- ベストアンサー
カフェインの過剰反応の原因とは?解消方法や受診科について
- カフェインの過剰反応の原因や解消方法について詳しく説明します。
- カフェインに過剰に反応する原因や止める方法について解説します。
- 過剰なカフェイン摂取による体の反応や受診するべき科について説明します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何か他に薬は? あるいは、ハーブティーのようなもの、あるいは、サプリとか。 それだけ過敏に出るということは、ベースとなる体のほうのセンサーの設定?が変わっているんです。 お汁粉の中に少々の塩を入れると、甘みが増すと感じられるのと同じようなものだとお考えください。 あるいは、自分で気がつかないうちに、同じようなものを摂取しているので、過剰になるとか。 神経の感度としては、本人が忘れていても、’量’として反応している。 苦しくなるようなことは多々あります。 結果的に、カフェイン過剰に耐えられない体になった・・・ ’病気’の懸念です。 太りましたか? 運動習慣もなく、ストレスの多い生活をしている? 睡眠導入剤、安定剤などを常用している。 タバコをやめた? あるいは、ぜん息などで吸入をするようなことも多いとか、服薬しているとか。 などなど、生活習慣自体の見直しを。 もともと、カフェイン自体を常習的に摂取するような体に人間は出来てません。 カフェイン耐性を獲得して、がぶがぶ飲んで、おいしいとか、目が覚めるとか、体が慣れるものだから。 コドモには必要ないでしょう? そういうことなのです。 なんでもない、そして、薬も飲んでない、それでも・・・というなら、 循環器内科(心臓)へ。 健康診断で心電図などとってないようなら、一度、負荷かけて検査してみたほうがいいかもしれないです。 心拍数を上げるのを、体が拒否していると、無理だと、そういう反応です。
その他の回答 (1)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18737/31193)
こんにちは カフェイン不耐症かもしれません。 詳しいことは判りません。 ただ一度アレルギー科などで診て貰ったほうがいいかもしれません。 ご参考になれば幸いです。 http://shinonome-ak.blog.eonet.jp/am/cat3276387/ http://rothatokyo.main.jp/map/archives/1956 http://shinonome-ak.blog.eonet.jp/am/cat3276387/ http://blog.livedoor.jp/tatakau_nyann/archives/1915468.html 似たような質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1377556808
お礼
アレルギー科というのがあるんですね。知りませんでした。 載せて頂いたリンクもとても参考になりました。 紅茶にもカフェインが含まれるのは知っていましたが ココアやチョコにも多少含まれると聞いて、少し凹んでしまいます。チョコ系大好きですので… ご回答頂き有難うございました。
お礼
こんにちは。さっそくの回答ありがとうございます。 ハーブティーやサプリ、生活習慣についてですが、 体質が変わった時期の事を考えると、思い当たるのは運動量が減ったということくらいでしょうか。 もともと運動量はとても少ないのですが、学校に通うため少しは歩いていたのが 寮生活になって半年ほどでカフェインの効きがとてもきつくなりました。 また、引っ越しにより買い物のときも 以前は5時間くらい歩き回っていましたが、買い物する場所がないため短時間ですむようになりました。 ということは、もしかしたら運動量が増えるとカフェインの耐性が戻ってくるのかな…と期待もしてしまいますが 体質のことですから変わらないかもしれませんね。 心臓の変化がかかわってくる可能性もあるんですね。 教えて頂きありがとうございました。