締切済み 根元の方から真っ黒! 2013/08/09 11:56 去年植えた草花も全滅 土を入れ替えたのに 今年植えた草花も半分以上枯れました 根元の方から真っ黒になり 横へ広がっていきます ミントも青々と茂っていたのがうそのよう その横のローズマリーにも伝染したのか別の病か? 3メートル離れたミントもやばいかも? これ病気ですよね? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 okkran ベストアンサー率44% (58/130) 2013/08/09 12:41 回答No.1 病気になりにくそうな植物ばかりなので、 暑さ、蒸れ、じゃないですか? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A ナスの根元から生えてきたものは何? 今年からプランタでナスを育てているのですが、 接木苗を3本購入した中の2本で、ナスの根元から別の植物が 生えてきてナスと同じくらい成長しています。 これは、偶然苗か土についてきたものが出てきているのでしょうが、なんというものなのでしょう。 葉の表面にもトゲがあります。 どなたかご存知でしたら教えてください。 刈入れしなかったミント 3年前にミントを植えました。 どんどん増殖して1メートルほどに成長し、 手がつけられないほどのミント畑になりました。 去年、刈入れが面倒で放置したまま雪が降り そのまま冬を越しました。 今、雪が解けミント達は木質化してぺったんこになっていて 全然下の土が見えない状態なんですけど これは取り除かなければいけないのでしょうか? そのうちまたミントが出てくると思うんですけど 去年のミントは土に還ったりしてくれるんでしょうか? かなり広範囲に木質化したミントが拡がっているので 簡単な作業ではなさそうなのですが…どうしたらいいでしょうか? すす病でしょうか? 家を建てたときに玄関先に木を植えてもらいました。 たぶんヤマボウシ(ハナミズキ)だと思います(はっきりとはわかりません) 葉が黒ずんで病気のようなのです。 去年も黒ずんでいたのですが、土に栄養剤などを入れたら今年はきれいな白い花をさかせたので治ったと思っていたのですが、今年は去年以上に一気に黒ずんでしまいました。 いろいろ検索してすす病ではと思ったのですが、いまいち対処法がわかりません。どの薬を撒いたらいいのか教えてください。 お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 肥料の与えすぎ 去年、有機質配合肥料と言うものを、 説明も見ないで、土に混ぜてしまいました。 与えすぎたせいか、去年は種を蒔いても全滅でした。 今年は無肥料の土を多めに混ぜましたが、 種を植えても、また去年のようになったら・・と思うと心配です。 与えすぎた肥料の土は、全部の土の入れ替えしか方法がないのでしょうか? 湿気の多い土を好む植物を教えてください 庭に草花を植えつけたいのですが、我が家の庭は排水があまり良くないようで、 地面に植えた花や植物は、大体が根元の方から茶色く枯れてきて、 根腐れをおこして、2、3ヶ月でひょろひょろになってしまいます。 草花を植える時は3~40センチくらい掘り起こして、土を入れ替えたりしているんですが、 雨が続いたり、豪雨のあとなんかに庭をみると、 コケが生えたように表面が緑色になっています。 排水路を作ってうまく水を排水してやればいい話なんですが、 もともと駐車場だった土地なようで、深さ10センチあたりからゴロゴロ石が出てきて、 自力で掘るにもかなりの労力なのです・・・・ 小さな庭なので、その半分は小石を敷き詰めて砂利庭にしまた。 残りの土の部分にはやっぱり緑が欲しいので、低木やグランドカバーになるような草花がほしいです。 湿った土地に強い丈夫に育つ植物を探しています。 ガーデニング初心者です。 アドバイスなど何でも結構です。