• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車修理のエアーコンプレッサを自宅に。)

自宅にエアーコンプレッサを設置する際の注意点と消音方法

このQ&Aのポイント
  • 自宅の車庫にエアーコンプレッサを設置する際の注意点と消音方法について解説します。
  • エアーコンプレッサの騒音や臭いについて、修理工場を営む京都や大阪の方々は苦労していることが考えられます。自宅での使用においては、騒音の問題は重要なポイントです。
  • エアーコンプレッサの消音方法として、ブロックを使用する方法があります。ブロックをコンプレッサの周囲に設置することで、騒音を軽減させることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.7

用途がタイヤ脱着なら絶対に電動インパクトが良いですよ 私は日立工機のを使ってるけど 重りと大きさが大きいけど 空研のエアインパクトよりも力強いし エアの見たいにタービンの音が無くて 静かなモーターの音とハンマーのカンカン音だけ タイヤ脱着に使うなら全く問題無し

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。当方などは、昔、ダンプの車検等で、よくパワーのあるインパクトや、大きなモノもありましたね。乗用車系統一本で無いディーラーでしたので。乗用車で、個人ですと、やはり電動なんでしょうね。

その他の回答 (8)

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (410/901)
回答No.9

エアコンプレッサーも所有してますが、最近は電動インパクトしか使ってません。 コンセントに繋ぐだけで、すぐ使えし静かで力もそこそこあるので全く問題なく使えてます。 何よりも手軽で良いですよ。 自家用車の足回りもバラしたりしますが、それも電動インパクトで充分です。 購入価格ですが、ホームセンターで9800円で購入しました。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。今日にでも覗いてきます。最近は安いですね。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.8

ウチも中古ですが防音型を使っています。 丈夫な土台にゴムで浮かせて固定されています。ケース内面は一面にスポンジがはってありました。 コンプレッサー本体はノーマルのものと変わらないようなので、グラスウール等の断熱材を貼り付けたカバーを製作すれば似たようなものになるかと(笑)

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。浮かすのも、良い方法ですよね。接地面は少ないほうが、振動にはなりませんので。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

アストロの静音タイプは驚く程静かですね ホームセンターでもアストロのとは販売ブランド違いの同等品が売られてました 私が使ってるのは30~40年前の一馬力のと5馬力の だけどインパクトは電動を使ってるし コンプレッサーの使用頻度は極端に少ないから何でも構わないかな

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。当方、電動インパクトを使った経験がありません。最近のは、良いんでしょうね。

noname#190400
noname#190400
回答No.5

アストロプロダクツで静音型のエアーコンプレッサーを販売してます。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/2004000007920.html これです。 ちょっとユーチューブはりつけできmないのですが、ユーチューブにアップされてます。 検索してみて下さい。 スマホですのですいません。 かなり静かです。 僕は、普通のを使ってまして1,5馬力です。 サンデーメカニックですので、住宅地でもそんな苦情は来ないです。 その代わり、冬にタイや交換頼まれますが、、、 先様が書かれてます用に、インパクトの音の方がうるさいですよ。 参考に成ればいいんですが、、、

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。拝見させて頂きました。そうですよね、冬、春のタイヤ交換くらいですし、まぁよほど悩むのは電気系統で、それには、音は無関係ですし。ありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

我が社は防音型パッケージコンプレッサーを使っています。 開放型と比べるとかなり静かです。 工場内では東海ラジオがかかっていますが、 チョット聴き難い程度です。 タンクは小さくなりますが、住宅地でも問題ないくらいです。 車庫のシャッターを閉めれば、夜でも問題ないくらいだと思いますが・・・

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。当方が現在いるところ(親戚の修理工場)も、パッケージ式で、以前いたディーラーでは、営業所によりました。あまり静かなイメージは無いのですが、言われてみれば、むき出しで置いてあるのに、あの程度かと思っています。アレ、普通のヤツというか?空冷丸出しのエンジンのようなヤツなら、もっとうるさいでしょうね。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

住宅街にある弊社では コンプレッサー用地下室を準備し コンプレッサー本体は地下に設置しております。 蓋もそれなりの蓋をしていますので まずまず音は漏れていない、、かと思います。 それでも作動しているかどうかは明確に聞き分けることができてしまいます。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。実はですが、質問させて頂く前、フッと頭を過ぎったのが、地下でした。いいですよね、地下。上にはゴミ箱か、何か、軽いものでも置いておけば良いですし。どうせドレンでの水抜きも、そのまま下水に流せば良い。たいして汚いわけでもないですし。今まで地下と言う概念がありませんでしたので、なかなかの案ですよね。考えられたもんです。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

昼間なら大したことがないのでは? サンデーメカなので、車庫にガッツくんを置いています。 仕事としての設備なら防音は必要ですが、趣味程度ならさほど気にしなくてもいいのかなと。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。騒音は何やかや出てますので、良いとは思うのですが、やはりイザとなると『音を出す側』ですので、気になりまして。ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 自動車修理工場で使うようなエアーコンプレッサーのモーターは「三相200Vの動力電源が必要」ですが、車庫内に三相動力電源が引いてあるのですか? 以前に、エアーコンプレッサーのモーター修理を頼まれた中小企業はエアーコンプレッサーを専用小屋に設置してましたが、それでもエアーコンプレッサーが運転開始すると運転音は外部に漏れてましたから、住宅街では本格的な防音対策を施さないと近隣住民からの騒音苦情が寄せられるかも知れないです。 そもそも、エアー圧で動作するインパクトレンチの動作音なんかはエアーコンプレッサーの運転音よりウルサイくらいですし、エアーガンのノズルから出る吹き出し音なんかも騒音と言えるくらいの大きな音ですから、車庫そのものに本格的な防音対策を施さないと近隣住民からの騒音苦情が殺到すると思います。

ytz500sec
質問者

お礼

おはようございます。そうですね。インパクトの音のほうが、高音ですし、耳障りです。しかしながら、使用頻度は多くは無いですし、コンプレッサは、こちらの意思に関係なく動作します。必要があれば車庫全体になるでしょうが、現時点でそこまでやろうとは、考えていません。動力源も悩んでまして、100Vでも、スペック的に補えそうなモノも、無い事もありませんので、その時ですね。三相自体にはそう悩んではいません。要はコンプレッサ専用にブロックで、小部屋を作るか?ガレージの隅に置きますので、その面する部分のみ、防音材を壁に施すのか?になると思っています。

関連するQ&A