- ベストアンサー
主人の子供のことについての相談
- 主人の子供のことで相談です。次男は突っ張りで不良っぽいイメージがありますが、根は優しく気が弱いタイプ。最近彼女の家に帰ってこなくなり、実家で過ごしているようです。私との関係が原因の一つかもしれません。彼の将来を考えると心配です。どうすればいいでしょうか?
- 主人の子供の次男が家に帰ってこなくなりました。彼は突っ張りで不良っぽいイメージがありますが、根は優しく気が弱いです。次男の彼女の家で過ごしているようですが、主人や義母、私も心配しています。彼のために何かできることはあるでしょうか?
- 主人の子供の次男が最近家に帰ってこなくなりました。彼は突っ張りで不良っぽいイメージがありますが、実は根は優しく気が弱いです。彼の彼女の家で過ごしているようですが、なかなか帰ってきません。私たちにとっても心配な状況です。どうすれば彼を支えられるでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答2度目です。 あなたが心配になりました。 どんどん自分を責めて、深いところに潜ってしまいそうで・・。 あなたは何も悪くありません。 誠実なご両親の暖かい家庭で育たれ、暖かさの中から生まれる思いやりや責任感の強い方です。 もう・・今以上に考えてはいけません。 ご主人にお任せなさい。 彼の今までの親子関係に対してはお客様のつもりで、静観されては如何ですか? 一度はあなたの思いを彼に伝えて、あとは見ない様にして下さい。 まっすぐに生きていれば自分には必要のある物事だけが残る・・私の勝手な持論です。 失敗や後悔の先で得た、自助自立の精神的アイテムかも知れません。 あなたに当てはまるか否かは解りませんが、もうこれ以上考えて苦しんで欲しくなくてたわごとを申しました。 あなたは幸せになるために今のご主人を選びました。 ご主人もあなたと一緒なら、もう一度頑張れると思われたのです。 ご主人もお義母様に子供さんたちの事について頼りすぎてしまったかもしれませんが、それもご家族の為精一杯生きてこられた結果だと思います。 子供の出来不出来は親の成績表で、ちょうど今のご兄弟の年齢位がその判定時かも知れません。 結果的に次男さんは今迷って居られますが、お父様であるご主人が「ここが君の場所」と、彼にしっかり伝えさえすれば、いつか疲れてでも、迷った挙句でも、答えを探し当てた結果でも帰ってくるかも知れません。行く当てのない者にだけはしない様、父親としての正念場ですね。 でも、あなたはお二人で幸せにならなきゃです。 一からあなたの家庭を作ってください。 他に遠慮は要りません。 出会ったことを、後悔などせずに・・。
その他の回答 (5)
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
心配なんですね ご主人の子供だとしても あなたからすれば弟みたいな感覚なのかな 母親と子供としてでは無く、姉弟として 相談に乗って上げられれば良いと思いますね
補足
コメントありがとうございます。 人並みに心配はしますね、やはり。 そうですね、親戚の子という感じでしょうか。 弟よりかは一線を置いています。 (実際に弟がいるので比べるとそんな感じです) 相談に乗りたいし 仲良くもなりたい… でもそういう私のエゴが行く先はないのでしょう。 とにかく悪い方向にいかないよう、努めます。 ありがとうございました^^
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
mochi~さん。初婚で,よくも,そのように,ややこしい家族と過ごしてきましたね。偉い(^・^)冠婚葬祭等々様々な経験・体験もされたでしょう。初婚でありながらよく努めてきました。 主人の子供は大人になりそこないの年齢ですから,それは気苦労もあったことでしょう。文面を見ると,あなたのはさむ口がないといっても過言じゃないように思いました。 アイディアをひとつということですが,あえて二つ,理念と概念を勉強してください。これをマスターしたときは,あなたは,もしかして大臣か博士になっているでしょう。どうしてこのようなアドバイスをしたか?それは政界も会社も理念と概念を掲げているが中々実行できないのが事実なのです。 文面を読んだ時説教するのではなく,この二つを教えたいと思いました。書くとそうとう長くなりますので,本などを読んで参考にしてください。おしまい。頑張れ ← この矢印の先の言葉当たり前だけど,やりぬく事を陰から応援しています。(^・^)またね(@^^)/~~~またおいで(^.^)/~~~