よろしくお願いします。 ハーブ(パセリ・チャービル)の成長コントロール ベランダ園芸で昨年から年を越した、チャービルが中央の主軸の茎が真っ直ぐ上に成長していっています。 去年育てていたパセリも同じように上に成長して、横への広がりがなくなくなって、食べる葉の部分が少なくなり、花が咲いてただの草になってしまい、育てるのを止めてしまいました。長い年月を育てる方法は無いでしょうか? ミント・ローズマリーのように、毎年安定して育つというようにはならないのでしょうか? その他ベランダで育てるハーブ類でこれは、というものがあれば教えて下さい。 ブルーベリーの剪定について いつもお世話になります。 5~6年前に家庭菜園のほとりに植えたブルーベリーが背丈150cmくらいになり,よく実をつけています。去年あたりから,根元から10cmくらいの土の中からわき芽(?)のような枝が何本も出てきています。去年は全部切ったのですがことしは何となく1メートルくらいまでのばしてしまいました。剪定してしまった方が良いのですか?また,枝の剪定の時期とやり方も合わせてご示唆いただければ幸いです,よろしくお願いします。 ガーデニング初心者 株間について 今年初めて花壇に花の苗を植えました。 ミントやセージ、ラベンダーなどのハーブ系や、 グラス類、山野草などです。 株間をどのくらいとって良いのかわかりません。 半分植えたのですが株間10センチくらいだと狭すぎますよね? 一か月位たってしまったのですが、植えなおしたほうが良いでしょうか? 苗って小さいので、ついつい狭くうえてしまいましたが、 秋には土が埋まるくらいになるものなのでしょうか。 鉢植えのマルチングの材料について 様々な草花、バラ、クレマチス等を鉢植え、プランター等で栽培しています。 何度も土を使いまわしていたり、あちこちから土を持ち帰って使ったりしていると、近年雑草がすごい量生えてくるようになり、困っています。 バラもあることですから、マルチングをしようと思ったのですが、材料についてお尋ねします。 ヤシガラ?というのか、ふんわりしたのが一番見栄えが良いかと思ったのですが、屋上ガーデンなので、風が強く、向きません。 腐葉土でマルチングもしてみたのですが、去年コガネムシの幼虫の巣になってしまいました。 緑のグランドカバーも良いかと思い、ほふく性のミントやグレコマを株元に植えてみたのですが、根がはびこりすぎて、すごい養分を持っていかれている感がありました。 で、思いついたのですが、普通は鉢底に使ったりする赤玉土の大粒をマルチングにしても良いでしょうか? 何か害はありますか? 値段も安く済みますし、砂利等よりは、後処理が楽そうだと思うのですが。。。 花壇の土 畑の半分を花壇にしようと思います。花によい土にするためにはどうすればよいでしょうか。 花壇の広さ :2.5m×10m 植えたいもの:ローズマリー・ラベンダー・タイムなどのハーブ チューリップ・なでしこ・かすみそう・みやこわすれ・福寿草・小菊 ライラック(高さ2m)1本 そのまま越冬できるもの数種 畑の土 :黒く粘りがあり踏むとすぐ固くなる。1週間前スコップと鍬で掘り起こす際、消石灰とバーク腐葉土を少し混ぜ込みました。 日当たり :良好。日陰なし 地域 :東北 冬季積雪あり 鹿が食べず、虫にも強いハーブ/食べられる植物は? おはようございます。 何か食べられる植物(できれば使い道の多いハーブ)を植えたいと思っています。 結構田舎で家の前に小さい花壇があります。スペースは、横縦深は2m*0.4m*0.1mくらいで下は石がたくさん入っています。 また、鹿が毎晩2,3匹来る為、鹿の食べないハーブや花より団子なので食べられる植物を植えたいと思っています。 何か料理に使えそうで、尚かつ、鹿が食べず、虫も付きにくい植物は何がありますかね? 因みに、現在考えている物は、月桂樹、ローズマリー、ブルーベリー(路地なのでPHの調整が難しいので悩み中)、ミント類(蔓延るので今回は植えないかも)くらいです。