• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築引渡し後の補修、こんなこと堂々と申し出て良い?)

新築引渡し後の補修、こんなこと堂々と申し出て良い?

このQ&Aのポイント
  • 新築の引渡し日があったのですが、当日は、単に書類を交わすだけで図面を付き合わせたりすることもなく終了しました。
  • 補修は通常どこまで対応してもらえるものなのでしょうか。傷や穴の補修は当然として、作りつけの棚の扉の塗装やコンセントの位置、玄関タイルの側面の問題もあります。
  • 上記のようなものでも、施工主には言う権利、メーカーには直す義務があると考えて、堂々と申し上げてよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.8

私も沢山ありましたよ。 担当者同席で一緒に確認した時点で15ヶ所。 後日私達で確認出来た場所が8ヶ所。 全て対応して頂きました。 ドアの交換。キッチンの人口大理石。玄関と娘の部屋の壁紙全て。玄関のタイルと多数対応して頂きました。 嫌な顔もせずキチッと対応していただき感謝しています。これは出来ませんなど一切ありませんでしたね。 その後も 6年間各所の補修などもキチッと対応していただきました。とても満足していますし、色んな方に も話をして、その担当者で知人が戸建を建てています。 面倒だと考える担当者ではいけませんね。私は良い担当者に当たったと感じています。補修や交換をしてもメ ーカーの負担はありませんから。 ドアならドアのメーカーや施工会社の損失になるだけでメーカーハウスには何の損失もありません。 今でしか言えない事も沢山あるでしょうから全て言っておきましょう。 場所の写真など(日付入り)撮っておくのも良いと思います。 生涯に何度も建てる事は出来ませんので後悔の無い幸せな楽しい住まいにしたいですよね。

その他の回答 (8)

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.9

こんにちは。 私も、建築屋です。 <上記のようなものでも、施工主には言う権利、メーカーには直す義務があると考えて、堂々と申し上げてよいのでしょうか。> もちろんです、遠慮は後悔します、そして、底知れぬ悲劇を生みます。 今のうちに、しっかり見て、全部直してもらうのが、賢明です。 後になると、いろいろ問題が出てきます。 気に入らない所があれば、すべて申し出た方が良いです。 一度修繕を申し出ておけば、修繕した部分に再度不具合が起きても、何度でも修繕してくれます。 特に、一般の方が見落とすのが、基礎コンクリートのひび割れです。 外から見ただけでは、わかりません、床下にもぐって、確認しましょう。 ともかく、最初が肝心です、すべて解決して、スッキリした形で、新築ライフを楽しみましょう。。

  • tel0463
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.7

大手メーカーでも、工場で作って現場で組み立てる商品があります。 この場合、打ち合わせと違うことはほぼありませんが、 通常の戸建ての住宅の場合、現場調整が殆どですので、 どこかしら、予定と違う部分が出てくると思います。 玄関タイル ほかの回答者さんと同じく貼り替え可能ですね。 コンセント 1階の場合は、床下から上手く取り廻せる可能性有ります。 2階だと、小屋裏から侵入可能なら、追加可能ですね。 隠すとクロス貼り直しになってしまうので、 必要箇所に追加してもらう案が良いかと思います。 (どうしても気になる場合を除き、コンセントは多いに越したことないですから。) 作り付けの棚の扉 再塗装が無理というのがぴんと来ないのですが、 これは、無垢もので漆塗りとかですか? 基本、塗装を掛けたのであれば、塗装剥がして塗り直し可能だと思うんですが この交換がものによっては難しいかも。 傷や穴の補修の為、 出来れば、荷物搬入前に現地立ち会わせて、伝達がいいです。 若しくは最低でも写真を撮っておく。 悪質な業者だと、 「引っ越しでできたのものなので、うちは免責だ」 とかふざけた事いう輩もいますので、ご注意ください。 聴く限り、造り付けの扉以外は補修してもらえると思いますよ。 造り付けの扉はどんな状態かが分からないので、何とも言えません。 フローリングの補修等は、ちゃんと補修屋さんに入ってもらった方がいいです。 補修専門の業者さんがいます。 大工さんが直したりすると、どうしてもラフです。 気になってしまうケースが多いので、 補修屋さんはどこですか?と聞いて、ネットで調べてみることをお勧めします。 腕が段違いです。 専門業者はめちゃくちゃ上手いです。 下手に無料で遣られるよりも、自腹でも、専門業者の方がいいです。 以上です。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.6

