ベストアンサー 登記簿を紛失してしまいました~(涙) 2004/04/08 17:40 土地の権利書を紛失してしまいました。 これって再発行してもらえるのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jixyoji ベストアンサー率46% (2840/6109) 2004/04/08 18:02 回答No.2 こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 残念ながらpuricillaさんが紛失した登記簿は再発行されません。紛失の場合"法務局で登記を受けたことのある成人2名が保証人"となって【保証書】で代替するしかありません。 「不動産登記簿」 http://www.tsukubaland.co.jp/howto/02/ 「東池袋総合事務所 権利証を紛失してしまった」 http://www.higashiike-office.com/hosyousyo.htm それではよりよい法律環境をm(._.)m。 質問者 お礼 2004/04/09 09:25 ありがとうございました。 紛失して、どうしようかとあせりました。 参考URLで、なんとなくほっとしました。 感謝します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yomyom2001 ベストアンサー率46% (763/1638) 2004/04/08 22:22 回答No.3 最初に、あなたが紛失したのは登記簿ではなく、「登記済証」というもので、登記簿の原本は登記所(法務局)に保管されています。 それを踏まえたうえで、 まず警察と管轄する法務局(登記所)へ紛失した旨を届け出てください。 今は電子登記簿になっているでしょうからハッキリとは判らないのですが、以前は登記簿(原本)はバインダーに綴じられていました。そして紛失したという届け出があった場合、当該登記簿のところに「紛失届け出あり」みたいなメモが綴じられて、その登記簿に関する登記申請がなされると、確認がとれるようなシステムになっていました。 つまり拾ったり盗んだりした者が登記申請した場合にストップできるようになっていたわけです。 ですからまずは紛失したことを届け出てください。そのあとのことは登記所で聞けば教えてくれます。 質問者 お礼 2004/04/09 09:29 もし、誰かの手に渡ったらと 心配してました。 早速、紛失届を出すことにします ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 byoritu ベストアンサー率23% (31/131) 2004/04/08 17:59 回答No.1 権利書の再発行は行われませんが、所有権を失うことにはならないので取り敢えずは大丈夫です。 所有不動産を売却する場合には保証書を付けるなどの必要があります。 権利書が盗難にあった場合は管轄する法務局に連絡をして下さい 参考URL: http://www.home-knowledge.com/kouza/ko15.html 質問者 お礼 2004/04/09 09:30 アドバイスありがとうございました。 URL参考になりました。 感謝しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 登記済権利書の紛失 登記済権利書を紛失しました。 土地と家屋の権利書で名義は10年前に他界した父親の名義になっています。 今後、どのような問題がかんがえられますか? 登記識別情報の紛失 先日土地を購入し家を建てました。 行政書士から先日電話がり登記識別情報を紛失したとの事です。 再発行できる物ではなくお会いして話しがしたいとの事ですが、今後の対処としてどのようにすればよいでしょうか? 土地の権利書みたいな物ですし、個人情報でもあります。 悪用される危険もあるとの事でした。 損害賠償も出来るのでしょうか? そんな大事な物が手元に無いと不安です。 詳しい方御意見いただきたいと思います。 宜しくお願いします。 控えもしてない登記書を紛失してしまいました 昔に購入した登記書を紛失してしまいました。控えてなかったので住所もわかりません。購入した土地はかなり遠い所なのでなかなか行く事もできません。登記書の再発行や住所を調べたりするのはどうすれば良いのでしょうか。途方に暮れております。何卒しくお願いいたします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 土地の権利書を紛失。対策方法? 自己所有の土地の権利書を紛失したままです。以前、再発行は無理だと聞いた事がありますが、どうしたらよいでしょうか? 将来土地を売却する場合はどうなるのでしょうか? ご存知の方があれば教えてください 登記謄本を紛失した事が最近になって気づきました。 登記謄本を紛失した事が最近になって気づきました。 10年程前に、父が持っていた土地に家を建てました。 その父も高齢で、再発行するなら生きている間にした方が手続きもスムーズだから、早くした方がいい・・・といいます。いずれ、私の土地になるのだから、登記謄本はちゃんとしておいた方がいいとの事です。 それは全く同感なのですが、実際に再発行は出来るのでしょうか? あと、費用はどれ位かかって何処へ問い合わせたらいいのでしょうか? 住宅ローンの関係で、銀行が持っている事も考えられますか? 実際、問い合わせてはみたのですが、「返したと思いますよ・・・」との事です。 どなたか、よろしくお願いします。 権利証の紛失 マンションの権利証を紛失してしまったようで、売却にあたり「保証書」を発行してもらう予定です。 もし、そのあとで権利証が出てきたら、どうなるのでしょうか? すでに無効ということになりますか? 