- ベストアンサー
保険料
こんにちわ。 ちょっとした疑問があります。 国民健康保険に加入していますが、すでに祖母が入っているので、保険料の請求は祖母のところにいくみたいです。なので、自分はいくら払うべきなのか?!などわかりません。 去年は9月から加入して、その前の年が学生だったということもあって保険料はかなり少なかったみたいで、祖母が別にいいよといって払ってくれていたみたいです。がしかし、今年度からはそうもいかないし、もちろん払うつもりでいます。 しかし、自分はいくら払うのかわかりませんし、保険料の請求って、○○さんはいくら、△△さんはいくらってちゃんと書いてあるのでしょうか?! その辺のこともよくわかりません。市役所に行って聞いたほうが早いのでしょうか?!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保険料は加入者ごとに計算した額を合算するので、個人ごとの額は明示はされていないかもしれませんが、計算はできるようになっていると思いますし、計算方法も書いてあるか、資料が入っていると思います(市町村によって請求書の様式が違ったりするので、断言はできません。)。ただし、多くの市町村で世帯ごとの定額部分があるので、その場合は、その額を加入者で按分して各人の額に加算する必要があるでしょう。 また、40歳から65歳の人については、介護保険分の保険料が計算されているので、個人ごとの額を計算するときには気をつけてください。 国保の保険料の計算方法や料率は市町村ごとに違うし、通知書に個人ごとの情報の記載がなかったり書き方がわかりにくい場合もあると思うので、そんなときは遠慮せずに市役所に聞いてみてください(担当の人が親切だといいですね。)。
その他の回答 (1)
- hakkoichiu
- ベストアンサー率21% (250/1139)
自治体によって料率は違いますが、通常は前年度の所得に基いて保険料が算出されます。 あなたのは、住民登録している自治体の国民健康保険の窓口で教えてくれます。