- 締切済み
自分に満足できない
始めまして。大学3年の男です。 自分に求める理想が高すぎて常に自分に満足できず苦しいです。 容姿が悪いわけでもなく、学歴が低いわけでもなく、友達もいて彼女もいます。 客観的に見れば特に問題はないのですが、落ち着きません。 例えばバイトですが、もっと○○な場所で働きたい、○○で働きたいと思ってしまいます。また、工場やコンビニでは働けないなどとも思ってしまいます。 彼女に関しても友人に関しても同じで、付き合う相手を選んでしまったりもっと○○な人と付き合いたいなどと考えてしまいます。 また、物事に対しての興味が薄く、やりたいこと、行きたいところ、欲しい物が特にないです。 映画を観てみたり、本を読んでみたり、ゲームをしてみたりしてもすぐに飽きてしまいます。 生きていても楽しくなく、ただただ苦しいです。 やりたいことはないのにやりたくないことはたくさんあるという感じです。最近は何もかもめんどくさくなってきてしまいました。 これから先就職活動を控えていますが、このままいくと大手病のような状態になってしまうと思います。そして失敗すればうつ病になってしまうのではないかと今から心配です。 もっと深刻な悩みを抱えている方から見れば贅沢で馬鹿げた悩みでしょうが、本当に真剣に悩んでいます。 今の自分に満足する方法、色々なことに興味を持つ方法などありましたらど教えて下さい。 この質問に対してのコメントでも厳しいお言葉でも何でも結構です。
- みんなの回答 (65)
- 専門家の回答
みんなの回答
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
>>当たり前と言うことは何故不安の原因がわからないと不安が増すのかを理解したという事になりますが よろしいですか? >不安の原因がわからないということはその不安感を取り除く方法もわからないために、その状態がずっと続くように思えてしまうからだと解釈しました。 >結局根本的に自分に自信がないんだと思います。そのためにそういった自分のステータスのようなものに依存してしまうのではないかと。 ここよく聞いて下さいね 上記の2つの返答にはある共通点があります 両方もよくわからない事なのに、論理的な根拠のない、いい加減な結論を出されています それはtype0120さんのタイプのによくある悪癖の1つなんですよ 問題点は出した正しくない結論をやがて正しいと思い込んでしまい、それが固定観念化してしまうこと 固定観念になると、それは誤りであるとどんなに説明してもそれに気づけなくなるんです 前に大人になると手遅れと言ったのはそういう意味だったんですよ 因みに今のtype0120さんは正しく解釈する必要性がまだ理解できないんじゃないかな? あと返答された内容ですが後者のみ説明しますね type0120さんと同じタイプの方はよく同じことを言われています そして自分に自信があれば、、みたいな幻想のような願望を持たれる方が多くいます 『自信』とは求めるものではありませんからね(^^; >高校生のあたりから周りに褒められることが増えたのですが、そのことで変に表面的な自信がついてきてしまったために高い理想を抱くようになってしまったんだと考えました。 自信がつく事と理想を強引に結びつけちゃいましたね(--;) そのように歪めて解釈していまうのは、分からないままにしておくことが出来ないからなんですよ、、 自分で物事を解釈するときやした後でもし思い出したら振り返ってみて気づいて欲しいです そうすれば自覚できると思うので >>そして不快の件に関してですが、 思考のタイプからそのような時、そうならないように気をつけようと思うのではないですかね? ごめん。伝え方が悪かったね。訂正してもう一度言います 例えるば、バイトでミスをして上の人に「反省しなさい」と言われたとする その時の対処が「ミスをしないように気をつけよう」ではありませんか?