補足
コメントありがとうございます。 私自身、大層な経歴など何一つない人間ですので、きっとまだまだなんだと思います。 私が嫁いでから「やらねばならぬこと」をしてきたこと自体、きっと「当たり前」なんだと思います。 理念と概念… 実は、私いま通信の高校に在籍しています。 そこで今年度は倫理を勉強しています。 人の思考、思念、生き方や考え方、これはどうあるべきか、あれはこうあるべきだ、等の哲学的な内容の教科書を読んだ時、素直に面白いと思いました。 (何を説いた誰々などの人名を覚えるのは苦手ですが) 私は、よく、小さなことに囚われ、視野が狭くなり、余裕を失います。 最後の最後になってようやく、大きな視野が戻り、大切なことに気付きます。 具体的な打開策をすぐ見つけられるとは思っていませんが、 まずは私自身がダメにならぬよう、注意します。 心を広く大きく居たいものです。 放置するのでも、おせっかいをやくのでも、やりすぎるのでもなく… 義母のようにマシンガントークをせず 主人のように半分サジを投げることもせず 部外者だと自分から冷めた考えを持たず 私は幸せになりたいんです。 ありがとうございます。 身近にすべてを話せる人が居ないので たぶんもう少しの期間、私は危なっかしいかもしれませんが もう少しの辛抱だと思っています。 私の好きな哲学を、日頃から役立てたいと思います。
- ama-oto
- ベストアンサー率39% (33/84)
まずあなた自身に伺いたいのですが、前妻のお子さんたちとの関わりをある程度割り切っておられるのでしょうか? 例えば、実の母親が出てきてご主人に内緒で連絡を取り合っているとします。 その事実をまずあなたが知った時・・あなたはどうされますか? 憤るご主人を慰め、子供の自由選択に任せましょう。。と言えますか? ご主人に知らせる前にあなたがお子さんに真意を確かめますか? お子さんに聞く前に前妻に会い、身勝手な行動を責めますか? あなたの思い入れ度によって、今後の対応が有りますので・・。 それと言うのは・・ あなたのご説明だと、明らかに次男さんはあなたの出現により心を乱されている様に見受けます。 あなたがご主人と別に住まわれても次男さんは戻ってくる理由にはならない。 だってお父さんのいない家に帰るわけですから・・。 あなたが一緒に住むことになってから出て行ったのですから。 これはどう考えてもお父様であるご主人が真摯に彼と向き合うほか方法は有りません。 あなたでもお義母さまでも変わりは出来ないのです。 ご主人が次男さんを呼び出し・・二人で外で会う。 ゆっくり話せるほうがいいので、広めで暇めの飲食店。 人が利用しない時間帯に。 今までの親子の思い出や父親としてどの様な気持ちで居たか。 これから先は父は老い、今のお義母の様に誰かの支えが必要なこと。 あなたと言う伴侶に出会って今後を共に過ごそうと思ったいきさつなど・・。 正直に話し、最後に次男さんへの思いを。 今は迷っている様だが、これからは目標を見つけ好きな人の為にも自立して自分の幸せと人生設計をしてもらいたいと・・。 人は一人では生きていけない、もし・・やむなく一人で生きていても、自分のためにすべきことが必ず有り、それには努力や犠牲が付き物だと・・。 友達親子なら、きっとお父様の言葉を次男さんは理解しようとされるはずです。 一度目が失敗なら何度でも諦めない事。 根競べかも知れません。 でも、親なればこそ見捨てず力も心も掛けてくれるのだと彼が気づくまで・・。 あなたはお子さんやお姑さんのいる年上男性の元に嫁ぐ決意をしたしっかり者さんとお見受けしました。 純粋にご主人を愛し、多くの犠牲を覚悟で家庭に入られたのでしょうから、そんな頑張り屋のあなたにこの先悲しい思いをしてもらいたくないと思います。 頑張り過ぎないでくださいね。 今のお子さんたちとも理解しあえるのが奇跡位に割り切って居られた方がよろしいかと。。 先人として、一言おせっかいを申し上げました。 ご主人とよく話し合い、息子さんたちの犠牲の上に自分たちの幸せな結婚生活はないとしっかり父親としてのけじめをつけてもらうように説得してみて下さい。 お幸せに・・。
補足
