- 締切済み
休憩時間はサボりじゃない!
と個人的には思いたいのですが… ちょっと前のサラリーマン川柳にしっかりと覚えていないのですが 守るのは、休憩時間に入る前と、帰宅時間みたいなことを韻を踏んでうまいこといってて それに類する、休憩時間休むことを皮肉るようなものが結構あったことに驚きました。やや管理職や経営者目線に聞こえるのですが。 よく考えれば休憩時間に入ったにもかかわらず仕事している人って多いような… 休憩時間のベルがなって直ぐに休憩に入るのは、やはり鼻につく人もいるのでしょうか? 私は全くきにならないですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- QYE02655
- ベストアンサー率55% (11/20)
休憩時間は労働基準法第34法で定められています。 >よく考えれば休憩時間に入ったにもかかわらず仕事している人って多いような… 切りが良い所で区切らないと、休憩時間明けの仕事の再開に支障が出るから続けているのはないでしょうか? みんながベルと一斉に休憩をとる必要はないのですから。 みんなが一斉に休憩をとって事務所に誰もいなくなって、電話がかかってきても電話を受ける人がいなかったら困りますよね。 休憩は一括でも分割でも構いません。 12~13時の昼食休憩を例にします。 製造業で2ラインで連続生産設備を監視していていると仮定します。 交代者がいなくてラインを離れられない場合、Aさんは11:30~12:00に休憩をとり、隣のラインのBさんが2ラインを監視する。 休憩を終えたAさんが12:00~12:30に2ラインを監視し、Bさんは12:30~13:30に休憩する。 Bさんが1時間の休憩後、Aさんは13:30~14:00に休憩する。 AさんもBさんも、1時間の休憩となります。 >休憩時間のベルがなって直ぐに休憩に入るのは、やはり鼻につく人もいるのでしょうか? >私は全くきにならないですが。 外回りの営業マンで午前中、お客様との商談が長引き、昼食休憩を取ると午後の別のお客さんの訪問に間に合わない場合、昼食休憩取らず、午後のお客さんとの打ち合わせ後に食事をすることは当たり前のことですよね。 内勤だと、今日は仕事が終わった後に予定があって残業できないので、休憩をとらずに仕事する人もいるでしょう。 就業規則に交代休憩や見なし休憩がどの様に定義されているか、就業規則がなくても暗黙の了解事項となっているかです。
- 鷹取 飛鳥(@haruka-asuka090)
- ベストアンサー率39% (664/1663)
こんばんは。 サボりじゃないですよ というより義務なんです 労働基準法で決められています。 これ絶対に終わらせなきゃらない!という場合は 仕事した時間だけ 休憩時間を伸ばします 12時に休憩で1時なのに 12時30分なら 30分から休憩で1時30分に始める そういったことが許されないなら その企業がおかしいです 雰囲気が・・・ということは その会社の習わしみたいになっているんでしょうね 私が勤めていたところは2つともきちんとしていました 超えて仕事をしていると 店長、 上司から 残業分ちゃんと休んでね 書いて出しておいたらいいから といわれました ただ一人 9時間くらい働いている時も 20分しか休まなかったり つねに休憩が15~20分の人がいたんですが インフルエンザで2週間 肺炎で1週間 骨折で何か月 などなど最悪な休み方をされました 前は 彼は頑張りすぎなのよと口をそろえていた人々も 馬鹿じゃない? ちゃんと休まないからよと一気に変わりました ちゃんと休まないから免疫弱ってるんですね。(しょっちゅう蕁麻疹でてました)
お礼
ありがとう!そういう風にとらえてくれる人が多いといいのになぁ。。世代で違うのでしょうけれど、特に今の50台世代なんて義務という意識を持っている人は皆無だと思います。
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
朝サボリ 昼働いて 夕サボリ 昼前と 定時前だけ スピーディ そんな人 鼻につきます 誰だって 「あの件で 「休憩中です」 クレームが・・・」 そんな事 言ってる場合か 痴れ者め 皆ランチ 俺電話番で お腹グウ こんな時 ミジメなんです お腹グウ
お礼
はいはい。
うん、その通りだな。 ついでに言うと、休憩時間になっても、働かしてたら、 割増賃金だしな。 あなたの行動が道徳的にも法的にも正しい。 あたりまえのことがあたりまえにやりにくいのが、 現実なんだろうな。
お礼
>あたりまえのことがあたりまえにやりにくいのが、現実なんだろうな。 日本はよくも悪くも 農耕民族だからなぁ。人と外れていることをするとね… 最近も 犬飼っている人に村八分とかありましたものね。 あれは本当に日本人の和を大切にするという悪い面を思い知らされた事件でしたよね。 この前定時に帰ろうとしたらある人がビックリして「え?今日って何かあったの?」とか、皮肉たっぷりに「よっぽど仕事を効率的に進めているのでしょうね。」とかいう親父がいました。。 すみません。愚痴になっちゃった。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
まあ、日頃対して働かないのに、休憩もしっかり取る人がいるなら、鼻につくかもしれません。 ただ、そうでなく、単純に休憩も回りが働いているから、あんたも働けという職場なら、その職場の雰囲気が異常でしょう。 私は結構休憩時間も働いていますけど、回りとは別で、私の場合は、時間外まで、働く時間を減らしたいからというところかな?まあ、休憩は休憩とカウントされ、癪には触りますが、休憩時間に休むより、1時間でも、まとまって長く余暇があった方が、私にとってはストレス解消ですから・・・。 といったところかな? サラリーマン川柳がどうとは思いませんけど、職場次第では同感だと思う人もいるでしょう。 思わない人は、そういう鼻につく状況が思い浮かばないなど、恵まれているのかもしれません。 まあ、強いて言えば、最初にかいたように、休憩だと良いながら、休憩ではない時間帯も、まともに働いていないと思われるような人にならないことです。 その傾向がある場合は、その会社の経営状態などによって、後々痛い目をみるかもしれません。
お礼
>まあ、強いて言えば、最初にかいたように、休憩だと良いながら、休憩ではない時間帯も、まともに働いていないと思われるような人にならないことです。 これが全てですね。仕事時間には真面目に仕事をする。を徹底すればあまり後ろ指を刺されなくて済むのかもですね。
>やはり鼻につく人もいるのでしょうか? 職種にもよりますが、 時間が来たら何も考えずに、休憩。 仕事の進捗状況も周りとの兼ね合いも 関係なしで、休憩というのは 仕事に責任感もなにもないのね。と 思わないでもないです。 自分は仕事柄、1時間早め、遅め、 休憩なしってことはありますが、 基本的に、休みも休憩も取るべきものは取る。 頭も身体もクールダウンして仕事に臨まないと まともな仕事はできないでしょ。というスタンスです。
お礼
そのスタンス賛成です!! でもなぁやはり大半の日本人は >時間が来たら何も考えずに、休憩というのは仕事に責任感もなにもないのね。と 思うかたが大半なのでしょうね。。。特に日本人は。。はぁ疲れます
お礼
回答ありがとうございます。 >休憩は一括でも分割でも構いません。 もしこういうフレキシブルな考えが通用するのであれば...ねぇ。なんせうちの会社体質が古いので休み時間に入るのは自由だけど、終了のベルがなれば着席しておかなければ鳴らないという課内での通達があったそうです。おかしいと思いますけどそれだけで、反論するってのも...って感じです。 私がペーペーの社員であることもあると思いますが、就業規則が~なんてのは通用しないと思いますね。トホホ...