- ベストアンサー
パソコンの初心者
皆さん、おはようございます。 母方の実家の叔父さんが、この都度パソコンを買いたいと相談されました。 会社先でも使うようになって、この際に覚えたいと言う訳です。 叔父さんの悩みは「パソコンは、何をするものなの?」と言うので、答えに窮してしまいました。 出来れば、皆さんのところに初めてパソコンが来た瞬間をイメージして、お答えください。 このような叔父さんにパソコンの使い道をどう簡単に説明すれば良いのでしょうか。 お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます きっかけは、ゲームでした。家庭用ゲーム機にはないシミュレーションなど、テレビを占領せずに楽しめたのも良かったです。 続いてワープロですね。やはり、基本ですが年賀状印刷はご年配の方にも親しみやすいでしょう。 その後は表計算ソフトです。これも、グラフと言うよりは表を手書きではなく印刷し壁などに貼り、データを手書きで記入でした。その内に、データをグラフにして印刷したりルックアップ関数など仕事に必要性の高い物を使うようになりました。 どんな事が出来るか、使ってゆく内に慣れてこんな事が出来るかに自然に変化してゆく事でしょうね。 少し昔を懐かしみ、楽しい気分になりました(^^)/
その他の回答 (6)
- answer1972131
- ベストアンサー率28% (56/200)
パソコンは、何をするものなのか? 使い始めれば何かは簡単に分かります 興味の無い人には説明しても無駄ですよ 慣れてくると時間を忘れて何かに熱中できます(何かは使っている人で変わります) 簡単に熱中するものが出来るから趣味が無いなら始めましょうって事で・・・ 購入するときは販売店で本体とインターネット回線業者はセットで購入がお得 セット購入ならば割引が大きいです 接続は無料出張サービスが有りますから即楽しめます
お礼
ご回答、ありがとうございます。 answer1972131さんは、ご自身がパソコンを買われた時はそうされたんですね。 叔父さんは頭でっかちな理屈屋だから、私が説明しても要領を得ないので、が困りました。 何かしら叔父さんの熱中できる行動力に繋がれば、越した事はないのですが、本人の意識次第な為に難しいですね。 とりあえず、叔父さんに買う時はセットがお得とだけ伝えてみます。 又、機会がありましたら、その時は宜しくお願い致します。
- dardell(@dardell)
- ベストアンサー率38% (27/70)
まずインターネットでは? お店の人に頼めば業者さんが繋いでくれます。 ネットに繋げば、わからないことは何でも調べられるし、パソコンで何が出来るかも調べられる。 仕事で使うのがエクセルやワードだとして、その基本操作も調べられる。 ですのでとりあえずネットに繋げばOKです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 dardellさんのおっしゃる事も一理ありますが母方の実家がネット未接続エリアの為、ネット加入の店員さんに聞いたら自分でネットサービスを探して欲しいと断られてしまいました。 せっかく回答をいただいたのに、ごめんなさいね。 又、機会がありましたら、その時は宜しくお願い致します。
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
初心者向けの電源操作から教えてくれるパソコン教室に出向いてもらうのが一番です。 パソコン教室に向かう為の説得が必要なら 「パソコンとは、魔法の箱なのであらゆることが出来る」と伝えましょう。 仕事で使うなら 書類と写真や動画(ビデオ)を1つのファイルにまとめて保存できます。 趣味で写真撮影をする方なら 現像を写真店に依頼したり暗室で行わず自宅で出来て 修正や管理も簡単にできます。 料理が趣味の方には 自動調理は、してくれませんがあらゆるレシピを動画で見る事が出来ます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 piyorinaさんは、パソコン教室に通うですか。 なるほど、確かにおっしゃる通りですね。 使う人によって色々な使い方が、出来ますね。 又、機会がありましたら、その時は宜しくお願い致します。
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
初めてパソコンが来たのが小学6年のとき。古い人なので、もう30年近く前です(苦笑)。 その時のイメージは「使い方次第で色んな事が出来るおもちゃ」的なものだったと思います。 パソコンは、ある意味究極の「汎用機」ですからね。 家電は、できること1つに特化している「専用機」ばかりですから、その差を説明するのは難しいんじゃないかと思います。 「何をするものなのか」という問いに答えるなら、「ソフトウェア(アプリケーション)を動かすもの」ってことになるんでしょう。 ソフトウェア次第で、会社の仕事にも使えるし、遊びにも使える。 CDプレイヤーが、再生するCD次第で洋楽も邦楽もその他の音楽も再生できるのと近い感覚でしょうか。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 okgoriponさんは、30年近く前と言うとPC-9800シリーズやベーシックプログラムの世代の方でしょうか。 丁度あの頃から魔法の箱やマルチメディアパソコンなんて言葉が流行りましたね。 とりあえず、叔父さんに「何でもできる機械」と伝えてみますわ。 又、機会がありましたら、その時は宜しくお願い致します。
自分のスキルアップのための道具です。 初めて触ったパソコンは30年前の8ビットパソコンでした。 ソフトはほとんど売っていませんでしたので自分でプログラムを作成するしかありませんでした。 それから数十台のパソコンを買い替えてきましたが、私の基本的な姿勢は今も変わっていません。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 TXV12003さんは、スキルアップが目的なんですね。 自分でソフトを作ると言う精神力に、脱帽です。 今も、続いておられる情熱に只々、驚くばかりです。 機会がありましたら、又その時は宜しくお願い致します。
- banri_kashii
- ベストアンサー率9% (36/388)
「さまざまな情報を扱える端末」、それでいいんじゃないの? いろんな事ができるが故に、使用者側の目的が明確でないと、結局、何がやりたいねん という話になってしまいます。俺は趣味というか遊びのためにPCを触るようになりました。 ゲームやねw だから、何をやるつもりだったのか、それを明確にさせましょう。 仕事で使うんだから、それなりの目的はあるでしょうw
お礼
ご回答、ありがとうございます。 banri_kashiiさんは、ゲーム機代わりなんですね。 色々な使い方があるので、びっくりしました。 もうちょい突っ込んで叔父さんと話を煮詰めてみますわ。 機会がありましたら、又その時は宜しくお願い致します。
お礼
ご回答、ありがとうございます。na777777naさんは、ゲームがきっかけなんですね。 叔父さんにも何かしら行動力に繋がるものがあれば、途中で躓いても立ち上がって出来ると思うのですが、なかなか難しいものですね。 使っていって初めて、そこで慣れることに納得しました。 又、機会がありましたら、その時は宜しくお願い致します。 感謝感激です(^-^)v