• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何という木でしょうか 2)

何という木でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • つぼみがあり、種子もなく、黄色の葉がない。
  • 写真のようにつぼみがあり、前回見たときよりも多くなっている。
  • 地面に落ちている黄緑色の大きな玉状の種子や枯れる前の黄色になった葉が存在しない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.1

カンツバキ(寒椿) カンツバキは、 ツバキ とサザンカ(山茶花) の交雑種とされるツバキ目ツバキ科ツバキ属の常緑中低木です 原産地がよくわかっていない園芸品種で、関西では「シシガシラ(獅子頭)」とよばれ、古くからよく栽培されているという http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-kantsubaki_large.html http://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/509b67d9c18be35c0151affa1fcd5ad3 .

piyo_1986
質問者

お礼

カンツバキという種類があるんですね。知りませんでした。 とても勉強になりました。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんわ! 椿、寒椿、サザンカ、春サザンカ・・・・などの区別は素人では簡単ではないことを経験してます。引越した我家に植えてあった2本の椿?、サザンカ?の区別がつかず花が咲き実が生ったときに確信したくらいです。 我が家の樹は椿もサザンカも2月末~3月にかけてほぼ同時に開花し、葉の形状や鋸状、産毛などいくら観察しても迷いました(ヒヨドリが花を好んで食べていたので椿!と思ったくらい)。 以下を参考にしてみて下さい。 http://www.nhk-book.co.jp/engei/engeibooks/12month/tubaki.html http://taamchai.web.fc2.com/japan/jp-fl_clm-tsubaki.html http://www.geocities.jp/kbg_tree/tsubaki/tsubaki-list.htm

piyo_1986
質問者

お礼

椿、サザンカと言っても、凄いたくさんの種類があるんですね。 こんなにたくさんの種類のうちのどれかを見極めるのは、本当に簡単ではないですね。 でも、たくさんの種類があることを教えていただいたので、後はお教えのサイトなどを参考にして、種類を決められるように1年かけて頑張ってみます。 有り難うございました。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

前の質問では、蕾が目立たなかったので「椿」では…と 回答しましたが 10月で蕾がこれだけ大きくなっているなら「サザンカ」で 間違いないと思いますよ 私はサザンカが大好きで5品種程を育てていますが どのサザンカも今は大きく膨らんだ蕾をたくさんつけています 写真の木の蕾も、あと2週間もしないで咲き出すのでは ないでしょうか 他の回答者さんも仰っているように、椿とサザンカでは散り方が 全く違うので、それを確認してから判断してみてはいかがでしょうか サザンカは花弁がばらばらに散ります 椿は花弁の元が離れずに、連なったまま「ボトッ」と落ちます 中には地に落ちないで枝先で咲いたまま花弁が茶色く変色している 品種もありますが、山茶花にはそういう事はないのが特徴です

piyo_1986
質問者

お礼

まずは花の咲く時期で大きく区分けできるんですね。次に花の散り方ですね。 有り難うございました。

関連するQ&A