• 締切済み

自分に満足できない

始めまして。大学3年の男です。 自分に求める理想が高すぎて常に自分に満足できず苦しいです。 容姿が悪いわけでもなく、学歴が低いわけでもなく、友達もいて彼女もいます。 客観的に見れば特に問題はないのですが、落ち着きません。 例えばバイトですが、もっと○○な場所で働きたい、○○で働きたいと思ってしまいます。また、工場やコンビニでは働けないなどとも思ってしまいます。 彼女に関しても友人に関しても同じで、付き合う相手を選んでしまったりもっと○○な人と付き合いたいなどと考えてしまいます。 また、物事に対しての興味が薄く、やりたいこと、行きたいところ、欲しい物が特にないです。 映画を観てみたり、本を読んでみたり、ゲームをしてみたりしてもすぐに飽きてしまいます。 生きていても楽しくなく、ただただ苦しいです。 やりたいことはないのにやりたくないことはたくさんあるという感じです。最近は何もかもめんどくさくなってきてしまいました。 これから先就職活動を控えていますが、このままいくと大手病のような状態になってしまうと思います。そして失敗すればうつ病になってしまうのではないかと今から心配です。 もっと深刻な悩みを抱えている方から見れば贅沢で馬鹿げた悩みでしょうが、本当に真剣に悩んでいます。 今の自分に満足する方法、色々なことに興味を持つ方法などありましたらど教えて下さい。 この質問に対してのコメントでも厳しいお言葉でも何でも結構です。

みんなの回答

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.45

>>大学3年であればこれから就職活動で忙しくなると思いますがtype0120さんはいつ頃からでしょうか? >12月から徐々に始まり、2月3月にピークを迎えるといった感じになると思います。 そうですか、わかりました。 因みにtype0120さんは自分の職業適性をチェックしてみたでしょうか? type0120さんの場合、最も重要なことは就職できるかよりも職業適性だと思うので 今はとりあえず返信しましたが、また後でレクチャーの件と今後行うことなどについて返信しますね

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.44

追記。 大学3年であればこれから就職活動で忙しくなると思いますがtype0120さんはいつ頃からでしょうか? 就職活動を始めると精神的にかなりの疲労となり、その時はこのやり取りを行えるような状態ではなくなると予測したとき もうあまり時間がないことに気がつきました。 そうなれば当然今行っている内容を変更しなければならないので、至急お願いします

type0120
質問者

補足

>それはないですね。 前に明言したように、僕の話すことには必ずtype0120さんのプラスとなる、根拠のある目的が含まれますが、 この問題で意識的に反発させることに何の意義もありませんから。 そうでしたか。どことなく挑発的というか威圧的な雰囲気を感じることがあったので疑問に思っていました。 >それは本来なら必須の事なのですが、悩みを解決できないタイプの方は 『相手の迷惑になるんじゃないか』という自律的な恐怖から相手に訊ねることが困難なのです。 日常生活でこういった場面に遭遇した時はいつも、「怒られるんじゃないか」 「拒否されるのではないか」 と思ってしまい、訊ねられないです。 >でもtype0120さんの場合、それが「気をつける」なので実際には何の対策もしていないんです だからどんなに怒られても何度も同じミスを繰り返してしまうんですよ ミスした内容をメモしておいて度々読み返すというのはどうでしょうか? >そのように自覚できることは評価できますよ(^^) だけど、、その後の自虐的なダメ出しによって自分の可能性を自ら潰してるんだよね(*_*) この自覚が評価されることなのかどうかがわからないため自虐的になってしまいました。 >今type0120さんは自分が何の為に何をしているのかというのが曖昧な状態でこのやり取りを行っていないでしょうか? おっしゃる通りでした。このやり取りをすること自体が目的となってしまっていた感じがあります。 >因みにこのやり取りの今の目的は、type0120さんを社会に出れるようにする事としています これがすごくしっくりきて、今の自分の状態の危なさを再認識することができました。 >一応次回そのレクチャーを行うつもりでいますが、よろしいでしょうか? よろしくお願いします。 >大学3年であればこれから就職活動で忙しくなると思いますがtype0120さんはいつ頃からでしょうか? 12月から徐々に始まり、2月3月にピークを迎えるといった感じになると思います。

