- 締切済み
大学院への出願
他大学院を受験しようと考えています。 大学院の説明会には参加し、先生とお話はしました。しかし、メールアドレスなどは知りません。 そろそろ出願の時期が迫ってきたのですが、もう一度連絡をとった方がいいのでしょうか? しかし、大学のホームぺージにもアドレスがのっていません。学務に電話や手紙を送れは教えてもらえるのでしょうか? のせていないということは、教えないということなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
普通は、大学の代表電話に電話して、つないでくれといえばつないでくれます。 ○●学部の◎■学科の□▲先生をお願いしますという形で。 つながったら、まず用件を短く伝えます。 「先生の研究室への大学院進学の希望をしている△▼大学の▽×と申しますが、ただいまお時間は大丈夫でしょうか」などと聞き、研究室訪問の可否その他、要件を聞きます」 電話が伝わらないときは、メールアドレスを聞くなど可能かと思います。 もし理系であれば、研究室訪問をしたほうが良いので、連絡をしたほうが良いです。 中には、嫌う先生がいるかもしれませんが、そんな研究室は避けたほうが良いです。 少なくともアポイントすら嫌がる先生は、そのような希望を聞く気がないのですから仕方ありません。 連絡が出た中から探すのも一方です。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12513)
>他大学院を受験しようと考えています。 >大学院の説明会には参加し、先生とお話はしました。しかし、メールアドレスなどは知りません。 ⇒受験生としては、メールアドレスなど知らないのが普通です。 >そろそろ出願の時期が迫ってきたのですが、もう一度連絡をとった方がいいのでしょうか? ⇒何のために? 就職の会社訪問などと混同していませんか? 大学院の入試は試験の結果のみが必要なだけです。 >しかし、大学のホームぺージにもアドレスがのっていません。学務に電話や手紙を送れは教えてもらえるのでしょうか? >のせていないということは、教えないということなのでしょうか? ⇒そうですね、教えないでしょうね。教えることがあるとすれば、志願書関係で、しかもよほど緊急の必要がある場合くらいではないでしょうか。 メールアドレスや個人的接触に気を使うより過去問でも再点検しておくことをお勧めします。冷淡な言い方でしたが、他に答えようがなく、こんなご回答になってしまいました、悪しからず。