- ベストアンサー
こういう場合の結納は必要?
現在結婚を予定しております。 予定としては春頃を考えていますが、私(♂)が再婚というのもあり簡単な挙式程度で済ませるということで合意しています。 と同時に現在住居を新築中なのですが、その費用は私側(私と私の親の援助)で全て賄っているのですが、どうも彼女の両親が家具や家電などを買うそぶりを見せています。 私としては結納式をした場合にその結納金で家具などを買うというイメージがあったのですが、今回は特別結納式もしないのでどうしたものかと思っています。 やはり家財道具を頂ける場合には結納金だけでも渡した方がよいのでしょうか? それともそのまま頂いても非常識じゃないでしょうか? 買ってくれるというのをお断りするのも失礼なような気がするし… そもそもの結納金の意図を理解していないので恥ずかしい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚、おめでとうございます。 花嫁側と質問者さま側が「支度」について共通の理解をしておくことが大事かと思います。 箱(家)を用意する、となった場合、中身(家具家電インテリア等)の支度に関わる資金を花婿側が出すのか、花嫁側が出すのかということはきちんと話し合い、共に理解している必要があると思います。 新築の家を用意してくれたのなら、中身はこちらで・・・と思うのは自然でいいなあと思いました。 家具選びって楽しいので、新生活に夢や希望をもっている花嫁側も楽しんで選んでいると思います。 金銭だけの問題ではなく、お二人、またはそれぞれの親の気持も関わってくるため、一概にいかないと思います。 お二人とその家族にとって一番よいと思われる手段をとったら良いと思います。 お幸せに!!
その他の回答 (3)
- Antithese
- ベストアンサー率33% (202/606)
私も結婚したとき、女房の親から色々家具をもらってしまい、恐縮した経験があります。 そのころは知らなかったのですが、新郎側が式の準備、新婦側が家具を揃えるというのは一般的なようです。もちろん地域によって違いはあると思いますので、はっきりしたことは言えませんが。 あなたの彼女は、あなたにとっては奥さんになる人ですが、親御さんから見たらかわいい娘です。その娘(とその伴侶)によくしてあげたいという親心に水を差す必要はないでしょう。ありがたくいただいておけばいいかと思います。 お礼は(私の個人的な意見ですが)現金よりも品物のほうがいいと思います。彼女とよく相談された上で、結婚の記念品か何かを贈ったらいかがでしょうか。
お礼
やはり新婦側が揃えるというのが一般的なんですね。 確かに親心を考えるとありがたく頂いた方がいいのかなと思います。 お礼というのは家具類を買ってもらうことに対してのお礼をするんですか?それは気が付きませんでした。 話合って何かあげたいと思います。 ありがとうございました。
- hina-
- ベストアンサー率44% (39/88)
こんにちわ。 私も詳しいわけではないのですが、 また、地域性もあるかもしれませんし。参考までに書かせていただきますね。 花嫁道具は花嫁側の親が持たせるものなんではないでしょうか? 私の友人は、結納無しでしたが、花嫁側の両親が家具を買い揃えていましたよ。 ちなみに私は、結納をしていただき結納も頂きましたが、 後々、嫁入り家具は邪魔になるから、買いませぇ~んっと言ったところ、 うちの親は、買いなさい!買いなさい!っとやかましかったですが、 だんなのご両親は、使い勝手のいい、好きな家具を買えばいいのよ。 無理してかわななくっても、お金として持っておいたほうがいい時もあるから っと言ってくださったので、 近くの家具屋で、3万円ぐらいのタンスを買っただけです。 だから、どちらかと言うと、花嫁側の親が、持たせてやりたいのではないでしょうか? 娘が生まれたときに、そういうことも想定して、それように貯金もしてきたことでしょうし。 だから、受け取っておいてはいかがでしょうか? きっと、嫁に出る娘に出来る最大限の親の大イベントなんでしょうから。 家電については、これも、地域性なのかどうなのかは分かりませんが、 冷蔵庫や洗濯機、炊飯器・・・などは、花嫁側が用意するものじゃないのでしょうか? うちは、まぁ~祖父母にですけど、家電を買う足しにしなさいっと 20万もらいました。 羽根布団は主人の方の、ご両親が用意してくださいました。 まぁ~ついでに、座布団もx・)ぷっ 後は、同棲していたこともあり、恋人同士の段階で 主人が、色々とかってくれました。 ので・・・ほとんど身一つで嫁入りしてきました。 結納金の意味は・・・花嫁のお支度金なので。 家具を買ってくださいと言う意味もあれば、結婚式の費用に当ててくださいの意味もありますので、 あったらあったで、花嫁側が助かるでしょうが、 なくても、親は親で小さい頃からちゃんと、資金を準備してくれているので、 いいんじゃないでしょうか? ちなみに、結納金を頂いたら 結納返しなるものがあり、新郎にスーツや時計など、まぁ~それ相応のものをお返しします。 私も、スーツを購入しましたが、これもタンス同様で、 そんなに高いものではないので、 今、クローゼットを見ても、どのスーツが結納返しのスーツだったのか 思い出せないくらいです・・・(≧m≦)ぷっ! まぁ~余談もかなり入りましたが、参考までです。
お礼
なるほど。結納金の意味は花嫁の支度金ですか。 とするとやはりお金だけでも包んだほうがよいのかなぁ… でもお返しとか気を遣われるとそれも嫌だし。 ご友人さんは結納なしでも家具を買われたのですね。 そういう例もあるということ参考になります。 ありがとうございました。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
ご結婚おめでとうございます。 両家で簡単な挙式のみというお話しが成立しているので あれば、結納は省略しても問題ないと思います。 新居が建つので、せめて家具・家電はとおもっているの かもしれませんし、新しい家での家具を選んだりするこ とは楽しみのひとつでもありますので、水を差す必要も ないと思います。一応、費用の事について話をしてみる といいかもしれませんね。
お礼
>ご結婚おめでとうございます。 どうもありがとうございます。 特別に結納の必要はないということですね。 確かに楽しみであるなら水を差すのも悪いですよね。 一応費用の確認だけそれとなくしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
>ご結婚、おめでとうございます。 ありがとうございます。 確かにまず本人同士きちんと理解しないとダメですよね。 当初は結納をやらないので、家具類も自分たちで用意するつもりでした。ところが最近彼女側の親が電気屋さんを廻るのに一緒に行きたいと言ってきたのです。 それで買ってくれるつもりなのかなぁと… 一度彼女にも彼女の両親にも聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。