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.43

>>この件でtype0120さんは初めて感情的になり反発されていましたが、ご自分で自覚されていたでしょうか? >どの部分のことでしょうか? 気づかなかったです。 気づいてないのであれば特に言うことはありませんから(^_^;) >ただ一つこのことに関連して疑問に思っていたことがあるのですが、opheart08さんはこのやり取りで私の反発を誘おうとしていましたか? それはないですね。 前に明言したように、僕の話すことには必ずtype0120さんのプラスとなる、根拠のある目的が含まれますが、 この問題で意識的に反発させることに何の意義もありませんから。 尚、今僕に訊ねたことなんですが。 そのような疑問があれば今後も意欲的に聞いて来て欲しいですね(^^) 出来れば自分が納得できるまで。 それは本来なら必須の事なのですが、悩みを解決できないタイプの方は 『相手の迷惑になるんじゃないか』という自律的な恐怖から相手に訊ねることが困難なのです。 だから今された行為には価値があると思って貰いたい。 >>もう一度考えて見て貰い、そして誤りに気づけたらそれを明記して下さい 勿論よく考えてもわからない場合はちゃんと説明しますからね >すみません。考えたのですがよくわからないです… 謝らないで(^_^;) そのように謝る意義や必要のないのに謝る習慣には精神面に悪い効果しか与えませんので。 話を本題に戻します。 この件はtype0120が考える事が最重要なポイントなんです。 なので、これから教える別の視点からもう一度考えてみて下さい。 この件の問題とは、同じミスを繰り返さない事ですよね? つまり同じミスをしない為にはどのようにすればよいかを考えるなんです。 でもtype0120さんの場合、それが「気をつける」なので実際には何の対策もしていないんです だからどんなに怒られても何度も同じミスを繰り返してしまうんですよ だからこそ、今この件をポジティブに取り組んで改善しましょう >>う~ん(--;) 何故悪影響なのか疑問には思わないんだ!? >我慢、忍耐などは感情を抑圧することと同じことで、我慢したりすることで感情を抑圧する癖を助長してしまうからだと勝手に解釈してしまいました。 >また勝手に解釈する癖が出てしまいましたね… そのように自覚できることは評価できますよ(^^) だけど、、その後の自虐的なダメ出しによって自分の可能性を自ら潰してるんだよね(*_*) 【このやり取りに関して】 今type0120さんは自分が何の為に何をしているのかというのが曖昧な状態でこのやり取りを行っていないでしょうか? もしかして試験の為の勉強のように「教えて貰う」という意識を持たれているのではないですか?。 それらの意識だとtype0120さんはこのやり取りが身になる前に途中で挫折してしまうでしょう。 でもそれは当然避けたいですよね? その為には今行っていることを、自分の為に自分の意思で行っているという意識と何の為に行っているのかという 目的意識を持つ必要があります 因みにこのやり取りの今の目的は、type0120さんを社会に出れるようにする事としています また、このレクチャーは他のやり取りの学び方と共通しますので、反省及びミスの件とも重複します 一応次回そのレクチャーを行うつもりでいますが、よろしいでしょうか?

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.42

追記。 これは意図的に文面を分けたので、必ず1つ前に送ったものから読んで下さいね 内容が反省の件の裏解説のようなものなので この件でtype0120さんは初めて感情的になり反発されていましたが、ご自分で自覚されていたでしょうか? 実はこの件には『反省の意味』とは別に『認識力の問題への自覚』というテーマもあることを伝えておきます ここで軽く紹介したのはtype0120さんの状態によって中止する場合があるからなのですが一応頭に入れておいて下さい

type0120
質問者

補足

>もう一度考えて見て貰い、そして誤りに気づけたらそれを明記して下さい 勿論よく考えてもわからない場合はちゃんと説明しますからね すみません。考えたのですがよくわからないです… >う~ん(--;) 何故悪影響なのか疑問には思わないんだ!? 我慢、忍耐などは感情を抑圧することと同じことで、我慢したりすることで感情を抑圧する癖を助長してしまうからだと勝手に解釈してしまいました。 また勝手に解釈する癖が出てしまいましたね… >この件でtype0120さんは初めて感情的になり反発されていましたが、ご自分で自覚されていたでしょうか? どの部分のことでしょうか? 気づかなかったです。 ただ一つこのことに関連して疑問に思っていたことがあるのですが、opheart08さんはこのやり取りで私の反発を誘おうとしていましたか?

