• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フローリング傷の補修後の対応について)

フローリング傷の補修後の対応について

このQ&Aのポイント
  • 新築一戸建て引き渡し後一ヶ月くらいして、床のキズ補修を無償で行って頂けるとのことで補修をしてもらいました。
  • 大きな傷はパテ埋めして補修していたのですが、小さな傷については薬剤やサンドペーパー、ラッカー等を使用して補修していました。
  • 小さな傷の補修後、その箇所の艶がなくぼんやりくすんだ状態になってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.1

工務店を営んでおります。 おっしゃる通り小さな目立ちにくい傷はさわらない方が良かったですね。 補修と言いましても「補修はあくまでも補修」です。全くわからないようにすることは難しいです。さわればさわるほど悪くなるケースもあります。 業者さんの「全ての部屋にワックスがけをする」という姿勢、真摯だと思います。 あくまでも私見ですが、表面の透明部分の磨き傷だけであればワックスを全体に塗ることで目立ちにくくなると思います。しかし、傷の箇所を知っている人は絶対に気になるものです。素人でもプロでも知っているからこそ気になるのです。 サービス工事のミスによる全面ワックスがけという業者の姿勢。仕上りの妥協の程度は質問者さんのご判断によるでしょうが、どこかで妥協しないとお互いの心にも傷が残るように思います。

kuro-lavie
質問者

お礼

baobabu10さん、ご回答頂きまして、ありがとうございます。 やはり小さな傷はそのままにしてもらえば良かったですよね。 傷は昼間ではそんなに目立たないですが、夜になると、蛍光灯の光で非常に目立ちます。 こちらもずっと張り付いて見ている訳にもいかず、ハウスメーカーの担当者が途中で、小さな傷はそのままの方が良いと言われた箇所についてはそのままにしてもらいました。 しかし、連れてきた業者も箇所数が多かった為か、担当者に噛み付きイライラしながら意地でやっていたのも影響しているかもしれないです。 こちらも途中で止めてもらえば良かったです。 補修まであと10日くらいです。正直、まだ迷っています。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.2

連れてきた業者さんが質問者さんの見えるところで担当者に噛み付いたのですか? そんな人ならばいい仕事をするとは思えません。イライラしながら意地で仕事をするというのもよくありませんよね。 どんな職種であれ「人」のすることです。私は常に「人柄、人間性」だと思っています。ですからうちの下請け業者さんは全て「一に人間性、二に仕事、三に金額」という順番で選んでいます。人間性が出来ていれば二と三は付いてきます。このような業者さんに出会えたらそこしか注文しません。そうすれば施主さんとのトラブルもありませんし、いい仕事をしてくれます。それと、みんな感謝の気持ちで仕事をしてくれます。その感謝が分からない職人さんは私の現場に入れません。どれだけいい仕事をしても、どれだけ低コストでも性格の良くない人や乱暴な人に仕事をしてもらったら後味が悪いですよね。 だいぶ話がそれましたが、悩んでおられるのでしたら担当者さんともう一度話し合いをしてはいかがでしょうか。それと、施工する職人さんを替えてもらってはいかがでしょうか。大切なご自宅です。気持ちよく行きたいものですね。 あまりアドバイスらしいコメントでなくてすみません。 いい形で解決できますことを祈念いたします。

kuro-lavie
質問者

お礼

baobabu10さん、再度、ご回答頂きまして、ありがとうございます。 そうなんです。取り掛かりから業者が担当者の指示に噛み付いてました。「それは分かってるって!」みたいな感じで。こちらもあまりいい気はしなかったです。 こちらも細かい傷にも予め20箇所くらいフセンを貼っていたのも気にらなかったのかもしれません。 ワックスをかけてもらう業者はまた別の業者です。 仕上がり後の保障も含めて、担当者と再度、話し合いをして決めたいとた思います。 どうもありがとうございました。

kuro-lavie
質問者

補足

baobabu10さん、その後についてご報告致します。 担当者と相談して状況を見てワックスを塗るかどうか判断しましょうとなりました。 当日、担当者とワックス業者が来まして、状況を見てもらいました。 ラッカーの補修箇所を含め、くすんだ箇所も特殊な薬剤で除去してもらいました。当然、ノンワックスコーティングは傷めない薬剤です。 それで全ての床を磨いてもらったら磨き傷、ラッカーのくすみがなくなり綺麗になりました。 よって、ほぼ補修前の綺麗な床に戻りました。 それで、かえって塗らない方がいいと業者のアドバイスもありましたので、コーティングは止めました。 今回の件で、小さな傷は気にしないようにしようと思いました。 予断ですが、業者の方がが、複合フローリングにハサミなどの先の尖った物を落として、下地(合板)までいった場合、パテ補修よりも瞬間接着剤を垂らして触らず乾燥させるといいですと言ってました。