- 締切済み
仕事帰りの離乳食作り(完了期)
フルタイムで仕事をしています。 1歳4か月の娘を保育園に迎えに行って、帰宅は18時半頃です。 帰ってからは娘と自分のご飯を作って、時間をかけて食べさせて、お風呂に入れて、遊んで、寝かしつけして・・・と寝るまでは戦場で、ゆっくりご飯を作っている余裕がありません。 朝も準備で手一杯で、夜より時間がありません。 なので娘のご飯はいつもワンパターン・・・ 冷凍してある炭水化物・野菜・タンパク質をそれぞれ解凍して、混ぜてあげています。 炭水化物は、朝はうどんかそうめん、夜はご飯かパスタ(ほぼご飯)のローテーション。 野菜は人参・ブロッコリー・なす・小松菜・じゃがいも・玉ねぎの中から数種類混ぜる。 (最近は上記の冷凍してあるものプラス、とうもろこし、トマト。) タンパク質は鶏ひき肉かツナか鯛、しらす、納豆、豆腐と鶏ひきで作った豆腐ハンバーグ。 果物はぶどうくらいです(大好きだったバナナは最近拒否、その他は口にしない)。 味付けは味噌か醤油、塩。うどんやそうめんの時はだし汁を加え、パスタの時は粉ミルクで作ったクリームソースや赤ちゃん用ブイヨンなど。 だし汁もクリームソースもまとめて作って冷凍していて、基本混ぜるだけです・・・ 納豆が好きなのですが、自分で食べたがり、でもスプーンをうまく使えないので手掴みし始め、べたべたぐちゃぐちゃ。おやきみたいにしてみても、固さが良くないのかちょっと食べてポイっとしてしまいます。 もっとバラエティーに富んだおいしいご飯を作ってあげたいのですが、 何しろ時間・疲れとの戦いで、作り方も食材もワンパターンになってしまってます。 野菜はほぼ上記のものしか使ってないのですが、栄養が不足するでしょうか? 仕事帰りのママさんたちは、お子さんにどんなものをあげているのでしょう・・・ ちゃんとお鍋と火を使って、作ってあげてるのかな? 自分のご飯もちゃんと作ってる余裕がないので、レトルトカレーとか納豆ご飯ばっかりです^^; ちなみにもう1歳4か月で離乳食を卒業してもいい頃ですが、 おっぱい星人な娘は進みが遅く、まだ離乳食にしています(ご飯は軟飯)。 お仕事帰りの皆さんどんなご飯を作られてるのか、参考までに教えてください! ちなみに娘は卵白アレルギーで、卵は使っていません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mmhh8989
- ベストアンサー率100% (3/3)
もうすぐ2歳になる息子がいてます。 1歳になると同時にフルタイムで仕事に復帰しようやく1年が経とうとしています。 送り迎えはほぼ姑さんに頼んでいます。 8時に家を出て帰宅は18時過ぎます。 その頃の朝は、パンやご飯・バナナを工夫して食べさせていました。 夜は、土日に冷凍が出来る物は作って冷凍していました。(野菜を潰しまぜたハンバーグ・雑魚を潰し混ぜたハンバーグ) (野菜たっぷりクリームシチューorカレー・肉団子)レトルトを使う時はそこにプラス野菜を入れたりしていました。 質問者様の言う通り今でも座ってゆっくりと食事ができる時はありません。 本当に寝かせるまで戦争です。 でも、 自分がイライラせずに楽にできる物をと今も工夫して作っています。 多分今はまだスプーンやフォークを持って食べるより手で持って食べる方が多いと思います。 私はそんな時は、何かに巻いて食べさせるをやっていました。 例えば、ハムにポテトサラダを入れて巻いて手で持たせる。パンを薄くのばしてコロッケを入れたり、ピザのように餃子のカワを使って具を入れて焼いたりと・・・。 そうするとおとなしく食べてくれているので、その間に何か作業をしていました。 色々と大変な時期だと思います。 がんばって下さい。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