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.41

>>その反省としての行動を明記して下さい >まず謝って、そのミスについて考えて(悔やんで?)、前にも記述しましたが次は同じことをしないようにしようと気をつけます… ※一応念のために言っておきますが、 この件はtype0120さんが自分は反省の意味を理解できていると思い込まれているようなので、 その思い込みが誤りだと自分で気づいて貰うことが目的なのですよ 話を戻します。 あの例えで上司が反省しろと言ったのは、同じミスする=反省していない。と思ったからなのです 改めてご自分の返答内容を確認して下さいそれだと必ずまた同じミスを繰り返し上司を更に激昂させるでしょう。 もう一度考えて見て貰い、そして誤りに気づけたらそれを明記して下さい 勿論よく考えてもわからない場合はちゃんと説明しますからね 因みにですが、実はこの件の本当の目的は考えて貰う事と自分の認識力に問題があることを受け止められるか否かの確認と一応教えておく >>PS.type0120さんにとって、我慢すること・忍耐・謙虚さは美徳ではなく悪影響を及ぼす災いなのでそれらを意識しないようにして下さい >元々我慢、忍耐、謙虚さということに対して良いイメージを持っていたわけではないのですが、出来る時はもう少し自分の要求に素直になろうと思いました。 う~ん(--;) 何故悪影響なのか疑問には思わないんだ!? >>それとこのやり取りは相手のリアクションが見えないノンバーバルコミュニケーションなのです だから上記のように伝えたことなどは、どう思ったのかやどう感じたのかを返してくれないと困ってしまうんです なので今後はお願いしますね。 >返答する際には出来るだけ色々な事を書き込むという認識でいいでしょうか? あ、やっぱいいです。 僕の方で何とか調整してみます

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.40

追記。 >>PS.type0120さんにとって、我慢すること・忍耐・謙虚さは美徳ではなく悪影響を及ぼす災いなのでそれらを意識しないようにして下さい それは以前明記したものですが、どう思われたのかを話して貰えますか? それとこのやり取りは相手のリアクションが見えないノンバーバルコミュニケーションなのです だから上記のように伝えたことなどは、どう思ったのかやどう感じたのかを返してくれないと困ってしまうんです なので今後はお願いしますね。

type0120
質問者

補足

>仮にtype0120さんがある会社の社員で同じミスを繰り返したとします それを見た上司は激しく怒り「ちゃんと反省してるのか(*`Д´)ノ!!」と怒鳴られました 例え話は以上です。 もしもその話が現実に起こったとしたらtype0120さんはこの後反省の意味でどのような行動をされますか? その反省としての行動を明記して下さい まず謝って、そのミスについて考えて(悔やんで?)、前にも記述しましたが次は同じことをしないようにしようと気をつけます… >PS.type0120さんにとって、我慢すること・忍耐・謙虚さは美徳ではなく悪影響を及ぼす災いなのでそれらを意識しないようにして下さい 元々我慢、忍耐、謙虚さということに対して良いイメージを持っていたわけではないのですが、出来る時はもう少し自分の要求に素直になろうと思いました。 >それとこのやり取りは相手のリアクションが見えないノンバーバルコミュニケーションなのです だから上記のように伝えたことなどは、どう思ったのかやどう感じたのかを返してくれないと困ってしまうんです なので今後はお願いしますね。 返答する際には出来るだけ色々な事を書き込むという認識でいいでしょうか?

