序良俗に反した契約は通りません。 引っ越し費用と新しい家を借りる資金、現在の家賃の5~6ヶ月分+αくらい取れたら良いのではないですか。 相場はありませんが、要するに力関係で決まります。向こうが急いでいれば早く出て行って欲しいから沢山出すと言う具合です。 他の方も困っているでしょう、団結して事に当たれば尚良いのではないですか。
お礼
ご回答、有り難うございます。 本当にそうですね。 お困りの隣人も沢山おいでなので、おっしゃるとおり、連帯して、家主さんと折衝してみなくてはいけませんね。 突然のことなので、おもわず自分の事だけ、頭に血が上って、おっしゃることに気付かずにおりました。 とてもタイムリーなアドバイス、まことに有り難うございました。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
マンションじゃあなく、アパートですけど、ご近所で、アパート老朽化や大家さんの後継者がいないなどの問題で、長年住んでいた方たちに立退きを求めたことが最近ありましたね。 6ヶ月以上前に「退去してください」との連絡をしたあと、ごねた方もいましたけど、弁護士さんからの内容証明が届くと、急に態度が変わって「わかりました」ということで立ち退かれて、現在は全て空き部屋になり、解体を待つ段階になっています。 いちおう、引越し代や同等のアパートへの敷金・礼金の合計額として、家賃6ヶ月分を出て行った方に払われたようです。 ただし、このアパートは、退去時における、取り決めが無かったので世間相場並の6ヶ月分家賃を、大家さんが支払ったのですけど、質問者さんの場合は、退去時にたいする契約書があるので、基本的には1円ももらえず退去になったとしても文句いえないと思います。
お礼
とても具体的なご回答、誠に有り難うございました。 大変参考になり、すぐにも交渉の場に持ち出せそうです。 1の回答の方に付記しましたが、当該マンションの現在の賃料は月20万円弱ですので、パッと見で100万円が交渉相場かなと、心中、勝手に思いました。 誠に有り難うございました。
- satoshino
- ベストアンサー率31% (61/192)
16条も19条も借地借家法上では効力がありませんが 建物が老朽化し危険と認められる等の事由であれば 借地借家法上も正当な事由と認められます。 6ヶ月の猶予期間もありますので「建物賃借権」での対抗は難しいです。 敷金の全額返還、新たな賃貸物件への仲介手数料、引っ越し費用の補填などが 交渉する費用でしょうね。
お礼
ご回答、有り難うございました。 拝読して、とても参考になり、ある意味、自信を持って、交渉に臨ませて頂けます。 回答1の方に付記しましたが、当該マンションは築後40年で、一般的に見ても、又これまでの間の経緯からも、いわゆる老朽甚だしいというのは当たりませんで、最近かたった持ち主が、今の9階建てからより高層化して再販売したいというのが本音だろうと思っております。 重ねて、参考になるご回答、有り難うございました。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
>ですが、すでに33年間も住み続けてきており、単なる短期間の賃貸契約を超えて、 >すでに一定の居住権が発生しているのではと思うので、 >正当な範囲で、所有者側に対して当方の権利を主張し、 >それに見合う補償を求めたいと思っております。 はぁぁぁぁ? 長く住んだら権利が強くなるって? なんだそりゃ・・・・ こういう勘違いしてる人がいるから 世の中がおかしな方向に進むんですよ。 何年住んだ所で権利は同じです。 長く住んだからとか関係ありません。 賃貸契約ってそういうものです。 老朽化が理由なんだから 質問者ひとりのために古い建物をそのままにしておく訳にはいかないのですよ。 そういうお知らせが来た以上はもう計画は動き始めてます。 不服として居座ることもできなくはないけど 相手が訴訟を起こして、相手の言い分が通ってしまえば 放り出されるだけのこと。 一番いいのは 「内容は理解した、協力したいがお金がない。 だから転居の費用はなんとかしてほしい」と お願いすることです。 そうすれば、新たな物件の初期費用と引っ越し代金の実費くらいは 負担してもらえるかもしれません。 高齢だから引越せない、死ぬまで住ませろ、などと 無謀な要求をすれば、相手も「こんな奴と交渉してもムダ、 法的手段で正当性を主張して立ち退きさせてやる、 立ち退き料でふっかけられるくらいなら裁判費用に 払った方がすっきるする」と感情的になります。 年寄の死に場所を提供して、資産活用もままならず 最後は部屋で孤独死されて資産価値にキズつけようって 気かよ、最悪だなこの人と思われたいのでしょうか。 まあ現場を知らない机上論バカが 法的権利だの何だ言って立ち退き料をがっつり吹っかけろだの 質問主には都合良いことを無責任に書くかもしれませんが 結局は、下手に協力したいけどお金が無いから 必要な費用は負担して欲しい、とお願いするのが いちばん丸く収まりますよ。 追い出される!とか被害者ぶってるみたいだけど 老朽化して修繕費用もかさむのに賃料も安くしか 取れない物件をどうにかしようとするのに 居座られて邪魔される所有者さんのほうが よほど被害者ですよ。 すでに通知を出しているから周りの人はどんどん退去していく →質問主さんのみゴネて居座って計画がどんどん順延するが 他の部屋は退去済みで賃料収入もないので 維持費用を払ったら大赤字になる→それでも質問主ゴネて 居座り建物所有者は経費倒れで破綻→物件は競売となり そんな古い建物は活用しようがないので落札者は 当然に取り壊す、占有者の権利など競売落札者には 全く無力でビタ一文もらえず追い出される。 こんなことだってないとは言えないのですよ。 もっともこんなことになる前に 訴訟してでも追い出しにかかるでしょうけどwww 自分の都合だけ主張するのではなく 相手の立場も考えましょう。
お礼
早速のご回答、有り難うございました。 よく考えてみますが、ただ、相手の立場と言われても……… 。 書き落としましたが、このマンションの賃料は都度改訂され、現在は月額20万円弱で、周辺の同等物件の現在の賃料水準とはそれほど離れておりません。 またマンションは築後40年で、一般的に見ればいわゆる老朽化が甚だしいという状況ではなく、ただ、現在9階建てのため、より高層化して再販売したいというのが、持ち主の本音だろうと思っております。 (ちなみに当初は某大手電鉄さんの経営で、その名前を冠したマンションでしたが、3年ほど前、余り聞いたことのない名前の不動産屋さんが契約の甲側になり、電鉄さんの名前は消えました。) 現状について、補足・付記させて頂きました。
お礼
大家さんとしてのご経験も含めて、幅広いご見解からのアドバイス、まことに有り難うございました。 正直なところ、皆様のアドバイスから、賃料の数ヶ月分とすれば、それほど大きな額になるわけではなく、一方、これまで弁護士の方にご相談したことがないので、いったいいくらくらいかかるのか、そちらの方の費用が大きくなっては、いったい何が何だかわからなくなりそうで、弁護士さんにご相談することは、全く念頭にありませんでした。 おっしゃるような方法があれば、弁護士の方のアドバイスも、ずいぶん身近な気がして参ります。 大変有益なアドバイスに、心から感謝致しております。 無料や、30分5000円は、いわば着手の前段費用でしょうが、その後の本格費用がどのくらいか、全く知識も無く、情報もないので、おっかなくって、近づく勇気なしにおりました。 近々、弁護士さんとの接触の機会を考えて、その折にお支払いの方も、見通しを伺ってみないと、わからないのかも知れませんね。 アドバイス、まことに有り難うございました。