- ベストアンサー
他人の生き方に文句を言う理由とは?
- 他人の生き方に文句を言う理由について考えます。人は価値観の違いや自分自身のアドバイス意図から口出しをすることがありますが、それぞれの人生の目的や進むべき方向について考えることが大切です。
- 他人の生き方に文句を言わずに受容し、楽観的に考えるべきだという意見もあります。人それぞれの方向性があり、多様性を尊重することが大切です。怒りや不満に満ち溢れるよりは、楽な生き方を選ぶべきだという考え方もあります。
- 人は一人一人が考える力を持った存在であり、同じ行動をするロボットではありません。どんな生き方でも構わないという考え方もありますが、自分自身の生き方に向き合い、他人の生き方に寛容であるべきだという意見もあります。まずは自分自身がどう考えるのかを考えるべきです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、人生には目的はない、あるとすれば、幸せに生きること。 人は幸せに生きるために生きている。 と思っています。 >そういう意味では、あらゆる生き方でも、人生の価値は変わらないと思います。 あなたが幸せであるなら、それでいいと私は思います。 >因みに私はニートなので、甘えた言い訳と考えてもらっても構いません。 いいえ、甘いなどとは思いません。 あなたが、具体的にどんなニート生活を送っているかはわかりません(ニートと一言でいっても、いろいろありますから)。 でも、ニートをするのはニートをする事情があるはずです。 そうなった原因と、抜け出せない理由(状態)があるからだと思います。 けっしてニートは甘えではありません。ほとんどの場合が必然です。 今はニートをしながら、あなたの幸せを探してくださいね。 >何故人は、他人の生き方に文句を言うのでしょうか? (1)幸せになるための方法というのは、数限りなくありますし、人それぞれ自分に合った方法というのがあるのですが、多くの人は、そのことを理解していません。 もしかしたら、言葉ではわかっているのかもしれませんが、よく理解していないのです。人は、1人1人能力も考え方も好みも違うのですが、それもわかっていません。自分のできることは、他の人も簡単にできるだろうと勘違いしている人が多いです。 (2)そのため、多くの人は、幸せになる方法は、自分が過去実行してその結果幸せになった方法、もしくは、自分がうまく実行できなくて不幸になったけれど実行すれば幸せになれたであろうと思える方法、それらがすべてだと思ってしまうものなのです。それらの方法が1通りか数通りかわかりませんが、たくさんある幸せになる方法のほんの一部分にしかすぎません。しかし、一部分しか知らないで、それがすべてと思ってしまうのです。特に、ある方法で幸福になった人は、自分の方法に自信を持っているので、押し付けてくる場合が多いですね。 (3)さらに、その人から見て、相手の状態が、幸せな状態ではない、と思われてしまうし、幸せになろうとしていない、と思えてしまうのです。たとえば、ある人たちから見ると、ニートという状態は幸せには見えないし、ニートから脱却しようとしていないといつまでも幸せになれないと思い込んでいるのです。もちろん、それは間違った見方ですが、そう思い込んでいるのだから、仕方ありません。 (4) (3)の補足で、その人から見て、相手の状態が幸せではないと見えると申しましたが、その人には、その相手が未熟なので社会というものをよくわかっていない、また、その相手は将来のことを考えていない、その相手は自分に甘い、と思い込んでいることが多いです。「その相手はよくわかってないからアドバイスするのだ」という意識なんでしょうね。 それと、親が文句を言うケースは、いつまでも養っていられない、という金の問題が絡む場合がありますね。養われている場合は、これだけは、ちょっときついですね。親に説得力があります。 (5)もちろん、文句を言うのは、多くのケースでは、その相手に愛情がある場合がほとんどですが、まれに、その相手から迷惑をかけられている、もしくは、その相手を見ていて不愉快に思う、という場合もあるでしょう。後者のケースでは、適切なアドバイスではなく、ただの非難や、言う側の希望をぶつけているだけになるケースも多いと思います。 他人の生き方に文句を言うのは、(1)~(5)のようなケースです。 読んでいただいてわかるとおり、わかっていないのは言われる側ではなく、言う側であることが多いですよね。間違ったアドバイスを強要してくることがほとんどです。 でも、その相手には悪気がなく、相手のことを考えて文句を言うケースが多いです。 悪意はないので、ときには返ってやっかいなわけですが、なるべくはぶつかったり反論したりしないで、やりすごすしかないでしょう。 なお、あなたが質問文に書かれた内容は、おおむね間違っていないと思います。 で、あなたは、具体的に、誰から何を言われて困っているのですか? 一般論で、いくらここで、「他人の生き方に文句を言う」のが筋違いと議論しても、おそらく、その相手には、何の意味もないと思いますが。
その他の回答 (8)