コメントありがとうございます。 子供たちとの関係を割り切っているか否か、答えはYesです。 正直、子供たちの母親になろうなどと微塵も思いません。 「私の旦那さんの子供」であって、「私の子供」とは到底思えません(子供たちの年齢も影響しますし) もし、実の母親が主人に内緒で子供たちと連絡を取っていたら…? 私は現段階では、驚くほど何とも思いません。 義母から前嫁のダメ出しを幾度と無く聞かされています。 主人からは前嫁とのリアリティーのある当時の話を聞きました。 彼らから聞いただけの先入観が私にはあるんです。 でもそれと子供たちにとっての実際の母親とは何ら関係も繋がりもないのです。 子供たちは母親と慕っているのかも、正直、知り得ませんが 知らないところで連絡を取っていたとしても、私は何とも思わない気がします。 しいて言うのなら、 子供たちがどうしたいか、を優先したいです。 父親でも母親でもない、子供たちの気持ちです。 腹を割って話したい気持ちは、お節介ですが私にもあります。 主人は子供たちに同情するのが得意ですから… 正直、主人は次男にナメられてる感も否めません。 友達親子なら、そういうものなのでしょうけども、威厳というのも必要だと思ったり。 主人が、不安です。 私が心の底で不安に思うのは、主人のことかもしれません。 子供たちに対して、何か違和感を感じるんです。 「子育てが間違っている?」 そもそも子育てをしているようで、実際は義母が身の回りのことをしているんです。 義母も義母で、「自立させなきゃダメなんだ」と言いながら「洗うものそこに置いておきな、あとで洗うから」と子供たちに言います。 私の母は、家事も育児も仕事も、定年過ぎても仕事して、全部をこなしてる人です。 私の父は、電話回線の契約だとか、選挙だとか、確定申告だとか、面倒臭いことや難しい手続きなど、聞けば方法や対処などを答えてくれる人です。 2人とも公務員でした。 そんな2人に育てられた私としては、 不安にならないはずがない環境なのです。 でも丁度良くもあります。 私は面倒くさいことやややこしいことを知らずに周りにしてもらって生かされていたので、 こうして主人に少し不安を覚えていると、自分で調べて自分でやろうと思えるのですから。 世間知らずな私には、きっと丁度良いんです。 子供のことも、産んだ経験がない私にとっては本当に分からないことだらけで 私自身が色々な荒れた経験があり、何か小さなことが何かのきっかけになったりすることもあると思っているものですから…安易に動けません。 主人がてきぱきと行動していれば、ここに書き込むこともなかったでしょう。 でもそういう家だし、そういう人間なのですよね。 ただ「そういう子供」とだけは、思わないのです。 子供たちはこれからどんどん変わっていきます。 いろいろなことに影響され、感化され、感じて、成長していきます。 これはずっとですが、大事な時期なんですよね。 主人に伝えてみます。 子供たちとしっかり向き合うよう、 次男はとにかく短気で、途中で逆切れするような子ですが… 「根競べ」という言葉を思い出し、先に進もうと思います。 ama-otoさんのコメントを読みながら、泣いてしまいました。 私は肉親でない、他人に、頭を撫でられたかったのだと思います。 私の母や、義母や、主人は、私に優しくするのはわかっていますから… …自信がないです。 主人を幸せに、それによって子供たちにも良い影響がと…思えなかったりします。 この結婚は失敗だったのかと、時々よぎることさえあります。 主人に精一杯伝えてみます。 本当にありがとう。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
その家は、そういう家なのです。 あなたの気持ちはわかるのですが、あまり、その家で、 あなたらしさを発揮しない方がいいように思いました。 損な生き方か、得な生き方か・・・・。 それは、他人が決めることではありません。 よかれ、と思って、関わっていったことが、結果的には 問題をさらに複雑にするような気がします。 ある程度、今ある流れに身をまかせながら、 あなたらしくふるまえば、それでいいのでは ないでしょうか? あまり気張りすぎると、墓穴を掘りそうな気がします。
補足
