- 締切済み
外国語の単位を落としてしまいました...
大学一年生ですが、必修の外国語の単位を落としてしまいました... 一応授業にも欠かさず出たし自習もしたんですが、どうしてもその言語が苦手で期末試験はボロボロでした。先生も外国の方でかなり厳格な方でした。 落ち込んでいますが、来年またしっかり受け直すつもりです。質問なんですが、第二外国語の単位を落とすのは珍しいけとなんですか? 必修の単位を落とすのは留年する可能性高いんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>新年度のクラス編成・・・ >その意味で不運だったかもしれません。 >初習外国語だけなら、2年生になって・・・ あたりへの補筆。来年度に再履修するとき,クラスを指定されるか自由に選べるかは,大学のやりかたによります。 ・クラス指定の場合は,たとえば10クラス編成したなかの第3クラスに再履修者を集めるような操作をするでしょう。そのクラスには,指導がうまい教員(そういう巧拙は同僚はよく承知している)があたっている可能性が高いと思います。 ・いっぽう,2年次になると,2年次の必修科目や選択科目と時間割上で重複しないようにクラス指定することが,難しくなるでしょう。1年次の場合は必修科目が最優先で時間割を占拠していて,他科目はこれを避けて開講しますが,この措置が外れるわけです。そこで,再履修者にかぎっては1週間のうちどのクラスでもいい,という履修登録方法が許されるかもしれません。そうならば,先輩や友人から仕入れた「鬼・仏」情報を参考に,仏クラスを選べばいいでしょう。 「来年度の再履修方法はどうなりますか?」と,学務課で質問すればいいです。
珍しくはないでしょうね。新年度のクラス編成のとき、「単位未履修者の人数も加える」という事務上の操作が、おきまりで必要になりますから 笑。 初習外国語(英語いがいのフランス語とか中国語)についてのはなしなんでしょうが、ふつうネイティヴ教員は充てないんじゃないかと思います。日本語がベラベラでないかぎり、初習の段階でへたくそな日本語で説明されるのは、とてもわかりづらいですから。中・上級とか会話クラスなら、ありえますが。その意味で不運だったかもしれません。 必修単位をどれくらい落とせば留年するかは、大学の規則によります。経験的には、各年度配当の必修単位をぼろぼろ落としていると、4年間で卒業するのは難しくなります。初習外国語だけなら、2年生になって「おれさあ、フランス語をまだとってねえんだよ」と頭をかきながら教室に向かうことで、なんとかなります。
お礼
ありがとうございます。 確かに先生運はなかったなと感じています。留年だけはしないよう頑張って再履修します
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
大卒生と大学生の3人の子を持つ親です。 No.1の方も言っていますが、大学によって異なります。 文系はとりあえず4年まではなれるけれど、卒業できないところが多く、 理系は条件を満たさないと上の学年に上がれないところもあります。 でも友達が第2外国語のの単位を落としたというのは、 子供からも聞きましたし、すごく珍しい事ではないようです。 うちの子はやはり第2外国語が苦手だったので、授業の終わりには 率先してボードを消したり、先生に話しかけたり、質問したりしたそうです。 そうしたらテストの点数は同じだったけれど、友達は不合格で 子供はギリギリ合格だったと言っていました。 第2外国語の単位が足りないだけで留年はないと思いますが、 確かではありませので、シラバスをよく確認するか、 教務課に相談すると共に、次回頑張って下さい。
お礼
ありがとうございます。 やはり少なからずあることなんですね。次からはもっと先生に質問したりしてみます
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
単位は大学によってやり方は大きく違いますので、確認してください。私の通っていたところは単位制で、そもそも学年という概念がありませんでした。
補足
どうやら再履修の場合はクラスの指定は一切できないようです 再履修者用のクラスができるかどうかはわかりません