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.39

>反省について調べたところ「自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考えること。」とあって、今までの自分の認識とあまり変わらないように思えたのですがophert08さんは今の私の反省することに対する考え方が誤っているとおっしゃいましたよね? >このことについて教えていただけますか? わかりました。 では、これから確認の意味で反省に関する例え話をしますので返答をお願いします 仮にtype0120さんがある会社の社員で同じミスを繰り返したとします それを見た上司は激しく怒り「ちゃんと反省してるのか(*`Д´)ノ!!」と怒鳴られました 例え話は以上です。 もしもその話が現実に起こったとしたらtype0120さんはこの後反省の意味でどのような行動をされますか? その反省としての行動を明記して下さい

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.38

>>ですが、、以前話した将来的な不安要素について気にならないのかな?とは思いますけど >これについては気になります… >ただ今は以前のような不安、心配というよりも向上心(?)にようなものに近いです。 ちょ、ちょっと待って下さい(*_*; どうも僕の言ってることを勘違いされてるようなので、、 その将来的な不安要素とは社会に出てからのことですよ? そしてその「気にならないのか?」と訊ねた意図を説明しますと 先月最後にその事について明記した筈なのに、どうやらtype0120さんは問題視されてないようで、 その事について僕に訊ねて来ませんでしたよね。 大事なことなのにスルーされたので少し心配になって聞いてみたんです。 因みにその事とは『反省』の件です もし今言ってることがよく理解出来なければ、必ず聞いて下さいね。 >つまりこんなに簡単に解決出来るような問題ではないということでしょうか? >もしそうであればまたこの質問をした時のような状態になる可能性が高いですよね。それは本当に避けたいです。 それに関しても明言しましたよ(^_^;) 把握する必要があると。 避けたいと本気で思うのならまず把握しましょう。その場合は勿論協力します。 ただ実際のところ、、今のtype0120ではそれを現実的に予測することができないので 把握しようという行動意欲(モチベーション)を持ちそれを維持する事が困難なのです だからもし本気ならまず『やる気』を高める作業からレクチャーします 尚、今話した事のポイントとは type0120さんが自主的にやりたいか、やりたくないか。という気持ちで判断して下さい。 間違っても、「必要な事だからやらなければならないんだ」のような意識で判断しないように。 PS:上記の内容を直感で捉えず、よく読みよく考えてから返答して欲しい それはtype0120さんにとって大事なことでもあります

type0120
質問者

補足

>大事なことなのにスルーされたので少し心配になって聞いてみたんです。 因みにその事とは『反省』の件です すみません。急に気分が変わったので変に飛ばしてしまいました。 反省について調べたところ「自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考えること。」とあって、今までの自分の認識とあまり変わらないように思えたのですがophert08さんは今の私の反省することに対する考え方が誤っているとおっしゃいましたよね? このことについて教えていただけますか? >避けたいと本気で思うのならまず把握しましょう。その場合は勿論協力します。 ただ実際のところ、、今のtype0120ではそれを現実的に予測することができないので 把握しようという行動意欲(モチベーション)を持ちそれを維持する事が困難なのです だからもし本気ならまず『やる気』を高める作業からレクチャーします 避けたいとは本気で思いますし、自主的にやりたいとも思います。 よろしくお願いします。

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.37

久し振り。やっと返答ができるようになった。 >最近は生活が忙しくなってきたことに加え、今まで抱えていた「もっと○○だったら楽しいんだろうな」や「もっと○○でなければいけない」といった思いが全て自分の思い込みでしかないということに気づき、かなり気分が楽になりました。 それは喜ばしい。良かったね。 >自分に満足できるようになったというよりは「まあこんなもんだろう」と思えるようになったという感覚に近いですが、前までの苦しんでいる状態ではなくなりました。 >とりあえず解決したように思えるのですが、ophert08さんから見るとまたあのような状態になる可能性は高いでしょうか? ハッキリ言わさせて貰いますね。 今は楽になった為に多少気持ちに余裕ができた。そんな状態なんです。 なので今もし解決したと思い込んでしまうと、今度苦しんだ時のダメージが大きくなりますよ ちょっと今のtype0120さんの心理について訊ねますね この悩みのポイントとは苦痛。そして動機はその苦痛から楽になることでした でも楽になった解決したんじゃないかと思った今、もうその動機はなくなってますよね? 結論としてtype0120さんがこれで良いと言うのならもう僕が言うことはなにもありませんから ですが、、以前話した将来的な不安要素について気にならないのかな?とは思いますけど あと、これは知っておいて欲しい。 苦悩を乗り越える(=解決)までに要する時間というものは、その苦悩の種類によることを 苦悩の原因のダメージが単純なもの、浅いもの、一時的なものであれば解決も早い。 しかしダメージが複雑なもの、深いもの、長期的なものであれば解決までに時間を要する つまりtype0120さんの問題とは長期的にできたものなので時間をかけて少しずつ解決していく類いなんですよ