コメントありがとうございます。 そう!そうなんです。この家はそういう家なんですよね。 いくら二世帯と言っても、1階の子が黙って我が者顔で2階の食材などを持っていくのも違和感あるし 前嫁の弟の嫁に「義妹です」って自己紹介されるのも納得できませんでした もっと言えば次男が彼女と子供を連れて家に入ったときに、 義母に「お邪魔します」の挨拶すら無かったことと、 それを何とも思わないこの家の全員に違和感を覚えました。 本当に家によって「常識」って違うんですね。 …そうですよね。 私は時々、張り切り過ぎるところがあるので 決まって行動したときは、裏目に出ます。 …私は偉そうにしているんでしょうか。 …勘違いをした頑張り屋なんでしょうか。 勘違い、してるのか、わかりません。 私はただ、悪い方よりかは良い方向にと思うだけなんですが あれこれ先導切るつもりは全くないけれど 「言われる筋合いのない」「余計なこと」をする人間なのかな… わかりません…。
穏やかな環境にいたいから、彼女の家に入り浸ってんでしょ? バツイチ子持ち(成人前後)の父親が29歳初婚とたった二ヶ月で結婚きめるようなご家庭の子なんですもの。 そういうもんじゃないですかねー。 なんというか、とても地雷だらけのお家に見えますが 頑張ってください。 介護要員とかにならないように。 貴方が何を勘違いしてるのかわかりませんが、 旦那さんのお子さんはもうすぐ成人です。 ぽっと出の「継母」にあれこれ言われる筋合いもありませんし 自分で責任を取れる範囲で生きろ、と説教するので十分ですよ。
補足
コメントありがとうございます。 どこの相談サイトでも言えますが、もう少し柔らかい物言いは出来ないのでしょうか… 勘違いだとか、介護要員だとか… たった2ヶ月で結婚を決めるような家庭だとか、バカにされてるのかなぁと感じました。 私自身は子供たちに直接何かすることはないと思います。 あなたの言うように、私は血のつながりの無い、私よりもはるかに子供たちにとって、「言われる筋合いがない人」なのでしょうから。 私は何を勘違いしてるんでしょう…? 何故、あなたからのコメントでこんなにも落ち込むのでしょう? 「そういうもんだ」と思うのなら何故わざわざコメントをしたのでしょう…? わからないことだらけです。
補足
おはようございます。 再度のコメントありがとうございます。 本当に、本当に嬉しいです。 ama-otoさんは洞察力に優れているようですね。 心理カウンセラーか何かでしょうか?(笑) そうです、私自身、自分で自分を潰すタイプです。 周りを嫌いになれないし、腹が立っても「この人が何故こういう行動をするのか」を考えるので、なかなか怒りの矛先などが見出せない性質です。 でも昔よりずっとずっと良くなっています。 過剰に自分に責任を感じないようにすること、 頭で考えてばかりで何も進んでいない現実を見つめること、 相手を思いやること… 若いころは、自己防衛のための思いやりでしたが、主人と出逢った頃から少しずつ本当の思いやりを、自分の中で感じています。 昨日、義母が次男の彼女に連絡を入れたことによって、次男が帰ってくることになりました。 主人は次男を迎えに行く前に私に言いました。 「そこまで深刻なことじゃない、あいつもそんなに深く考えていないぞ」と。 実際、次男は彼女の部屋に居場所を求めていたとか、家がイヤだとか以前に、「帰るのが面倒臭かった」んだそうです。 その気持ちは私も若い頃、彼氏の部屋に行って経験した思いでしたのでよく分かります。 帰ってきてから次男が「父さん、履歴書ない?」と言い、主人が私に「ない?」と回してきたので私は次男に履歴書をあげました。 その後、今度は「父さん、ボールペンが青だった…」と言うので、私は黒いペンを差し出しました。 次男は決して私に直接は話しかけません、笑いかけてくれたりはしますが目も絶対に合わせません。シャイなのです(笑) 主人を介してじゃないと、次男とは接触できないのが現状です。 そんな様子すら、可愛いなぁと思えるほどの余裕はあるようです。 迎えに行った時、主人と私は声をそろえて次男に言いました。 「おかえり!この不良息子っ」 すると次男はいままでで一番かと思うくらい素直な笑顔を見せたんです。 やっぱりお父さんのことが大好きで、構ってもらえるのが嬉しいんだなぁと感じました。 可愛いですよね、もう大きな男の子だけど、可愛いんです。 何を考えているのか分からなくなった時は、そんな余裕がどこかへ行ってしまうのですが、でも結局可愛い。 主人が愛する子供たちを、笑顔で居させてあげたいです。 私と子供たちは直接は繋がっていませんが、主人という媒介で、繋がりを保って生きたいと思っております。 ama-otoさんには、本当に救われました。 はっきりした言葉で心配をしてもらえたのは久し振りな気がします。 本当にありがとう。