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
>>3.不安に感じるのは何故からなければ当然その不安は増すのですが知りませんでしたか? >不安に感じている理由ということですよね?知りませんでした。確かにそう言われてみれば当たり前だよなと思います。 当たり前と言うことは何故不安の原因がわからないと不安が増すのかを理解したという事になりますが よろしいですか? これはちゃんと理解できてないのにわかったと言われるとこのやり取りに支障があるので している大事な確認です >>4.どうしたいのか?という意思決定をまだされてないのですがそれを言えたら言って下さい >自分に対して高い理想を抱かないようになりたいです。もっと言えば自分の価値を付き合っている相手、やっているアルバイトなどに見出さないようになりたいです。 type0120さんは自問自答をしたことがあるでしょうか? 例えば、自分は何故高い理想を抱くのかについて本質まで深く論理的に考え答えを出す行為です >>自分が思ってるなりたい大人となりたくない大人があれば、何故そう思ったのか という理由も含め話して下さい >今話題のドラマの「半沢直樹」をご存知ですか?あの主役の半沢直樹ぐらい自信を持っていて堂々としている大人になれたらなと思います。 理由はないものねだりのような感じで、今の自分には出来ないような振る舞いができる人に憧れているんだと思います。 すぐにイライラする、店員に対して横暴な態度をとるといった人にはなりたくないですね。見ていて不快になるので。 そのようなビジョンを持つことは大切なことです 強いほどより良い自分にしようという向上心に繋がるので 因みに半沢直樹にあるのは自信というより意志ですね。僕も同じようなことを何度もした事がありますから そして不快の件に関してですが、 思考のタイプからそのような時、そうならないように気をつけようと思うのではないですかね? 返答は敢えて一部のみにしました。抑圧の件は後程送ります それから知っておいて貰いたい事として、 僕が質問文を見て悩みを解決できないと判断する基準があります その出来ない可能性が高いポイントは質問に意図が記載されていないもの 解決を求め解決できる思考力がある者は必ず意図を記載しますから さらに意図を読まない者はその分不安を抱えることにもなるんですよ
補足
>当たり前と言うことは何故不安の原因がわからないと不安が増すのかを理解したという事になりますが よろしいですか? 不安の原因がわからないということはその不安感を取り除く方法もわからないために、その状態がずっと続くように思えてしまうからだと解釈しました。 >type0120さんは自問自答をしたことがあるでしょうか? 例えば、自分は何故高い理想を抱くのかについて本質まで深く論理的に考え答えを出す行為です そのことについては考えたことがあります。深いかも論理的かも微妙なところですが。 結局根本的に自分に自信がないんだと思います。そのためにそういった自分のステータスのようなものに依存してしまうのではないかと。 高校生のあたりから周りに褒められることが増えたのですが、そのことで変に表面的な自信がついてきてしまったために高い理想を抱くようになってしまったんだと考えました。 >そのようなビジョンを持つことは大切なことです 強いほどより良い自分にしようという向上心に繋がるので 因みに半沢直樹にあるのは自信というより意志ですね。僕も同じようなことを何度もした事がありますから そうなんですね。こういった思いは大切にしていきたいと思います。 確かに半沢直樹にはしっかり目的がある設定ですね。 半沢直樹に限らず落ち着いていて、堂々としている人というのは憧れますね。 >そして不快の件に関してですが、 思考のタイプからそのような時、そうならないように気をつけようと思うのではないですかね? 不快にならないようにするということでしょうか? 自分がそういう態度をとられたときは内心びくびくしながらも笑顔で平常を装うようにしてしまいます。 他の人がそういう態度をとられているときも自分のことではないのに、まるで自分が怒られているかのようにビクビクしてしまいますがやはり平常を装います。 不快というよりは怖くなってしまうという方が正しいかもしれません。 平常を装おうとしているということはそうならないように気をつけているんだと思います。 >それから知っておいて貰いたい事として、 僕が質問文を見て悩みを解決できないと判断する基準があります その出来ない可能性が高いポイントは質問に意図が記載されていないもの 解決を求め解決できる思考力がある者は必ず意図を記載しますから さらに意図を読まない者はその分不安を抱えることにもなるんですよ ophert08さんから見て私の質問には意図が感じられないのではないかと今までの返答から推測したのですが実際はどうなんでしょうか? これだけ丁寧にお返事をいただけているということはophert08さんは私の悩みは解決出来ると思って下さってるのでしょうか?
