- ベストアンサー
不眠症の精神の持ち方について
世の中には意識の力で病気を治すと言う人も居ますが、不眠症にはどういう精神が良いでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>世の中には意識の力で病気を治すと言う人も居ますが 意識しない時に睡眠に入るのですから、意識や眠る努力をしちゃ駄目ですよ >不眠症にはどういう精神が良いでしょうか 何の精神も努力もいりません、そのままでいいんです。 不眠症のほとんどか眠る努力をするから眠れないんですよ、もともとorikake780 さんは よりよく眠りたいという意識が強い人なんです、それが邪魔をしているんです 京都の三聖病院の医院長が症状にたいして「無条件降伏」をしなさいと言っていましたね もともと神経質でよりよく眠りたいという意識が眠る邪魔をしれいるんですよ。 平たくいうと眠れないでいいと心の底から思ったらorikake780 さんに適した睡眠は 取れます。 もちろん不眠症の原因はそれだけではない他の原因も有るとは思いますが ほとんどが眠る努力です
その他の回答 (2)
- u-lily
- ベストアンサー率41% (307/746)
「眠れない」「できない」ではなく「眠くない…じゃあなんかしようかな?」ぐらいに思ってみるのはいかがでしょう? 私はある時期仕事が忙しかったせいもあって、毎日2時間くらいの睡眠しかとれない時がありましたが、3ヶ月近くそんな状態でいて、だんだん自分でも「1日2時間でもやっていけるものだな~」などと本気で思ってしまいました。もっともその後、反動にように「とっても眠い」という日がやってきましたが(苦笑)。つまり人の「身体」はいざとなったら、それぐらいは動くようですし、もう無理、となれば勝手に休もうとする、ということなのかもしれません。(もちろん、個人差はありますし、推奨しているわけではありませんよ。) また、気持ちや身体が緊張したり疲れすぎてしまっていると(私の場合は「あれしなくちゃ、これしなくちゃ」といっぱいいっぱいでしたね…)眠気の方も遠慮してきません。同じように毎日いろいろと考えすぎてしまうと、眠気の割り込む隙がなくなってしまうようです。 「眠気」をかわいいキャラクターだと思ってみてはどうでしょう?その「眠気ちゃん」は、なかなか遠慮がちで、あなたのそばに行きたくてもあなた中が考え事でいっぱいだったりすると、なかなかうまく近づけないのです。ぎゅうぎゅうの「考え事」を一時棚にあげて、「眠気ちゃん」を快適空間に招待してあげましょう……なんて。 自分の心を客観視しつつうまくつきあえるとよいですね。 でも、病的に「疲れきっていて眠る必要があるのに何日も眠れない」「気持ちもダウンしていて浮上できない」といったこともあるのなら、素直に病院へいくことも大事ですよ。 参考まで。
お礼
ありがとうございます。
寝ようとしないに尽きるようです。寝なくても死にはしないとよく言われます。 人間は眠れなかった分、少しずつでも(数秒、数分単位で)自然と睡眠をとっているそうです。 あくまでも伝聞ですが・・・
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。