業者の行う自主検査、“ダメ直し”の後に「施主検査」というものを引渡前までにやっておきますが、 戸建て住宅だとなかなかそのようなことをしないんだよね。 引渡の後も“ダメ直し”を継続して行うこともありますが、それは稀なことです。 一応は、施主として見たところの不具合など羅列して提示しましょう。 引渡後でも施主側によるイレギュラーでない限り、不備な部分は当然施工側の範疇です。

回答No.5

施行業者と施行する大工は違うので、図面をちゃんと読めない、指示通りにできない大工はいます。 施行業者や建具屋が見落とす事は多いのでバンバン指摘しましょう。 特に建具(フスマ、ドア、引戸、組み込み家具など)の多少の歪みを指摘しましょう。 また1年経過後にも指摘しましょう。 分譲ならうるさく言いましょう

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.4

普通は施工者の自主チェック、工事監理者のチェックを経て、引き渡しの際のチェックもすると思うんですけどね。 そうしないと、引き渡しの後の不具合(傷など)と見分けがつかなく、施工の瑕疵かどうかわからなくなります。 で、とりあえず早めに施工者に伝えてください。 あなたは不具合を伝えるだけ。 これは今から補修したら大変だから諦めるしかないよな、なんて考えないこと。 それを考えるのは施工者。 修繕不可の場合、あなたに代替案を提示するでしょう。 あなたは自分の立場を理解していますか? お客様です。 ってことは神様なんですよ。 神様は神棚の中からシモジモの者に指示だけしていればよろし。 クレーマーじゃないんだから。

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.3

安い買い物じゃないんですから、まずは気になる点は全て言ってみるべきだと思いますよ。 当然、業者の方も「ある程度の補修が出てくる事は織り込み済み」で見積もりもしていますし、全体の金額から考えればたかだか知れている事です。 が、実際には可能な事、物理的に不可能な事がありますので、そう言った意味でも洗いざらい相談してみるべきです。 >・作りつけの棚の扉の塗装が一部はげている(上塗りは無理なので扉の交換が必要) ⇒扉交換すれば済む話ですから、話は早いでしょう。 >・コンセントの位置が指定と違う(そこは埋めて、別の穴を開ける必要がある。壁紙も…) ⇒物理的にコンセントを埋めて壁紙で覆う事は少々難しい。(実際にはブラインドプレートで隠してしまうケースが多い) また、新たにコンセントを設置するのも、壁面内部の構造や位置関係によっては隠ぺい配線が不可能な場合があります。 これこそ見てみないとなんとも判断できません。 隠ぺい不可能な場合、露出配線は許容できないでしょうから、場合によってはコンセントの件に関しては対応不可能な場合があります (当然、壁を一部落として配線やり直し、クロス張替えすれば可能と言えば可能ですが、現実問題として妥協案を探る事になると言う意味です) ・玄関タイルの側面の1つタイルだけ5mmほど出っ張っていて、他と均一に並んでいない(貼りなおしが必要) ⇒恐らくタイル1枚外して下地調整してから貼り直せば修復可能。 と、言った具合ですから、とにかく気になる点は全て書き出し、できるできないは別として、とりあえず相談してみるべきかと思います。

  • kanntona
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

まずは相談です。 コンセントの位置等は「図面通り・打ち合わせ通り」と言われてしまうかもしれません。 とりあえず気になるところは全て相談して大丈夫です。 納得がいかないまま住むのは嫌です。 話するだけして、直せる所は直してもらい、直せないと言われた所は追加費用を払ってでも直すべきか判断し、納得できることは納得し、きちんと整理した方が良いです。 時には「説得してもらう」という感覚があっても良いかもしれません。 まずは絶対に相談して見て下さいね!

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

貴方も全部やり直させる気はないと思います。みんな値引きしてほしくて堂々と言っています。工務店も慣れっこで対応します。

関連するQ&A