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
追記。 自分が思ってるなりたい大人となりたくない大人があれば、何故そう思ったのか という理由も含め話して下さい
補足
>もしかして自分では関係があるとは思えなかったから訊ねなかったのかな?それとも信じたくなかったのかな? 明記された父親の事や虐待などはこの問題と関係ないことなので、、(^_^;) 最初読んだ時に自分で勝手にそう解釈してしまい、そのままにしてしまいました… 自分でも関係があるか、書くべきかどうか迷いましたが、情報は多い方がいいのではないかと思い一応書きました。 >どうやら苦しいということに気づいたようですね(^_^;) あまり今までそう意識したことはなかったので今回の件でしっかり認識できました。 >まずそのように楽しめないのは抑圧のせいと当て嵌めて考えるのはあまり良くないことですからね 正しく認識するには抑圧のメカニズムを知る必要がありますよ ただ今のtype0120さん物事に関心が持てないので知りたいとは思えないのでは? 抑圧のメカニズムですか… 知りたいと思えました。教えていただけないでしょうか? >1.兄弟の有無。いる場合は性別や年齢などを明記して下さい 16歳で高校2年生の妹がいます。 >2.現在の苦痛と強い不安はそれぞれいつ頃から始まったのか? 強い苦痛が始まったのはこの質問を投稿する前日です。11日ですね。今ではかなり良くなりました。 >3.不安に感じるのは何故かを知らなければ当然その不安は増すのですが知りませんでしたか? 不安に感じている理由ということですよね?知りませんでした。確かにそう言われてみれば当たり前だよなと思います。 >4.どうしたいのか?という意思決定をまだされてないのですがそれを言えたら言って下さい 自分に対して高い理想を抱かないようになりたいです。もっと言えば自分の価値を付き合っている相手、やっているアルバイトなどに見出さないようになりたいです。 その上でもっと色々なことに興味を持てて楽しめたらないいなと思います。 >自分が思ってるなりたい大人となりたくない大人があれば、何故そう思ったのか という理由も含め話して下さい 今話題のドラマの「半沢直樹」をご存知ですか?あの主役の半沢直樹ぐらい自信を持っていて堂々としている大人になれたらなと思います。 理由はないものねだりのような感じで、今の自分には出来ないような振る舞いができる人に憧れているんだと思います。 すぐにイライラする、店員に対して横暴な態度をとるといった人にはなりたくないですね。見ていて不快になるので。
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
ではとりあえず今必要なことを訊ねますね 1.兄弟の有無。いる場合は性別や年齢などを明記して下さい 2.現在の苦痛と強い不安はそれぞれいつ頃から始まったのか? 3.不安に感じるのは何故かを知らなければ当然その不安は増すのですが知りませんでしたか? 4.どうしたいのか?という意思決定をまだされてないのですがそれを言えたら言って下さい
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
今回は明記しなかった前々回の分も含め返答しますね >特に辛いときは未来のことを考えたときです。明日は○○がある(遊びの予定、飲み会、バイトなど)といったことから、これから就職して働いて生きていくのか…といったことまで幅広いです。 >また今の自分にとってはバイトがかなり精神的に負担になっているようでバイト前、バイト中(特に暇なとき)は辛いです。仕事ができないとか、人間関係が悪いといったことはありません。 >ちょっと前ならたくさんバイトして早く仕事覚えて、お金を稼いでやろうという気持ちでいられましたが最近はそういった気持ちになれません。 この件は後でまとめて伝えますが、この件の考えるポイントとは辛いと思う事が沢山あるのに 何故辛いのかが自分で分からないという点とノートに記しておいて下さい >>type0120さんの直接的な問題とは実は『思考と感情』にあるんですよ 因みにそうなった背景には幼児期の親子関係に原因があります >ノートにしっかり記入しておきました。 「思考と感情」が問題ということは考えていることと湧き上がってくる感情矛盾しているといったことでしょうか… 確かに母から話を聞く限りあまり良い親子関係ではなかったように思います。虐待などを受けていたわけではありませんが。父親があまり育児に関与せず、母親が頑張って育ててくれたそうなのですが、私が長男ということもあり結構厳しく育てられたそうです。ただあまり幼児期の記憶がないため、実際どのように育てられたのかほとんど覚えていませんが、とても泣き虫だったことだけは覚えています。 もしかして自分では関係があるとは思えなかったから訊ねなかったのかな?