- ベストアンサー
離乳食作りがめんどくさい・・・
1歳の息子をもつ一児の母です。 離乳食づくりがどうもめんどくさくて、 朝 :ご飯+大根のすりおろし+納豆 お昼:ご飯+湯で野菜+チーズ、ヨーグルト 夜 :ご飯+(野菜+たんぱく質の入った1品) と、こんな感じです。 一応、栄養を考えて毎回炭水化物と野菜とタンパク質はとるようにしています。 でも、パンケーキを焼いたりってことはしてません。。 基本的にご飯+1品です。 mixiをみてると、みなさんけっこう凝ったメニューを作っていらっしゃって。。 毎回3種類とかおやつも凝ってるし。 自信喪失です。。 夫の転勤で今の土地にいて、周りに知り合いがいなくて家事とかも大変っていうのもあります。 でも、言い訳なのかもと思ったり。。 息子はちょっとだけ成長が遅いです。まだ歩きません。 もっと凝ったメニューを作ってあげるべきでしょうか??
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 1歳2ヶ月の娘をもつ母親です。 私は、離乳食としては全く作っていませんよ。 大人が娘に合わせるような形で 大人と同じものを食べさせています。 例えば、大根や人参を手づかみできる大きさに切って味噌汁。 じゃがいも・人参・玉ねぎ・キャベツ・ブロッコリー・ベーコンで野菜スープ。 味付けは市販のコンソメです。 キャベツと玉ねぎは出来上がってから取り出して 小さく切って与えます。 じゃがいも・人参・ブロッコリーは箸で手づかみサイズに。 赤魚・カレイなどは市販の白だしで煮付け、 あじや鮭は普通に焼きます。 昼食には、人参・玉ねぎ・ピーマンをみじん切りにして ソーセージか鶏ひき肉を入れて炒めたあと 水を加えて具材とご飯(夜の残り)を少し煮て 柔らかチキンライスなど。 トマトケチャップで味付けます。 私の味付けはもともと全てにおいて薄味のようで それをもう少し薄くしているかも?ですが、 こんな感じです。 大人も薄味になって健康的ですよ。 ちなみに、うちの娘も成長は遅いです。 まだつかまり立ちを始めたところです。 でも発熱も病気したことのない丈夫な子です。 そして、うちも実質的な育児は孤立無援です。 引っ越してきて3ヶ月の土地で出産したので 出産も育児も主人と私だけ。 出産した総合病院の小児科に支えられています。 便秘の薬を貰いに行ったり、 何か気になることがあると受診して 私が元気を貰ってまた頑張れるのです。 娘の成長のことも報告しています。 周囲に頼れる人がいなくても 頼れる小児科があると心強いですよ。 気長に育児していきましょうね。
その他の回答 (8)
- kachi0111
- ベストアンサー率0% (0/1)
1歳2ヶ月男の子のママです。 うちの息子もまだ歩いていません。 でも元気にハイハイしてるので特には心配してません。 (歩いている姿もみたいですが・・・) 離乳食に関しては、うちも同じ気持ちです。。 定番メニューは ・納豆ご飯+魚(または肉)と茹でてストックしておいたブロッコリーなどの野菜をだしやチーズ+バナナ ですね。 最近は野菜ジュースも飲む様になったので取り入れてます。 お好み焼きなど大人のメニューから取り分けれるもの以外の場合は こんな感じです・・・ 魚も大量に買って骨のない部分を小さく切って冷凍庫に保管してます。 離乳食に使う分ってしれてますし。 バナナは結構活躍してます。 トウモロコシのペースト状の缶詰を製氷皿にいれてキューブ状にして 野菜に加えてます。(スープなんか作るの大変なので) あとは魚肉ソーセージを焼いてスティック状にして 手づかみの練習をさせたり。 栄養バランスは重要ですが、凝った料理より、 食事の雰囲気が大事だと思います。 お互いがんばりましょうね♪
お礼
ありがとうございます。 似た状況の方からのアドバイス、うれしいです(^^ 離乳食のメニューも参考になります! フリージングは最近あまりしていなかったのですが、簡単だしレパートリーも広がるし増やそうと思いました。 特に魚! 食べさせたいけど、離乳食のために買うのは続かないし(^^; 魚肉ソーセージですかぁ。いいですね♪ いろいろ参考になりました。ありがとうございました!!
