• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸住宅の保証金について)

賃貸住宅の保証金について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸住宅の保証金については、退去後に必要な修繕費用を差し引いた額が返金される仕組みです。
  • 保証金は無利息で預託され、解約や契約解除後に明け渡しが完了した日から1か月後に返還されます。
  • 入居者の過失による明らかな損傷や劣化については、修繕費用が入居者によって負担される場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

兼業大家です。 保証金の敷金や敷引きは、関西独特の風習ですね。 関東では敷金・礼金となっており、敷金から退去時の修繕費用を清算するのでマイナス(借主に請求)することもありますが、関西では敷引きといってこの契約書のように保証金の全額や一部で清算される習慣がありますね。 ですから、関西の敷引きを見ると時折ボッタクリのような契約をされている方もいますが、習慣として互いに納得して契約をされているようですから感心致します。 >『\350,000を保証金から差し引き、\0(消費税含む)を乙に返還するものとする。』の部分です。 「質問者様は35万円を保証金として預けました。退去の際は、0円返還(つまり返還なし)で大家にあげます。」という契約ですね。 >これはつまり、退去後に必要な修繕を管理会社で行い、35万かからなかったとしても、私には1円も返ってこないということでしょうか? はい、そのとおりです。 少なくとも敷引きは借主の大損になる可能性が多々ありますから、よほどの事情がないかぎり、次回の契約からは避けると良いと思います。

lalala789
質問者

お礼

やはり、そういうことなんですね… 35万まるまる修繕にかかると思えないので、1円も返ってこないとなると、なかなかの大損だったかなと思います。 高い授業料と思って、今後は気を付けたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#224207
noname#224207
回答No.3

通常、原状回復工事費用、とよばれる費用の清算に関するご質問かと思います。 経年劣化とするか過失によるもとするかでトラブルが多発しています。 下記のようなサイトが沢山ありますので一度目を通しておいてください。 注意点としては、ハウスクリーニング代というのがあります。 35万円は掛かりませんが、軽く10万円を越えます。 この費用は家主の負担となっています。 国交省のガイドラインも判決も出ていますが、未だに賃借人(店子)に請求する事例が後を絶ちませんので注意してください。 賃貸人すなわち大家は勿論、不動産屋や管理会社でも誤解している人間が沢山います。 (参考) 退去の費用 損をしないために知っておきたい8つの事 | 暮らしっく不動産 www.kurachic.jp/column/chintai/cat952/20141018112407.html 賃貸住宅の敷金、ならびに原状回復トラブル(各種相談の件数や傾向)_ ... www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/chintai.html 【賃貸】原状回復!ハウスクリーニング費用の負担を詳しく書いてみた ... nextlife-sendai.co.jp/2015/01/15/hausukurininngu/

lalala789
質問者

お礼

保証金のことについては、兼業大家をされている方が答えてくださっていましたが、費用の清算について、教えていただき、助かりました。 また、参考ホームページを載せていただき、ありがとうございました。目を通しておきたいと思います。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.1

『\350,000を保証金から差し引き、\0(消費税含む)を乙に返還するものとする。』 の書き方がよくわかりませんが・・・ \ってなんですか?

lalala789
質問者

お礼

契約書に書いている文言そのままなのですが… 私もきちんと理解できていないので、質問させて頂きました。想像するに、入居時に渡している保証金35万円のうち、35万円すべて差し引いて、退去時には0円を返す(つまり何も返さない)ということかと思っていたら、No.2の兼業大家さんから、ご回答を頂けたので、どうやら正しかったようです。 ちなみに、\は、円マークですよ。