• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シマノのSPDペダル PD-A520)

シマノのSPDペダル PD-A520

このQ&Aのポイント
  • シマノのSPDペダル PD-A520は、初心者向けのビンディングペダルであり、片面はSPD、片面はフラットな構造になっています。
  • PD-A520は、裏側がスニーカーなどでも使用できるようになっており、SPDシューズと組み合わせて使用することが推奨されています。
  • 他のモデルであるPD-A530やPD-M324は、裏側のフラット面が大きいため、SPD側の使用時にも違和感はほとんどありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

1 A-520は裏面フラットじゃないですよ、中央に軸の出っ張りがあります。クリートのキャッチに失敗した場合に踏んで踏めないことはありませんが、常用は無理です。 2 踏めないことはありませんが、大変踏みにくいです。SPD-SLなどの樹脂クリートの場合は、クリートが踏面と接してショック吸収しますが、SPDはソールでそれをしなければならないからです。 私は一時期ローラー台に乗る時に、A-520にハードソールの靴(投げ売りがあったので)を使いましたが、室内でローラー台という凹凸の全くない特殊環境だからであって、屋外で使おうとは思いません。それに、ロード用の靴にSPDのクリートを付けた状態というのは、大変歩きにくい組み合わせとなり、コンクリートやアスファルトでガシガシ削れてしまう(コンクリートも削れる)ので、この場合、サイドポンツーンを併用します(室内で歩くことがないので使っていませんが)。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/pd/cleat/side_pontun_page.htm 3 デザイン、及び商品系列からするとA-530はどちらかというとロード用、M-324はMTB用になります。まあ、M-324はフラットペダルのデザインなのでロードだと野暮ったい印象になりますね。 4 ありません。SPD-SL等のロード用クリートを付けたシューズではフラットペダルは踏めませんし、こういうペダルを使うサイクリストにすれば、そういうニーズがほとんど無いでしょう。もし、フラットを使いたければ、ペダルを交換すればいいことですし。 SPDならともかく、ロード専用のビンディングであれば、シマノ以外の選択肢も多く、LOOKやTIME、カンパなどもありますから、もう少し広く考えてはいかがですか。 http://www.cycle-yoshida.com/parts/pedal_bind_menu.htm#road

mafuyubi
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 回答を拝見させて頂いて思ったのですが 普段はフラットペダルを装着して 本気で走るときはビンディングペダルに付け替えるというのは クランクのねじ山に良くありませんか? 交換頻度は1,2週間に1回ぐらいになると思われます…

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

#1です、ちょっと誤解を与えてしまったようなので ロード用のビンディングペダルを使うようなクラスであれば、フラットを使おうというモチベーション自体、ほとんど起きません。ですから、フラットにするならば交換してフラットオンリーのバイクを作るか、フラット/SPDにするかと言うことです。ですから、ロード専用で片面フラットという用途自体がほとんどありません。かろうじてA-530がそうですが、それほど売れていないと思います。まあ、覚悟の問題なんですが、実際にビンディングを使い始めて慣れればフラットペダル自体、ほとんど必要ありません。私は、MTBにWellgo製のシマノ互換(パチモンともいう)のSPD/フラットペダルを使っていましたが、結局フラットはほとんど使わないので泥捌けの良いEGG BEATERに交換してしまいました(不満な点もありますが)。 当然ですが、ペダルというのはそう交換するものではありません。 なお、互換性を重視するなら、トゥクリップの方がよいかも知れないですね。ベルト無し、プレート無しであればそれほど敷居は高くないです。

mafuyubi
質問者

お礼

色々ご指導ありがとうございました 大変参考になりました