色々な考え方があるとは思いますが、あくまで私の場合です。 私も他人の生き方に意見を言いたくなる事がありますが、こういったネット上以外であれば「自分に関わりがありそうな範囲の人」にしか意見はしません。 要するに、遠く離れた異国の地で誰がニートになっていようが別にどうでもいいです。 (ただ、もし直に会って話をする機会があれば別です) その理由ですが、自分に関わりのある人がもし変なことになってしまうと、自分の生活を脅かされる危険があるからです。 私も以前は質問者さんのように「他人の生き方なんかどうでもいい」と思っていたのですが、近所のある人間の怠惰によって私はとんでもなく心に傷を負うことになりました。 もう取り返せません。 私は非常に後悔しました。 以前からその人間の怠惰は気になっていましたが、もっと早く手を打っておくべきだったと未だに思っています。 質問者さんが今のところどの程度の迷惑度をお持ちなのかはわかりませんが、もし私の近所にいて、何かしらこちらに迷惑がかかりそうな場合は早急に手を打ちます。 質問者さんが私の近所にいないことを祈ります。
お礼
ありがとうございます。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
「他人の生き方に文句を言う」のと「口出しする」のは、違うんじゃないかなと思いますが。 まず絶対に「文句を言う」だろうな、と思うのは、それで自分や自分の大事な人が迷惑を被る時ですね。 迷惑をかける人間が「それを受容する」のは勝手ですが、こちらに迷惑をかけるな、どこか他でやって、ということです。 たとえばニートなら、私は独身ですが、兄弟姉妹でニートがいたら文句を言うでしょう。 老親は自分の生活費分がやっとなのですから、結局は私が経済的に面倒を見ているも同然ですからね。 まったく無関係なのに、わざわざ近づいて文句を言う人は変だと思います。 自己満足なのか、その人自身の趣味なのか、何か抑圧された事があってはけ口にしているのか、いずれにせよ不幸な人だと思います。 ただ屁理屈になってしまいますが、質問者さまの仰る「どんな生き方でもいい」の「生き方」の中には、「他人のやることに口を出すのが趣味」という生き方もあるのではないでしょうか? 十人十色なんだから、そんな考え方もありでしょう。 私は先にも書いたように「迷惑を被る」時には文句を言いますので、文句を言われたら「関係ないでしょう」と言い返しますが。 微妙なのが、個人レベルでは迷惑をかけられるわけではないけれど、長い目で見るとマイナスである場合ですね。 たとえばニートの方だと、将来的な生活保護の増加や少子化といったことを言われるかもしれません。 ニートの方だけが生活保護や少子化に責任があるのかと言えば絶対に違いますし、生活保護や少子化の原因がニートの増加だけかと言えばこれも絶対に違う、ただニートの人が生活保護になる可能性はそうでない人より高く、ニートの人に子どもができない率もそうでない人より高いでしょう。 これが、ニートでない人から見た時に「迷惑を被っている」と言えるのか、私にはどちらとも答えが出せません。 ただ、そういった考え方で「迷惑を被っている」の中に入れる人はいそうですね。 「口出しをする」のは、相手に相談をされたと思った場合、相手のことを心配している場合でしょうね。 たとえば今回のご質問に回答をしているわけですが、この回答をご覧になって質問者さまが「私の人生に口出しをされた」と思われたとしても、私としては質問があって回答しようとしたら結果そうなったわけです。 あるいは、「正社員になりたくてアルバイト先で時間を過ぎても担当外のことでも一生懸命やっている」などと言う人がいたら、「それは目的に対する手段を間違ってるよ、アルバイトは時間どおりにして、正社員の求人を探す方がいいよ」と口出しするでしょう。 努力せず、自分の殻に閉じこもり、逃げている友人知人がいたとして、その人に興味がなければ何も言いません。 将来、どんなに不幸になろうと構わないからです。 相手に好意を持っていた場合、少し方向を変えれば、少し力を注げば、もっと楽になれるのにと思うと「口出し」をしてしまう可能性がありますね。 車の交通が激しい道路で遊んでいる小さな子を見かけたら、「あぶないよ」と声をかけてしまうのと同レベルです。 ただ、これは正直に言って難しいとは思っています。 相手の状況がどの程度分かっているか、伝えることで相手に負担にならないか、悩むところです。 何も口出しをされないことを「誰も心配してくれない」と取る人もいますし、質問者さまのように「口出しは余計なこと」と取る人もいますし、病気などで口出ししてはいけない人もいますからね。 「文句を言う」のと同様に、「他人の人生に口出しする」のが趣味の人もいます。 こういう人は、努力している人にでも成功している人にでも言います。 だって「口出しするのが趣味」なんですから。 違うのは口を出された側の受け取り方ですね。 自分の生き方にそれなりの自信を持っていて、口出しをしてくる相手に物理的な弱みを持たない人間は、口出しされても馬耳東風です。 別に「本質から考え直す」必要なんてありません。 言いたければ言っておけばいい、「どんな生き方でもいい」んだから、口出しする人はしたいようにしてればいい、私は従う必要ないですし、となります。度を超えてうるさければ言い返すでしょう。 自分の現状に引け目を感じている人、その相手に気分を害されたら困る人は、言い返すこともできませんから苦痛になるわけです。