- amato-neko
- ベストアンサー率35% (5/14)
こんばんは。 2歳2ヶ月の娘がいます。 拝見したところ、栄養のバランスも悪くなさそうですよね。 野菜は少なめかもしれませんが・・・。 たんぱく質も、ちゃんと大豆・乳製品・動物の3種類揃っているみたいですし、それだけでも頑張ってるなと思います! 確かに質素かもしれませんが・・・素材の味が活きていて、お子さんが飽きずに食べるなら、良いと思いますよ♪ どうせ今の時期、すごーく頑張って何種類も作ったって、子供の気分や体調諸々の事情次第で、あまり食べてもらえなかったり、時には投げられたり、吐き出されたりするじゃないですか? しかも喋れないから、理由もよくわからなかったりで。 私は離乳食の時、結構頑張って8ヶ月頃から3種類とか出してたんです。 でも頑張ったからって、大人のように喜んで食べてくれるわけじゃないし・・・。 もともと食べ物を残すのが嫌いなのもありましたが、手間暇かけて作ったのを残されるのは、ものすごいストレスでした。 それが毎回なので、怒り狂った事もありました。 で、今は手抜きです。 栄養バランスが取れていれば・・・みたいな(たまにおろそかですが)。 添加物が入っていない・少ない冷凍食品(うちの場合は、ほうれん草、スープ、かぼちゃのコロッケ、アンパンマンポテト)は、大活躍です。 あとは、 果物(イチゴ、バナナ、みかんなど)とか、 かぼちゃの煮付け(10分前後で出来る)とか、 トマトを切って皮むいただけとか、 ピーマンを素揚げして醤油とかつお節(5分くらいで出来る)とか・・・ そういうのを1個か2個付け足して、全然凝ってないけど、なんか品数増えた!みたいな状態にしてます☆ 一緒に食べられそうな物は、子供用をとりわけた後、大人用に味足して食べます。 面倒なときは味も足さずに・・・(笑)。 ん~・・・。 mixiで見た方々は、見せたい・言いたいから公開しているんでしょう? だれでも立派なところは認めてもらいたいですから。 得意分野とか趣味とかも人それぞれですし。 ちなみにうちはいつも変わった芸&オシャレ自慢です。 周りに子供の事とか話す人もいないとなると、モチベーションに影響しているかもしれませんね。 言い訳だと思う人もいるとは思いますが、ホントに子供と2人だけの生活は、精神的に疲れます。ハリが無くなります。 たまには外食したり(これがまた大変だったりするんですけど)、お弁当持って別の場所で食べたり(これもまた大変だったり)、子育て支援センター的な所へ行ったり・・・とかすると、何か刺激があると思いますよ。 近所の通りすがりのおばちゃん・おばあちゃん(ときどきおじいちゃん)・子連れの方などに、挨拶をするのも、良いですよ。 たまにハズレもありますが(失礼)、知り合いが勝手に増えていきます。 それと、成長は全く遅くありません。 1歳のお誕生日で歩いている子は半分くらいですから。 それからもかなりマチマチです。 うちの子はつかまり立ち・伝い歩きは7ヶ月だったのに、ビビリな性格なので、本格的に歩いたのは1歳3~4ヶ月でした。 歩けると嬉しいし、外のトイレが楽とかありますけど、面倒な事もたくさんありますよ~。 長々書きまして、すみません。 食事は、もう1品だけでも足せば、お子さんも「おっ」と思ったり、berry_1217さんもプチ達成感があったりするのでは?と思います。 お互い気楽にいきましょう(^o^)/☆
お礼
読ませてもらって泣きそうになりました。 ありがとうございます(;_;) >添加物が入っていない・少ない冷凍食品 目からウロコです。そういう手もありますね! 果物も買って、朝とかに出してあげようと思います。 mixiは確かにそうかも! 私も、たまーに料理を載せることがありますが、「すごいのできた(>▽<)」って時だけです(笑) 自己満足ですねw 挨拶もしてみようと思います。 周りに知り合いがいないと精神的に疲れるものなんですねー。 この質問を書いた昨日は特に疲れていました。 確かに、いたからと言って家事が楽になるわけではないのに、不思議ですね。 肩の力を抜きつつ、1品足せるようにしていこうと思います。 ありがとうございました!!