それとも信じたくなかったのかな? 明記された父親の事や虐待などはこの問題と関係ないことなので、、(^_^;) >>あのノートとはその問題点を改善する作業をする為に用意して貰ったものなんですが 楽な作業ではないので今の精神状態が回復しないと行えませんね >わかりました。精神状態はどの程度回復する必要があるのでしょうか? それなんですが、まず行って貰いその後で判断することにしました 因みにこれは今記入してるノートではなくもう1つのノートを使用します >自分のことですが、こうやって文章として読んでみるとなんだか苦しいですね。 色々なことが楽しめないというのも、楽しいと思うことを無意識的に抑圧してしまっているのでしょうか… どうやら苦しいということに気づいたようですね(^_^;) まずそのように楽しめないのは抑圧のせいと当て嵌めて考えるのはあまり良くないことですからね 正しく認識するには抑圧のメカニズムを知る必要がありますよ ただ今のtype0120さん物事に関心が持てないので知りたいとは思えないのでは? ちょっと今色々重複してしまっていてちゃんと認識しにくいと思う それにまだ判断材料としてもう少し訊ねる必要があることも残ってますし、、 後で今訊ねる必要のあることを送るので、とりあえず今回の件はその後でまとめて 返答するようお願いしますね
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
>ただなんとなくこの苦痛から解放されたいという気持ちがある一方で、このまま解放されてはいけないのではないかという気もします。 このまま解放されてもまた同じような状況になるのではないかと思ってしまいます。 それもtype0120さんの思考の特徴なんです こうした方が良いとわかってるのにそれを抑えようとしてしまうんです 抑圧してしまう思考をする習慣が幼児期に身に付いてしまってるために 前回話した内容で返答されたのは訊ねたことのみですが、その他の事はどのように思ったのかでしょうか? 例え訊ねていなくても何らかの反応を示して貰えますか?顔が見えないので言葉の反応でしか判断はできないので、、
補足
この部分のことでしょうか? >ここから先はノートに記入しておいて下さい。(知識として) type0120さんの直接的な問題とは実は『思考と感情』にあるんですよ 因みにそうなった背景には幼児期の親子関係に原因があります ノートにしっかり記入しておきました。 「思考と感情」が問題ということは考えていることと湧き上がってくる感情が矛盾しているといったことでしょうか… 確かに母から話を聞く限りあまり良い親子関係ではなかったように思います。虐待などを受けていたわけではありませんが。父親があまり育児に関与せず、母親が頑張って育ててくれたそうなのですが、私が長男ということもあり結構厳しく育てられたそうです。ただあまり幼児期の記憶がないため、実際どのように育てられたのかほとんど覚えていませんが、とても泣き虫だったことだけは覚えています。 >あのノートとはその問題点を改善する作業をする為に用意して貰ったものなんですが 楽な作業ではないので今の精神状態が回復しないと行えませんね わかりました。精神状態はどの程度回復する必要があるのでしょうか? >それもtype0120さんの思考の特徴なんです こうした方が良いとわかってるのにそれを抑えようとしてしまうんです 抑圧してしまう思考をする習慣が幼児期に身に付いてしまってるために 自分のことですが、こうやって文章として読んでみるとなんだか苦しいですね。 色々なことが楽しめないというのも、楽しいと思うことを無意識的に抑圧してしまっているのでしょうか…
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
どうも想定してたより状態は良くないようなので、予定を修正する必要があるかも知れませんね 最優先事項として確認しますが、 ・今、何かをしていないと辛い状態になりそうですか? ・今、何をしてる時に気が紛れたりしますか? ここから先はノートに記入しておいて下さい。(知識として) type0120さんの直接的な問題とは実は『思考と感情』にあるんですよ 因みにそうなった背景には幼児期の親子関係に原因があります 以上まで。 あのノートとはその問題点を改善する作業をする為に用意して貰ったものなんですが 楽な作業ではないので今の精神状態が回復しないと行えませんね type0120さんが本当に求めているもの。 それは現在の苦痛から解放され楽になること。この1点です。 悩みを解決したいと言われましたが、それ実は建前みたいなものでそれをすれば 楽になるんじゃないかと思っただけなんです 本当の意味で悩みを解決したいという者は芽生えた意志を持ってるんですよ 上記は現在の状況の正しい情報として伝えました。 以上のことを踏まえて貰い訊ねます、 今、どんな時に楽だと思い、どんな時に辛いのかを言えますか?
