• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼少期のトラウマ。自分は子供を持てるのか。)

幼少期のトラウマ。自分は子供を持てるのか。

このQ&Aのポイント
  • 幼少期に経験したトラウマや家族の暴力による影響から、31歳女性は自身が子供を持つことに不安を抱いています。
  • 幼少期の辛い経験と比較して、他の人が楽しく子育てをしている様子を見ると、淋しさや躊躇が生じています。
  • 夫も母親から虐待に近い躾を受けており、夫婦揃って子育てに不安を感じています。しかし、幼少期のトラウマを克服し、幸せな子育てができる可能性はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187873
noname#187873
回答No.3

はっきり言ってまともに子育てはできません。めちゃめちゃ辛いです。子供を苦しめる方法はとてもよくわかるのに子供が安心して落ち着く方法は思いつくことができません。子供育てながら両親のありえない目つきがまざまざと思い出されてきます。私は保育園と一時保育とファミリーサポートを利用しました。また子育て支援センターで夫婦でカウンセリングを受けています。子供は3人いますがそれぞれにプレイセラピーなどのセラピーを受けさせました。私は間違った子育てはよく分かるのですが適切な子育ての方法は知らないのでとにかく保育園の憧れる保育士さんの真似をすることからはじめました。本当に今まで苦労してきましたが、実は今も親のことで超苦労しているのですが、あなたが子供を産み育てる資格がないと思うのは違います。他の回答者様の意見も踏まえ、行政の力を借りながらオープンな子育てをすれば人は助けてくれるし教えてくれるし力になってくれます。実家のような家庭環境で育つとママ友を信じることも難しいと思いますが、大抵のママ友はたくましくて頼りになります。これは非常に難しい作業ですがママ友にも心を開けると子供にとっても良いことだと思います。ただ裏切られるというリスクがあるので、トラウマを抱えている私たちにとって裏切られるということはことさら心と体にこたえるので、無理しなくて良いです。とにかく結論として子育てはできるし子供は健康的に育ちます。あなたを応援しています。

tomosugar
質問者

お礼

率直なアドバイス、綺麗事ではなく厳しい現実もふまえたご意見をありがとうございます。 自分が通ってきた道を思ったら、まともに育てる事自体が難易度が高いのかもしれませんね。しかしそれを知った上で、他の人よりも下手くそかもしれないけど、もがき・悩み・考えながらやっていけばいいのですね。 そして周りの方にも時に甘え、助けて頂ける人と共にこどもを育てて行けばいいのですね。 何だかそれが母親なんだな!って感じがしました。納得です。 とても心に響きました。みなさん親身に聞いて頂き甲乙付けがたいのですが、Sky__and_Birdさんにベストアンサーをおくります!

その他の回答 (2)

noname#183877
noname#183877
回答No.2

拝読しました。 私は質問者さんと同じように、親から性的虐待や酒乱、DV、ストーカー、私に対しての殺人未遂、周囲への暴言を目の当たりにしてきた者です。 私には兄弟が2人、上と下にいます。 正直三人とも、結婚に対しての理想像はできていませんでした。 まだ互いに20代ではありますが、親から離れ、連絡をとっていない今は安心して過ごすことができています。 この時生まれて初めて、子供を身籠りたいと思いました。 私は9年ほどの過食症を抱えていましたが、それも完治し、今は好きな人がいます。 兄弟は親と離れたことで精神的な安定に繋がっています。 まずは御夫婦で、本当に安心できる環境であるのか、そちらを整えてみてはいかがでしょうか。 お子様の躾に関しては、ゆったりとした心もちであれば、お子様も安心できるでしょう。 背中を見て育ちますから、言葉が少なくとも、抱き締めるなどのスキンシップで愛情を感じることはできますから、専門に相談しながら気長に育ててみてはいかがでしょう。

tomosugar
質問者

お礼

同じような体験をされた方の言葉はとても心強いです。 私も実家を出て数年立ってやっと精神的に安定しました。 夫と話し合い焦らずに将来を考えたいと思います。88i8844さんも好きな方と幸せになってもらいたいです。 ありがとうございます!

noname#194880
noname#194880
回答No.1

子持ち女性です 幼いころ、私も全く同じような経験をして育ちました。 自分が親になったら…恐いですよね 自分自身が今このことに悩んでいる最中でしたので思わず投稿してしまいました。 人によっては辛い経験を克服して幸せな家庭を築いている方もいるかと思いますが、辛い経験を繰り返している方も少なくないと思います 私は多分…後者です。これから克服できそうな兆しが見えてきたところです 私自身は思春期を過ぎたころから絶対に結婚もしないし子供もつくらないと心に決めていましたが、長年付き合っていた人との間に子供ができてしまい結婚しました 夫婦仲は順調、産まれた子供もかわいくて、幸せでした 3人生まれました 上の子供が小学校に上がるくらいから自分自身に少し違和感を覚えるようになりました 自分が思ったとおりの行動をしなくなった子供に突発的に怒りを感じるようになってきたのです 子供が、私が大きな声を出せば動く(最初の内だけですが)ことを知ってしまってからは、子供に合わせて話して聞かせたり、やさしくする事を放棄してしまう事がありました 頭では「今、抱っこしてやればいいのに」「優しい言葉をかけてあげたい」と思っていても、それができないで怒鳴り散らす自分がいました。泣いている子供の声を聞くのもさわられるのもいや、というときもありました 理性的で温厚な人柄で通っていた私でしたが、やっぱり遺伝なんだなあなんて思いながらもどうすることもできない自分が一番いやでした ただ、それは、いつもではありませんから、自然にやさしくしたり、自分で気をつけて抑えたり、ということができるときもあります。しかしそうなると子供自身ますます親である私の顔色を見るようになってしまいます。 こんな事になって数年たちましたが、半年ほど前にたまたま、コーチングと言う心理学を応用した理論(よくわかりませんが…)に出会いました。 そこで、親子関係のコミュニケーションの改善を学んでいたはずなんですが、つい先日、私自身の内にある「幼いころの私自身」に話しかける、という体験をさせられました  そんなこと私も初めてだったので戸惑いとかためらいとかありましたが、しぶしぶ先生の言うとおりに事をおえました。小さな私自身に「辛かったね」「よく我慢したね」などのことばをかけるという作業で10分とか15分とかそのくらいの短い時間だったように思います このことがあってから、私の中で少し何かが変わったような感じがしました まだ、日が浅いのでなんとも言えませんが、子供に落ち着いて接する事ができるようになった気がしています 長々とまとまりのない文章でごめんなさい。適当に読み飛ばしていただけるとありがたいです。 一緒に不安を減らしていきたいですね

tomosugar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。sarusaruruさんも悩み苦しみながら子育てされているんですね。 コーチングというのは初めてしりました!こどもの痛みを分かっているからこそ、傷つけたくないという思いが人一倍強くて、、だから心配だし怖いのかな。。と自己分析してみました。 でも自分の体験を教訓としてプラスにとらえていけばいいのかな。。と思えてきました! お子様これからも大切に育ててあげてください!私も前向きに将来を考えたいと思いました!

関連するQ&A