- tamako2251
- ベストアンサー率10% (19/189)
男の子が3人います。 一番下が7ヶ月で離乳食真っ最中なのですが・・・毎日適当です・・・。 おかゆに何か野菜を混ぜただけ~とかばっかりです。 1歳過ぎたら大人のご飯と同じでもいいんじゃないですか? 長男・次男は1歳過ぎたらほとんど大人と同じの食べてましたよ! そしたらそんなにめんどくさいことはないですよ。 ご飯作り、凝ってる人は凝ってるけど、手抜きしてる人もいっぱいいますよ~言わないだけで(笑) ママの余裕のあるときにたまに凝ったものを作ってあげれば十分だと思います! 成長が遅い、早いって他の子と比べたらきりがないですよ~。 個性です。気にしない、気にしない!
お礼
男の子3人ですか(*o*) 大先輩ですね!! >おかゆに何か野菜を混ぜただけ~とかばっかりです。 私もそんな感じでした!! 大人のを取り分けてあげるようにしてみようと思います。 そしたら、もうちょっと楽になって1品足したりもできるかも。 確かに凝っている人は言うけど、手抜きの人は言わないですね(^^ ありがとうございました。
- kou0219
- ベストアンサー率13% (8/60)
こんにちは。 ちゃんと炭水化物、野菜、たんぱく質と取っているので良いのではないでしょうか。 ウチも似たようなものです。 離乳食の本をみると色とりどり、見た目重視で、昔の食料不足の時から比べると、今は懲りすぎだと思います。 私も毎回大変だなぁ。と思いながら作っています。 歩くのが遅いのとメニューは関係ないと思います。全然参考になりませんが、同じ程度ということを言いたくて。。
お礼
ありがとうございます(^^ 同じくらいの方からのアドバイスで、気が楽になりました。 大変ですよね。。 肩の力を抜きつつがんばります。ありがとうございました!
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
ちょっと彩りがないかなぁというの正直な感想です。 品数が少なさそう…。 もう離乳食後期ですよね? 「離乳食」を作るのはやめて、大人の料理を作る過程で子供の分を別に確保し大人とは違う薄味で味付けし食卓に出されたらいかがでしょうか? 別に凝ったメニューをつくる必要はないですよ。 あんなの結局は自己満足ですから。 仮に、朝・昼食は今のままでも良いです。 が、夜だけは不足な栄養素を補う意味でも彩りよく食卓を飾るよう気を使うと良いと思います。 朝にデザート(果物)をプラスするのも良いです。 朝の果物接種ほどいいものはありませんので。 なお、主菜はないのでしょうか? ご飯+副菜の組み合わせばかりに見受けられますが。 我が家も品数は多い方ではないと思います。 面倒なので。 しかし、以下のような組み合わせは守っています。 これを参考にすると献立も作りやすいかと。 デザートは朝・晩のみで、食材に余裕があると副菜がもう1品増えます。 主食(白飯、パン) 主菜(肉類や魚類もしくはシチュー・カレーなど) 副菜(サラダ、お浸しなどの野菜類) デザート(果物、ヨーグルトなど) 飲み物 成長が遅いのは食事がダイレクトにかかわっている事はあまり考えられません。 周りに知り合いがいない事と家事が大変な事は関係ありません。 知り合いがいるから家事が楽になるなんて事あり得ませんので。 ただ心に余裕がなくなっている事と、少し疲れているのだと思います。 今のままでも問題はないですよ。 心に余裕ができたらもう1品増やしていけるようにがんばれば良いです。 今のままでも十分がんばっているのですよね。 知らない土地、慣れない土地で日中子供をおひとりで面倒見て、3食作ってはあげて… いまやっている事だけでも大変素晴らしい事です。 がんばっている人間にがんばってということほど酷な事はないですよね。 あまり気負わずに行きましょう!!
