- 締切済み
住宅街でのビンディングペダルの扱いについて
住宅街でのビンディングペダルの扱いについて 大都市の周辺部に住んでいる人は大抵自宅の周囲に住宅街が広がっていますよね。 たとえば添付画像のような。 路上に住民がいる。 一時停止が30mおきにある。 スピードは全く出せない。 別にそこを走りたいわけではないが郊外の走りやすい道に行くにはどうしても通らざるを得ない。 少なくとも2km、行く方角によっては5km以上。 A:そういうところを走行するときにビンディングペダルの扱いをどうするのが最良でしょうか。 1.とにかく可能な限りこまめにステップインする。 2.いや、外しておく その場合どこで踏むかが問題になる また。シューズによってはつるつる滑る B:ビンディングペダルの種類はどうするか 1.SPD-SLまたはそれに類するロード用 2.両面SPD Aの質問で可能な限り を選んだ場合はこれになりそうですが 3.片面フラット、片面SPD 色々買ってはみたもののフラット面は普通の靴で踏むにはよいがSPDシューズで踏むにはよろしくない。 クリートがペダルの心棒?に当たってつるつる滑る。 クソガキの自転車が一時停止を無視して高速で飛び出すのでできればビンディングは外しておきたい。 だがつるつる滑ってどうにも困る。 なにが最良だと思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
ビンディングペダルを誤解していますよ。 慣れれば、いつでもすぐに外せます。 >クソガキの自転車が一時停止を無視して高速で飛び出すのでできればビンディングは外しておきたい。 oneone101 さんが、ゆっくり徐行していれば問題ないと思いますよ。 こんな悩みがあるのなら、普通のペダルにした方がいいと思いますよ。 わざわざ、ビンディングにする必要はあるのかな。
- 634yy
- ベストアンサー率10% (37/362)
両面SPD/その都度イン・アウトします。(普通に足が反応します。) >クソガキの自転車が一時停止を無視して高速で飛び出すのでできればビンディングは外しておきたい。 ぶつかる危険性の有る(ブラインドになる)交差点ではビンディングは外した方が間違いないです。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
A:そういうところを走行するときにビンディングペダルの扱いをどうするのが最良でしょうか。 フツーに使って、止まる時はスタンディングスティル。 B:ビンディングペダルの種類はどうするか あなたが使いやすい奴使うのが一番ですよ。 どれ使っても大した違いはないでする
SLなら、右は普通に入れて、左だけつま先だけ入れて後ろは入れずに行きますね。 どうせスピード出せないし、踏まないですから。 SPDにするなら、ケージ付きがいいかも。 その方が見た目はともかく、靴が安定するし。 もっとも、SPDなら外しやすいから、その都度ステップインしますが。