ただ、これらは他の場所でも作っていますので、出来れば他の物を作りたいと思っています。 宜しくお願い致します。 2年目のガーデニング(野菜) 新築の家の庭に、小さい花壇を設け、 去年は、半分に花、半分に野菜を植えました。 野菜は、ミニトマト、ししとう、サンチュの ような葉物、ローズマリー、チャイブなどのハーブを 植えました。 今年も野菜とお花を植えたいのですが、 ミニトマトなどは連作できないのですか? 追肥のポイントと連作について、 教えてください。 ガーデニング初心者です。 こんなものも育てやすいというアドバイスも お待ちしてます。 庭にある樹木と芝生の貼り方について 先行して2つ質問しているものです。 庭の広さは縦2.4m、横5.4m、約13m2です。この庭のほぼ中央に樹齢14年の柿とハナミズキが植えてあります。高さは5m、幹の太さは8~12cm。木の間隔は2m程度です。 土づくりの過程で意外と根が広がっていることに気付きました。 さて庭に芝生を貼る場合にこの2本の木の根元はどのように処理したらよいのでしょうか?できればできるだけ根元に近いところまで芝生を貼りたいと思っていますが、芝刈りのしやすさとの関連性や木の根の広がりとの兼ね合いなど不明です。 個人的には根元の周囲をレンガなどで丸く囲んで「縁切り」をしたいです。 よろしくお願いします。 この斑入りの葉の名前を教えて! 去年、切り花セットに入っていた斑入りの葉を土にさしておいたら、今年になってから先端と根元から芽が伸びて、新しい葉がそれぞれ3枚づつ開いて感動をくれました。縁がギザギザではないので青木ではなさそうですが、これは何という植物だかご存知の方、教えてください。 ダリアが枯れそうです・・・。 こんにちは。 ダリアを鉢植えで三株育てていますが、いずれも枯れそうなのです。 環境はマンションのベランダです。日当たりは午前中だけよいです(やや東向き)。風通しは悪い方です。 最近化成肥料を根元に撒いたところ白い胞子のカビがついて、土に熱湯でをかけて殺したのですが、それ以降枯れ始めました。また同時に葉に白い粉状のものがついて(ガーデニング初心者ゆえ、病名はわかりません)、殺菌剤をスプレーしたのですがまったく効果なしです。 花は買ってきた健康なときに咲いた分と病気中に一輪咲きましたが、病気ゆえか色あせていて、すぐに枯れてしまいました。 ちなみに他の鉢植え、ミントなどはピンピンしています。 質問(1) 原因は日当たりや風通しが悪くてカビや病気は発生したのでしょうか?また土に熱湯をかけたせいもあるのでしょうか? 質問(2) 再生方法はどのようにすればよいでしょうか? 質問(3) ダリアは球根なので葉や花が枯れても球根部分は生きていると思いますが、最悪、もう枯れてしまうしかないのであれば、球根はこれを掘り起こして再び別の環境で育てることはできますか? 宜しくお願いします。 柿の葉の黒いシミについて 柿の葉の黒いシミは何か教えてください。 樹齢三十年の大きな柿の木が二本あります。 今までは何もなかったのですが、去年と今年に葉に黒いシミが点々とでき(裏面は灰色になっています)、全体的に広がり、葉が落ちてやがて実も落ちてきます。去年は全滅しました。今年も実が非常に少ないです。何の病気なのか、またどんな消毒をしたらいいのか教えてください。 連作障害 野菜を作っていると連作障害に気をつけないといけないのですが、 草花にも連作障害があると最近知りました。 今年栽培した野菜、きゅうり,ミニトマト,トマト,獅子唐,ナス,ピ ーマン,鷹の爪,ミントで使った土を、観葉植物(カリドラ(アローカ シア・カリドラ)、かなり大きい)の土として、使い回そうと思いま すが、やはり連作障害を起すのでしょうか。 連作障害についてはウェブで調べた程度の知識しかありません。 実際にやってみた方や、結果をご存知の方がいれば、使用の可否 注意点などをご教示いただけますと幸いです。 