お礼
ありがとうございます。 別にそれでもいいと思いますよ。
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
>人生の目的とは「体験する事」 この部分で一言。 人間のダメな所は、自分の失敗や後悔を後世の人に文面でしか残せないことです。 したがって、同じ過ちを繰り返す。 もし体験する前にそれを形而上学的に知ることができたら、 きっと人生の無駄を省くことができるのだろうと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、一理あります。 幸福というものが絶対的に正しいものとするならば、 悩み苦しまず、簡単に解決してしまえば楽ですしね。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
どんな崇高な考えも体現しなければ説得力はない、私もあなたと同じような時代がありました。 個性を否定し平均的で無難な無個性のロボットのような生徒を増やし続ける日本の学校と社会にうんざりしてます、継続中で。 しかし世の一般人はほとんどそれをおかしいと思っていません。 変だと気づかなければ考え直すことも考えることもしません。 結局はおかしいと思わせるだけの行動や体現をしなければ賛同者は出てこず、話も聞いてもらえないのです。 これも継続して実感中です。
お礼
ありがとうございます。 非常に理解できます。 まあ、歴史上、個性に合わせて教育というのは中々負担が大きく、仰るとおり不都合も多くなるので、ほとんどされていないのが現実ですね。
- blanc_de_blanc
- ベストアンサー率29% (102/345)
大丈夫です、心配いりません。 間もなく口出しすらされなくなりますので。 数年前の私がそうでした。
お礼
ありがとうございました。
- Kiripaku
- ベストアンサー率10% (78/719)
価値観って違うと思うけど 人間は集団行動の生き物だから他人にかける迷惑の度合いじゃない? 他人に迷惑かけなければ何してもいいんじゃないの? 迷惑かけておいて、何でもありってないわ 甘いとかのレベルの話じゃない 迷惑かけられる方もロボットじゃなく人間なんだから、迷惑かけてる側の主観だけで物事考えられても知らねーよって話 好き勝手やるなら尻拭いくらいは自分でやれとしか思わない 自分の尻拭いもできない人間が偉そうに価値観の話しても誰も聞く耳を持つわけがない 好き勝手やるなら、生きようがシのうが自己責任なんだから知らん話ってことでしょ 歴史上の人をみる限り、人生の価値なんて生きてる間に決まらないことの方が多いけど、何もしていない人は、生きてる間もシんだ後も価値なんて誰も見出せないだけのことじゃない?
お礼
ありがとうございます。 言う資格がないということですか? 人間、生きていて何もしないことなんてないと思いますけどね ずっと悩んで、行動に移していなくても その中で何らかの発見が得られたのならそれは体験になります。 他人に迷惑・・・と言っても生きている限り誰かに迷惑はかからないですか?
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
みんな不安なんです。 自分の生き方に自信がないんです。 だから他人の生き方が気になり、自分と 違う生き方をしている人は自分の人生観を 脅かす存在なので批判しようとします。 あなたも同じです。自分の人生観に自信があれば そのまま生きていけばいいのに、不安だからこの サイトで公表して、みんなに認めてもらおうとしています。 どんな生き方をしても不安は付きまといます。 どんな生き方をするかということより 不安とどう付き合うかが問題です。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、自分の意見を、他人ね意見に流されぬようにしたいです。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
どんな生き方でも良いと思いますよ。 しかし生きている以上助けて欲しいケースも多々ありますが、その時に普段のあなたの行動を見て他人がどう考えるかだけです。
お礼
ありがとうございます。 傍若無人に振る舞い、いざ助けてもらおうとすると、誰もがそっぽ向いてしまう。 面白い体験ですね。それもまた一興です。
お礼
ありがとうございます。 ニートというか、ずっと色々考えています。 何故生きる?何故努力する?とか・・・ そうなんです、相手には何の意味もないんですよね。 自分は病的に被害妄想が激しく、極めて周りが批判的であると感じてしまうので、 こういう質問をたびたびしている次第です。