補足
>・今、何かをしていないと辛い状態になりそうですか? 今は辛いというよりもなんとなく不安感を覚える程度です。この質問を投稿した日に比べてかなり回復してきたと思います。 >・今、何をしてる時に気が紛れたりしますか? >今、どんな時に楽だと思い、どんな時に辛いのかを言えますか? 寝ているときや横になってネットをしているときが精神的には楽です。 それから今日は久しぶりにジョギングをしてみたのですが走っている間は前向きになれます。 特に辛いときは未来のことを考えたときです。明日は○○がある(遊びの予定、飲み会、バイトなど)といったことから、これから就職して働いて生きていくのか…といったことまで幅広いです。 また今の自分にとってはバイトがかなり精神的に負担になっているようでバイト前、バイト中(特に暇なとき)は辛いです。仕事ができないとか、人間関係が悪いといったことはありません。 ちょっと前ならたくさんバイトして早く仕事覚えて、お金を稼いでやろうという気持ちでいられましたが、最近はそういった気持ちになれません。 >type0120さんが本当に求めているもの。 それは現在の苦痛から解放され楽になること。この1点です。 悩みを解決したいと言われましたが、それ実は建前みたいなものでそれをすれば 楽になるんじゃないかと思っただけなんです 本当の意味で悩みを解決したいという者は芽生えた意志を持ってるんですよ そうだと思います。自分ではこの苦痛の原因がこの悩みだと思いました。ただなんとなくこの苦痛から解放されたいという気持ちがある一方で、このまま解放されてはいけないのではないかという気もします。このまま解放されてもまた同じような状況になるのではないかと思ってしまいます。
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
ノートの件は記入するポイントがある時に説明するので次回になると思います。 それより現在の精神状態はどうでしょうか?安定していますか? 突然ですが『大泣き』の事について、、 この行為に問題はないので特には触れませんでしたが、もし気にしていた場合不安要素なる可能性があるし、 文面から感じるtype0120さんの状態も少し心配なので、安心して貰う為に話しておきますね type0120さんはマイナス感情を抱いた時、その感情を習慣的に抑圧する思考タイプだと思われます。 そのように抱いた感情を抑圧する行為はストレスのかかる行為でもあるんです 今の大泣きはその貯蓄されたストレスが発散されず増幅してしまったので身体が危機と判断し溢れ出たものだと考えられます だから泣ける状況なら安心して思い切りないて下さいね ただ、この件は詳しい話をしていないので、他の回答者の方とのやり取りでのtype0120さんの反応を見て そこから推察した仮説になります type0120さんの状態を確認して判断しますが、現在僕の話をどのくらい解釈できるのか?認識出来るかのレベルを次回チェックします その確認をしないと話の伝え方や話す内容が決められないのでお願いしますね。
補足
>それより現在の精神状態はどうでしょうか?安定していますか? いまだにあまり人に会いたくない、一日中寝ていたいといった気分は残っていますが、泣いてしまった日から時間がたつに連れて徐々に安定してきました。 >type0120さんはマイナス感情を抱いた時、その感情を習慣的に抑圧する思考タイプだと思われます。 そのように抱いた感情を抑圧する行為はストレスのかかる行為でもあるんです 今の大泣きはその貯蓄されたストレスが発散されず増幅してしまったので身体が危機と判断し溢れ出たものだと考えられます だから泣ける状況なら安心して思い切りないて下さいね 大泣きする直前までなんとなくモヤモヤした気持ちをごまかしながら生活していたので、まさにそのことがストレスになっていたように思います。 >type0120さんの状態を確認して判断しますが、現在僕の話をどのくらい解釈できるのか?認識出来るかのレベルを次回チェックします その確認をしないと話の伝え方や話す内容が決められないのでお願いしますね。 はい。お願いします。
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
伝え忘れていました。 新しいノートを2冊用意しておいて貰えますか? 次の話はノートの用意が出来てからになるので用意ができたら教え下さい 尚、必ずノートは何も書かれていない新しいものである事とPCは代用にならないので不可とします。 以上、よろしく頼みますね。
補足
ノートの用意出来ました。 よろしくお願いします。
- strbegger-po
- ベストアンサー率48% (317/660)