type0120
質問者

補足

>ハッキリ言わさせて貰いますね。 今は楽になった為に多少気持ちに余裕ができた。そんな状態なんです。 なので今もし解決したと思い込んでしまうと、今度苦しんだ時のダメージが大きくなりますよ やはりそのような感じですよね… >この悩みのポイントとは苦痛。そして動機はその苦痛から楽になることでした でも楽になった解決したんじゃないかと思った今、もうその動機はなくなってますよね? そうですね。とりあえず今は特に苦痛を感じていないので、以前のように苦痛から悩みを解決したいという気持ちはほとんどないです。 >ですが、、以前話した将来的な不安要素について気にならないのかな?とは思いますけど これについては気になります… ただ今は以前のような不安、心配というよりも向上心(?)にようなものに近いです。 >あと、これは知っておいて欲しい。 苦悩を乗り越える(=解決)までに要する時間というものは、その苦悩の種類によることを 苦悩の原因のダメージが単純なもの、浅いもの、一時的なものであれば解決も早い。 しかしダメージが複雑なもの、深いもの、長期的なものであれば解決までに時間を要する つまりtype0120さんの問題とは長期的にできたものなので時間をかけて少しずつ解決していく類いなんですよ つまりこんなに簡単に解決出来るような問題ではないということでしょうか? もしそうであればまたこの質問をした時のような状態になる可能性が高いですよね。それは本当に避けたいです。

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.36

次回まで少し間が空きます なので今伝えたい事を話しておきます 少し話しましたがtype0120さんは自分が何故苦しんでいるのかをまだ明確に把握できていませんよね? 次回からそれをまず把握しましょう 例えば仮にtype0120さんの身体が何らかの病気になったとする その為とても辛い状態にあります その時、もし自分が何の病気かわからなかったとしたら? 良くなるのか?治るのか?がわからず不安を抱くでしょう だけどそれが風邪だとわかると安心しますよね? 要はそれと同じことです 自分が何故苦しんでいるのか?どうすれば楽になるのかを明確に知り把握している状態と把握できていない状態どちらが良いかわかるよね? 把握してないから不安なる。 だから色々なことを考えてしまい余計に不安になるという悪循環も起こるわけですから この話を聞いて了承された場合のみ次回から行います あとこのような判断をする時のアドバイスとして、自分が納得できたか、納得できなかったを判断する基準にしてみてはどうかな? ではよろしく。 PS.type0120さんにとって、我慢すること・忍耐・謙虚さは美徳ではなく悪影響を及ぼす災いなのでそれらを意識しないようにして下さい

type0120
質問者

補足

お久しぶりです。 最近は生活が忙しくなってきたことに加え、今まで抱えていた「もっと○○だったら楽しいんだろうな」や「もっと○○でなければいけない」といった思いが全て自分の思い込みでしかないということに気づき、かなり気分が楽になりました。 自分に満足できるようになったというよりは「まあこんなもんだろう」と思えるようになったという感覚に近いですが、前までの苦しんでいる状態ではなくなりました。 また同じような状態に陥るのではないかという不安は少し残っていますが… とりあえず解決したように思えるのですが、ophert08さんから見るとまたあのような状態になる可能性は高いでしょうか?

関連するQ&A