保育園で調理パートをしています。 フルタイムで帰宅後にお子さんの夕飯を作るのは かなり大変ですし、よく頑張っておられますね。 完了期なら、基本、大人とほぼ一緒ですので 大人の取り分けで大丈夫ですよ。 大人との違いですが うちの保育園では、ご飯は軟飯ですが 食パンなら耳をとって、4つくらいに切ったり ジャムを挟むこともあります。 ロールパンなら、斜めに4つくらいに切れば 子供も手で持てます。 保育園全体でですが、麺は短く切って ゆで時間は乾麺でも生麺でも20分くらい茹でますが 5歳の子も、完了期の子も、量は違いますが 味付けも同じものを食べています。 野菜のゆで加減も、大人が食べるのには柔らか目ですが 同様です。 ハンバーグなら、小さ目のものを二つに切ったり 縦に4つくらいに切り、そのまま持って食べてもいいように しています。 骨なし、皮なし魚のムニエルも半分に切って出しますし 揚げ物もハンバーグ同様、すこし切って、そのままだします。 副菜の煮物、春雨サラダ等は、大人の分を少し柔らか目に作り お子さんの分だけキッチンバサミで小さく切れば簡単です。 これはうちの子にやっていましたが、納豆ごはん 子供も好きですが、一人食べは難しいとき 海苔で細い細巻きをつくり、一口サイズに切って 皿に並べていました。 キノコも小さく切って、味噌汁、パスタに入りますし 水菜も小さく切って味噌汁に入ります。 ホウレンソウ、大根も副菜で出ますし、かぼちゃも 天ぷらや煮物ででますし、時々、ゴボウも使います。 果物はブドウ以外に、梨、りんご、柿、キウイ。パインも 薄めに切ってだしています。 帰宅後、1から作るのは大変ですし、前日の夜にでも ある程度、下ごしらえや仕込みができれば 帰宅後、楽かもしれません。 あまり頑張りすぎませんようにね。
お礼
調理の方のご意見、とても参考になります! これでいいのか不安だったので、よく頑張っていると言って頂けてとても嬉しいです。 納豆ご飯は海苔で挟んでみたことはあるのですが、海苔巻みたいに全部巻いちゃった方が良さそうですね!今夜にもやってみます。 他の食材の出し方も参考にさせて頂きます。 ありがとうございました!
- al8s99
- ベストアンサー率25% (76/293)
お疲れ様です。フルタイム勤務の悩みですね。でもとても良く 頑張っていると思いますよ。 お嬢ちゃんも一歳半なら今の状態で大丈夫、私も子供が小さい時は 何を食べさせていたか記憶にない位です。気が付いたら大人と同じものを食べていました。 ワンパターン、ローテーション、おおいに使い回しましょう! 休みの日にでも手の込んだ美味しい料理で親子でゆっくりお食事はいかがでしょう。 最後に私が楽だったなと思ったのは鍋料理です。野菜、たんぱく質なんでも取れます。 お母さんも一緒に食べられるしね。 大変でしょうがゆっくりいきましょう。
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません! よく頑張っていると言って下さり、涙が出そうです。 ワンパターンのローテーション、何だか子供がかわいそうで自責の念に駆られていたのですが、そう言って頂けて心強く感じました。 鍋料理もそろそろ良さそうですね! よく似た具材を取り分けて細かく切れば、娘も食べられそうです。 是非試してみます! ありがとうございました。
- tade40
- ベストアンサー率7% (8/111)
休日に一週間分を作って置きましょう。じゃがいも かぼちゃ 海藻類 なんでも食べる時期です。
お礼
ハムや餃子の皮に包むのは思いつきませんでした! パンには挟んでみたんですが、中身とパンをばらばらにして散乱して終了してしまって^^;でも作り方を変えてまたやってみます! どうもありがとうございました。 同じフルタイム育児の方のご意見、心強いです。 お互い頑張りましょう!^^