お礼
主菜…グラタンを作ったりはありますが、そうするとそれ1品で副菜がなくなるっていう感じになっていると思います。 朝の果物1品追加、できそうな気がします! >「離乳食」を作るのはやめて、大人の料理を作る過程で子供の分を別に確保し大人とは違う薄味で味付けし食卓に出されたらいかがでしょうか? やってみます! とても参考になりました。 ありがとうございました!
- chazy
- ベストアンサー率24% (8/33)
はじめまして、二児の母してます。 充分だと思うのですが・・・^^; ネットなどで色んな情報が入ってしまう為 色んな方がいます。すごい人もいるでしょう。 書き込みなどはほとんど自慢です。 みんながみーんな凝ったのを作ってるわけではないですよ^^ 離乳食だけに関しては、周りがどうこうではないとも思います。 しっかり作っていらっしゃるだけで充分ですよ☆ うちは市販のを結構与えてました・・・^^; 下の子なんて1歳くらいだったらもう大人のを 取り分けてましたよ・・(それもどうかと思いますが 汗) 成長の遅い早いも個人差です。 それだけ考えていらっしゃるのなら関係ないとは思います。 うちの子は2人とも1歳1ヶ月で歩きましたし、 早くアンヨができてもあまりよくないです。 気にしすぎないように^^ アンヨをはじめたり、これから自我が出てくると 大変だと思いますが頑張ってくださいね☆
お礼
読ませてもらって涙が出そうになりました。 ありがとうございます。 書き込みはほとんどが自慢、そうかもしれませんね。 成長は気にしないようにと思いながら、やっぱり気になってたみたいです。 肩の力を抜きつつがんばります。 ありがとうございました!
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
我が家の二人娘は離乳食なんてもの味は知りません 離乳食なんて必要ありません 離乳食でなければいけないのなら今頃人間は絶滅しています (○_ _)ノ彡☆ ポムポム 肉食獣や猛禽類は離乳食をまめに作っているようですね
お礼
>離乳食でなければいけないのなら今頃人間は絶滅しています 確かにそうですね(^^; 気を抜きつつがんばろうと思います。 ありがとうございました。
お疲れ様です。 離乳食の進み具合にも寄りますが、1歳だと軟らかいものなら大人と同じものをあげてもいいんじゃないですか?もちろん薄味に作るので大人はちょっと我慢しなければなりませんが。 小さい頃に食べたものは嫌いにはならないと聞いた事があり、好き嫌いをする子には絶対にしたくなかったので、私も不器用で料理ヘタなんですが離乳食や食事は頑張りました。 知らない土地で周りに頼る人もなくて・・・っていうのは同情しますし大変そうだ頑張って!とも思いますが、言い訳ですね。(厳しくてすみません)重要なのは凝ったメニューを作ることではなく、もっと真剣に前向きにお子さんに向き合ってあげることじゃないんですか?それができているなら「めんどくさい」なんて出ないと思います。 自信喪失を感じて弱音はいてる暇があったら自分がお子さんにできることをもっと考えてください。「自分だったらお母さんに何を食べさせてもらいたいだろう」って考えてください。 お互いがんばりましょう。
お礼
>自信喪失を感じて弱音はいてる暇があったら自分がお子さんにできることをもっと考えてください。「自分だったらお母さんに何を食べさせてもらいたいだろう」って考えてください。 この言葉が胸に響きました。 息子は自分で食べ物を選んだりできないんですもんね。 見直してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
とても参考になりました。 大人のメニューからの取り分け、やっていこうと思います。 小児科の先生は、優しい方ですが何だか他人っぽい感じで。。 別の小児科に行ってみるのも手ですね。 ありがとうございました(^^