• 締切済み

キープレフトで自転車が轢かれる(画像あり)

自転車は車道の左側に寄って走ります。 車もキープレフトで自転車と走行ラインが重なります。 同じラインだと事故の危険が高まるのでは? ぶっちゃけお互いの幸せのため、 車は本当はキープセンターのほうがいいのでは?

みんなの回答

回答No.13

「キープレフト」の意味を勘違いされてますよ。 「車線内の左側を走れ」ではなく、 複数車線がある場合に左(歩道寄り)の「第一車線側を優先して走行しなさい。」という意味です。 要は、右側の車線は追い越し車線なので「原則として空けておきなさい」ってこと。 当たり前にどの車線においても「左右センター位置」を走行します。

  • snow_3939
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.12

No.11です。 すみません、「自転車のドライバー」は「自転車のライダー」の誤りです。

  • snow_3939
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.11

道路交通法18条では、「自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない」となっています。 したがって、自転車は「車道の左側端」、自動車は「左側端を除く左寄り」の走行が原則です。 以上より、理論上はラインは重複しないことになりますが… 実際自転車の横スレスレを走る自動車は接触の危険があるし、自転車のドライバーには恐怖感があります。 さて、本題のキープセンターの件ですが、確かにキープレフトは上記に加え側道、歩道からのはみだし、飛び出しに対し危険度が高まる側面もあります。 キープレフトはそもそも、「自動車間の」円滑な交通を図るものであり、日本の交通事情がうかがえますね。 ちなみに、自動車から見れば自転車は交通弱者です。 弱者・強者は相対的な概念ですので、自転車が歩行者に対し強者であっても、自動車が自転車に対し保護義務があることに変わりはありません。 質問の回答としては、キープセンター賛成です。 というか、大概の自動車は言われずとも車線のセンターを走ってますね。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.10

??何も問題ないですよ。 車の運転が下手すぎるだけじゃないですか? 1車線に自転車と車、普通に併走出来ますから。 日常にあるごく普通のことですよ。

回答No.9

ごめんなさい 敬称を書き忘れました

回答No.8

その通りです 質問者さんは、正しいです 質問者が自転車で車道を走行する際は、キープセンターを実行しましょう

char1nka-
質問者

お礼

車な。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.7

>車は本当はキープセンターのほうがいいのでは? 法律上、自転車も自動車もキープレフトです。 『自転車=車両』、これは質問者さんも理解してるでしょ。 どんなけ、屁理屈こねたって、法律が基本が、そうなっているのだから、それに従うしかないんですよ。 パワーのある方が、追い抜けば済む話しです。 それと、言っておくが『自転車=弱者』ではなく『自転車=車両』なんですよ。 この間も自転車で人身事故起こした裁判で9600万円だったかの賠償金支払い判決が出たでしょ。 あなたほど、自転車に関する質問をしてる人が、この判決を知らない訳がないよね。 まあ、知らなくてもいいがね。 どうあがいたって、所詮、チャリはチャリです。 スポーツタイプでもママチャリでも「車両」なんです。 交通社会を甘くみたヤツは、アスファルトのシミになるだけ。

char1nka-
質問者

お礼

いつも自転車は歩道を走ればいいという人もいるので、 本音と建前的にどうなのかと?

noname#252929
noname#252929
回答No.6

センターを走ってたって、貴方が言われているような自転車を気にしないで抜いたら、安全じゃなくて風圧で自転車は煽られますよ。 速度差などで場合によっては、風圧で自転車が倒れたり、車に巻き込まれますからね。 なんでキープレフトが必要なのかって、教習所の授業の中で教わっているはずなんですが・・・ 聞かないで寝てたのか、教習所が怠慢で教えなかったなんでしょうかね。

char1nka-
質問者

お礼

絶対安全とは言ってない。 車が自転車を轢く危険性が低下するのではってこと。 だからと言ってライトに大きく出ろとも言ってない。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

道幅全体に対してキープレフトと理解していました、特にセンター(ライン)が明確でない道路。 無理にキープレフトだろうが、キープセンターだろうがどちらでも大差ありません。 それよりも、キープセンターどころかセンター割れ、それも見通しのきかないカーブでも平気、が多すぎます、自転車等の障害物がない限り、ぎりぎりのキープレフトの癖をつける方が現実的です。 現実の危険性はともかく、技術的にはキープレフトよりセンター割れの方が安易な運転です(より下手くそ)。

char1nka-
質問者

お礼

自転車の走行ラインから車が外れるって意味、 俺の頑張って描いたイラストでわからない?

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

車のキープレフトは、車線の左端ではなく、左に寄って、ということでは? 道路交通法でも区別して記載されているらしいです。 とすれば、走行ラインが重なるわけではないですね。車が左側に、というのは右折車のスペース開け、対向車との接触の予防等のためですから交通全体として適切と考えます。 なお、画像を頑張って書いたかどうかは質問には関係ないことです。質問がわかりやすくなれば有用。それだけですね。(蛇足ですけど。)

char1nka-
質問者

お礼

両者左に寄るんだから結局同じでは? 今までは自転車が車道を走ることをスルーしていて、 最近ようやく政府が動き出して問題噴出? そういえば今気付いたけど自転車乗りの絵はこれに似てる鴨。 http://www.macosxtips.co.uk/geeklets/modules/upload/attachments/EVE_from_WALL_E_by_Maximun2k10.jpg

関連するQ&A