- ベストアンサー
どのビンディングペダルがいいでしょうか
- バイク歴2年、68才の私がおすすめするビンディングペダル選びのポイントをご紹介します。
- PD-A530とPD-M424の2つの候補ペダルについて比較しながら解説します。
- また、クリートの選び方や効率向上の期待などもご説明します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
SPDは過去、MTB用(PD-M970の一世代前)のモデルと http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/pd-m970.html PD-A520を使ったことがります。 1.について PD-A530、PD-M424、ともに使った経験がないので自信がありませんが ・点で踏んでいる感じが強いのはPD-M970タイプのモデル ・A520、A530、PD-M424~これらは一応踏む面があるので、あんまり変わらない (当然、安定感ではSPD-SLが勝りますが・・・) と思います。 2.について 外見上は私もA520、A530がイイと思います。 3.について あんまり変わらないと思います。 シマノの場合、ハイグレードのモデルはパキッと気持ちよく嵌りますが A520、A530、PD-M424などエントリーグレードのモデルは グニッという感じでちょっと嵌まってんだか嵌ってないんだか 分からないようなときがあります。 とはいえ、コレは比較して初めて分かることですし 普段使いのモノなら気になるレベルではないでしょう。 4.について クリートは、私もマルチがイイと思います。 マルチを使って、無駄だと思うようになったらシングルに変えればイイと思います。 5.について ビンディングペダルにすると力が逃げにくくなりますので、その分、速く走れます。 ですが、調子に乗ってガシガシ踏んでいると疲れます。 ビンディングペダルのイイところは「回すペダリング」を習得しやすいことです。 回すペダリングを習得すれば結果的に速く、長く走れるようになります。 回すペダリングとは「踏まずに」「回す」ペダリングです。 http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-593.html 自分は最初の頃はよく分かりませんでしたが 何となく出来てくると、いろんなことが「なるほど」と思えてきました。 6.について シューズは、自分は段々とその重要さが分かってきましたが 大事なのは「自分の足に合っている」という当たり前のことに 出来るだけこだわる、ということです。 以前は簡単に「○○cmだからOK」みたいに選んでいたのですが メーカーによって、モデルによって 同じサイズでも「長さ」「幅」「甲の高さ」が違います。 コレがちゃんと自分に合っていると、すごく楽になります。 (実は普段履く靴もジャストフィットにこだわると全く違うことに気づいた。) 使っているうちに「アッパーの硬さ」や「踵のホールド感」の好みも 出てくると思いますが、それは2足目で考えましょう。 7.について まず、自分が使用していたA520の話を出しましたが 裏面がスニーカーで踏めるA530の方が何かと便利であるように思います。 次に、5.と絡むことですが 力が逃げにくい、ということは、誤魔化しが利きにくくなる、ということです。 誤魔化し、とは、セッティング・フィッティングのことですね。 クリートの位置は勿論大事ですが ペダルと足の位置関係が固定されることにより サドルの位置が誤魔化せなくなります。 とはいえ、これらは走りこんで煮詰めるコトです。 最初のうちはアーレンキーを常時携帯して 何か不具合を感じたらその都度調整することをおススメします。 (ビンディングペダルの最大の効用は ポジションが煮詰まることではないかと思うようになりました。)
その他の回答 (3)
- kitisan25
- ベストアンサー率46% (278/599)
他のかたがおっしゃる通り、ロードバイクだとM424は似合わないですよ。 と、これだけだと私は出てこなくてもいいんですが、言いたかったのはクリートのことです。 最初はマルチリリースタイプのほうが恐くないと思いますので、お薦めしますが、PD-A530には、SH55は不可です(PD-A530の説明書に明記されてます)。対応するのはSH56ですので、お間違えのないよう。 あと、ロードで使えそうな片面SPDだと、Dixnaのフットプリントペダルなんかがよさそうですよ。
お礼
やはりロードバイクには「ゴツイ」感じがしますね。 クリートの件確認します。有難うございました。 Dixnaのペダルショップで見てみます。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
私はタイオガの片面SPDを使ってます。クリートをキャッチするのに、ペダルの向きを確認をする必要がある(PD-A530でも必要かは不明です)のですが、レース以外では問題なく使えてます(クリート側を優先するなら、フラットの面に釣りなどで使う重りなどを付ければ、クリートが常に上を向きます)。 で、PD-A530でも、ピンポイントではなく、ペダル全体に荷重されますよ。 PD-M424は、マウンテンバイク用ですから、OCR3の外観には合わないと思います。嵌め易さは、変わりません。 242yamatoさんの使い方なら、SH51よりマルチに解除できるSH55の方がいいでしょう。簡単に外れますから、飛ばす人でなければ、こちらの方が安心です。 SPDにすれば効率はよくなりますが、平均スピードが上がるというより、長距離で疲れにくくなります。 シューズ選択ポイントは、履いてみて痛くなく緩くなく、を確認するしかないです。あとは、蒸れない事でしょうが、これは、特に意識しなくても大丈夫だと思います。 街乗り用シューズなら、普段着でも違和感無く履けますが、レース用の方が軽く蒸れにくいので長時間でも快適です。もっとも私はシマノの街乗り用で120kmくらいの山道を走っていますが。
お礼
PD-A530でもペダル全体に荷重がかかるなら外観的にもこちらにします。有難うございました。
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
PD-A530+SH51を使用しています。 わかる範囲だけ。 1.平均スピードから察するに、PD-A530でもそれほど痛くならないように 思いますが、個人差があるかもしれません。 でもケージつきはやはり安定感は高いです。 咄嗟のときにはケージ無しのほうが外しやすいかも。 そのせいか、ビンディングが原因の落車は経験がありません。 2.個人的にはPD-A530のほうが好きです。 4.私の場合は「危ない!」と思ってもがくとすぐ外れますので、SH51でいいかと思います。 マルチだと、斜め上でも解除されますので、ビンディングの調整を強めにする必要が あるかも。 SH51だと最弱で平気です。 5.私の場合は23~24km/h→25~26km/hにアップしました。(都内縦断) 10%は変わりませんが、ビンディング無しには戻れない体になってしまいました。 6.やはり試着でしょうか。 いろいろ履いてみるのが良いと思います。 たぶん、慣れが一番大事だと思いますので、ビンディングを装着したら いきなり走らず、フェンスなどに手が届くところで停車状態でしっかり 練習するといいと思います。
お礼
早速のご返事有難うございます。以下の点よく解りました。参考にさせていただきます。 1.咄嗟の時はケージなしの方がいい。 4.クリートは強度を調整すれば大差がない。 5.ビンディングにする効果は十分ある。 練習を十分してからツーリングに行きます。
お礼
体験談大変参考になりました。 回すペダリングをするにはビンディングがいいのは良くわかりました。 早速お店に行き、教えてもらった事を参考に買います。