登記済権利書紛失後の抵当権設定方法 会社所有地に根抵当権設定をして 銀行から借入します。 土地の登記済権利書を紛失しておりました。 根抵当権設定は可能でしょうか? 可能な場合、どのようにするのでしょうか? 不動産の権利書を紛失してしまいました 不動産の権利書を紛失しました。その場合、再発行は できるのでしょうか? できない場合は、権利書のようなものを作成することは できるのでしょうか? また、いくらくらいお金が必要でしょうか? どこで、手続きをしたらいいでしょうか? 教えてください。 不動産登記簿謄本を紛失した 不動産登記簿謄本を紛失してしまいました。 再発行は、できるのでしょうか? 再発行できるのであれば、いくらかかるのでしょか。 また、抵当権に入っているのですが、それを解除することは、できるのでしょうか? 解除できるのであれば、どれくらいの手数料がかかるのでしょうか? 教えてください。 権利書の紛失について。 土地、建物の権利書を紛失してしまったのですがどうしたら良いのでしょうか?不動産登記法の改正により影響はあるのでしょうか? どなたか返答のほう宜しくお願い致します。 土地の権利を紛失したり窃盗された場合。 土地の権利を紛失したり窃盗された場合はどうなるんでしょうか、自分の権利はどうなるのか不思議に思ったのでおしえてください。 商標登録証(本証)を紛失してしまった場合、どうなってしまうのでしょうか? 登録商標の登録証(原本)を紛失してしまった場合、権利はどうなってしまうのでしょうか?教えて下さい。 Q1.権利はなくなってしまうのでしょうか? Q2.登録証・原本を紛失して法律的に一番困ることは何ですか? Q3.登録証は再発行してもらうことはできるのでしょうか? 以上です。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 登記簿謄本が紛失 誰も住んでいない実家の土地と家の登記簿を老父から預かっていたのですが隣接する土地とのトラブルの際持ち出した記憶が最後で、どうしてもみあたりません。 登記簿謄本は絶対再発行できないと聞いています。 ということは絶対今後売れないということですか。 何か打つ手があるでしょうか? 土地の権利書を紛失どうなるの 書類の整理をしていましたら 土地の権利書が 無いことに気づきました。このままでも 大丈夫でしょうか、 再発行なんて あるのでしょうか 売る時には どうしたらいいでしょうか 大変困っています 助けてください 紛失届を出すように言われたが・・ 叔母が事務所として借りている一室(常駐しているわけではない)の書類の山のなかに叔父が土地権利書を隠しておいたのを叔母は知らず、定期的に依頼している清掃業者に書類の廃棄を依頼したところ、権利書も廃棄されてしまったようだ。司法書士の先生に相談したら、警察に紛失届を出せば良いと言われたのだが、謝って捨てたものは紛失にならないのではないかと思う。でも叔母は、自分が故意に捨てたのではないから大丈夫だというが・・・? 登記証の紛失…相続について 家の名義なんですが、昭和55年にに亡くなった父の名義を変更していないままです。現在は母がその家にひとりで暮しています。 まだ小さかった私たち姉妹の子育てと、生活を支えるための仕事でいっぱいいっぱいだった母は、その手続きをなかなかできず、そのことが長年ずっと気にかかっていたらしいのですが、最近になって登記証を探したのですが、家中捜しても見当たらないそうです。 土地は借地なので、母は自分の死後、地主に家の権利を買い取ってもらいたいと思っています。その際には、登記証が必要だと思うのですが、再発行などできるのでしょうか?どこへ行けばいいのか、その手続きの方法も、わかりません。 名義変更もしないままだったので、相続税も払っていないのですが、追徴金のようなものってあるんでしょうか?ちょっとこわいので、余計に後回しになっています…。 ご存知の方は、教えて下さい。よろしくお願いします。 登記済権利証書の紛失してしまいました 相続登記で居宅の名義を変更しようとしたところ、被相続人が死亡してから5年以上経過しているので、登記済権利証書のコピーを提出するように言われました。 しかし亡くなった母が権利証書を紛失しており提出できません。 相続登記を申請する時に、登記済権利証書のコピーを提出しなくてはいけないのでしょうか? 失っているので提出できませんが、どうしたらよいのでしょうか? 家中、探しましたがでてきません。 土地と建物の権利証 土地と建物の権利証は紛失したら再発行はしてもらえるのでしょうか?また悪用されることはありませんか?権利証で勝手に名義がかえられてしまう危険性はないのでしょうか? 相続したいが権利書紛失 祖母が先日亡くなり、祖母名義の土地・建物の相続の手続きを始めようとしていますが 権利書がありません。紛失してしまいました。 ネットにて平成17年に法改正にて、再発行は不可とわかりました。 その後どのようにすれば相続の手続きが出来ますか? 費用はどのぐらいかかりますか? 尚、法定相続人は祖母の子4人と、私の父が亡くなっているので 私と姉が代襲相続人です。しかし姉以外は放棄し 姉に土地・建物を全て相続する予定で、相続後に売却予定です。 書き足りない事があれば、補足やお礼欄に書かせていただきます。 どうぞ宜しくお願いします。 建物権利証の紛失で… こんにちは。 借地料滞納により、 その土地上の建物を買取ることになったのですが、 借地人が建物の権利証を紛失しており、 また、現在入院中で 権利確認の本人限定郵便も 受け取れない状況です。 建物売買はどのように 勧めればよいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 紛失して、どうしようかとあせりました。 参考URLで、なんとなくほっとしました。 感謝します。