こんにちわ。 『お礼』を頂きありがとうございます。 そして、その中に少し気になる記載があったのでお訊ねさせて頂きました。 >>あとなぜか恐怖心が人一倍強く、特に怒られるということに関してとにかくビクビクしてしまいます。 何となく、こうした『恐怖心』とした感情・意識・としたものの中にご相談者様の現在の『自分に満足できない。』とした“心・潜在意識・深層心理”等の中に謎を解く鍵が隠されているようにも思われます。 “恐怖心”とは一体なんなんでしょうね。? (これは多かれ少なかれ誰しも意識の中にあるのもだと思われます。) これも自己判断ですが、ある意味“正体不明”でもあり、自分自身の要求されるものが満たされるかどうかなど全く解からない場合は不安感や恐怖感、心配などの感情が『心』に現れてきますよね。 (ご相談者様の現況はこれに近いものではないかとおもわれるのですが・・・。) ・・・不安感とか恐怖感などの原因はハッキリ言って、そうしたものに対しての“認識”とする”気力・精神力・能力・根気・力量・・・”等が場合によっては著しく低下しいる状態にあることが言えると思われます。 そして、例えばですが、その“ドア”の先には何が有るか(未来・未知ですよね。)解からない・見通しがつかない・となれば、不安でもあり・恐怖でもあるわけですよね。 逆に、“ドア”の先には何が有るか・何が起こっているのかを知っているのであれば、不安・恐怖・でも何でもなく“知識を得る”ことにも繋がり“満足”することも“可能だ。ということになると思いますね。 解からないから不安になり、そうでなかったら不安・恐怖・にはなりませんよね。 『満足』がいかない・恐怖心・という気持ち(意識)は未来(これから)に対して期待・要求・するものがあるもののそれがどうなるのか見当も・見通し・も付かないから“悶々とした感情(エネルギー)が生まれる・ということも言えると解釈されますよね。 (もし、そうであるなら見通しがつくような知識を得たいものですよね・・・。) そして、大変失礼な事なので、言うまいと黙っていようかと迷ったのですが・・・言いますね。 幼少期の頃のご両親との関係や・出来事や・環境・境遇・といったことなのですが、一人の“人間形成”の大半はこの頃にあると聞いたことがあります。 そけだけ、“親”というのは子供にとって絶対的であり、影響力を与えてしまう存在であると・・・。 何故、こんなことを言うのかというと、『・・・特に怒られるということに関してとにかくビクビクしてしまいます。』と言われていたからなんですよね。 推測にしかすぎませんが、ご両親様・特にお父様のとの親子としての関係は如何でしたでしょうね。? 会話も少なく(無口で。)、何を考えているのかが解からないが故に怯えておられたのかとも思ったからでした。・・・それが“潜在意識的トラウマ”として残ってしまったせいなのかと思われたからです。 (誤解の無いように申し上げておきますが、決して人様の親御様を悪く言うつもりなど全く有りません。ただ、ご相談者様の解決の糸口となればとしたまでです。) 大分外れてしまいすみません。 『自分に満足できない 』とした想いはご自身の持つ“感情”(エネネギー。)そのものですよね。 そして、その感情は“満足感を得たい”とする要求をどのように考え、受け入れるかにより変えることが出来るとおもわれます。 それが出来るのはご自身の決断力でもあり“創造力”である様に思います。 どうか、満足感に繋がる歓びが生まれます様に・・・。 一部、失礼な事をお尋ねいたしまして申し訳ありません。お詫び致します。
補足
>ここよく聞いて下さいね 上記の2つの返答にはある共通点があります 両方もよくわからない事なのに、論理的な根拠のない、いい加減な結論を出されています それはtype0120さんのタイプのによくある悪癖の1つなんですよ 問題点は出した正しくない結論をやがて正しいと思い込んでしまい、それが固定観念化してしまうこと 固定観念になると、それは誤りであるとどんなに説明してもそれに気づけなくなるんです 前に大人になると手遅れと言ったのはそういう意味だったんですよ そうだったんですね… これは正しいと信じこんでしまっていたのでちょっとショックです。 でもどうにかしてこれが誤りであると認識したいです。 >因みに今のtype0120さんは正しく解釈する必要性がまだ理解できないんじゃないかな? できてないと思います。 >type0120さんと同じタイプの方はよく同じことを言われています そして自分に自信があれば、、みたいな幻想のような願望を持たれる方が多くいます 『自信』とは求めるものではありませんからね(^^; 変にネットなどで自分で調べた結果、このような結論に至ってしまいました。 >自信がつく事と理想を強引に結びつけちゃいましたね(--;) そのように歪めて解釈していまうのは、分からないままにしておくことが出来ないからなんですよ、、 自分で物事を解釈するときやした後でもし思い出したら振り返ってみて気づいて欲しいです そうすれば自覚できると思うので 確かに物事を考えるときにこのように色々な情報を強引に結びつけることは結構あったような気がします。 >例えるば、バイトでミスをして上の人に「反省しなさい」と言われたとする その時の対処が「ミスをしないように気をつけよう」ではありませんか? はい、かなり気をつけます。