以上よろしくお願いいたします。 カブトムシの幼虫 今年、カブトムシが7月頃卵を産んで5cm位の幼虫になりました。 全部で30匹位いるのですが、50×35×35h位のクリアケースにいれてましたが狭くなったので、2つにわけました。一つのケースは半分位前の土をのこして、半分新しい土を混ぜました。一つのケースはまったく新しい土をいれましたが、一つの新しい土と古い土の方は、何ともないのですが、まったく新しい土を入れた方は、幼虫が何匹か出てきてしまいます。その都度土に入れるのですが、また次の日になるとでてきてしまいます。何が悪いのでしょうか? もう一つ、去年も幼虫を飼育していたのですが、冬に死んでしまって… 寒かったのでしょうか? いた場所は、使ってない部屋で、ケースを段ボールにいれていました。冬は、外はマイナス8℃になる日もありました。部屋は使ってないのでやはり、寒かったと思います。(部屋でも白い息がでるくらいでした) 去年のような失敗はしたくないので、どうか教えていただけますでしょうか? 去年から、息子5歳に頼まれて飼い始めたばかりの初心者ママです。 何も分らないのでよろしくお願いいたします。 7メートル下にある土地への自動散水 お世話になります。 我が家は住宅地の端にあり、土地の一辺が擁壁に面しています。その擁壁下にも細長い土地があるため、一部を花壇として利用しています。 ・擁壁の高さ:7メートル ・擁壁の角度:垂直 ・擁壁下の土地の広さ:幅1メートル×長さ14メートル程 ・花壇に利用している広さ:幅1メートル×長さ5メートル程 花壇にはアジサイやエゴノキなどの低木や、球根、グランドカバーなどの草花を植えています。この土地は幹線道路の歩道に接していて日当たりと風通しがとてもよい一方で、夏は乾燥してしまうため、朝夕の水遣りがかかせません。 この擁壁下の土地に行くには、50段ほどの階段を降りる必要があります。今までは、水を入れたバケツを両手に持って何往復かしていたのですが、妊娠したため、重たいものを持つことも、階段の昇り降りをすることも、控えた方がよい状況になりました。また、切迫流産の危険があるため、医師からは外出を控え、できるだけ横になっているよう指示されています。 しかし、とにかく散水しないことには、数日で花壇の植物たちが全滅してしまいそうです。出産&育児が落ち着くまでは花壇のことは、あきらめる・・・しかし大切に育ててきた植物なので、そうしたくは、ありません。 草花を楽しむ、という幸せは一時的に我慢するとしても、何とかして(階段を降りずに)遠隔操作で散水できないかと悩んでいるのですが、擁壁の上に水道の蛇口があるため、これを、なんとか利用できないかと考えています。もちろん自分の家の水道です。 たとえば、「擁壁の高さ分の7メートル」+「土の上を這わす分の5メートル」程あるような長いホースを用意して、「土の上を這わす分の5メートル」には側面に穴を開けておきます。そして、その長いホースを擁壁に添わせるように下へ垂らして、ホースの先の方を土の上に固定する。 そして擁壁の上にある水道の蛇口をひねると、ホースの中を水が流れ落ちて、自動で散水できる・・・というようなことは可能でしょうか。 こんな夢のような方法が可能なのか、また他に良い方法があるか、あきらめたほうが賢明か、アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 黒竹の増やし方 我が家には玄関に去年植えた黒竹があります。 うわさどおり元気がよく、この春沢山新しい芽が伸びてきました。 大きすぎても邪魔なので形よく切りたいと思うのですが、 せっかくなので窓の横にも鉢植えの竹を置きたいと思いつきました。 今回伸びてきた芽(まだ細いですが1m以上に育っています)を使って 竹を別の土(鉢植え)に増やすことはできるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など