- ベストアンサー
生化学の問題です
5大栄養素に関する記述なんですが、分野としては生化学だと思って質問させてもらいます。 ○×問題です。 筋肉内のグリコーゲンは、血中グルコース濃度の維持には関与せず、筋収縮のエネルギーとして消費される。 これは○であってますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
合ってます。 筋肉ではグルコース6-ホスファターゼがないので、 グルコース6-リン酸をグルコースに変換できず、 血糖値の維持には関与しません。
その他の回答 (1)
- aksho123
- ベストアンサー率81% (18/22)
回答No.2
ベストアンサーに選んでいただきましてありがとうございます。 また、ご返事を差し上げるのが遅くなってしまい、申し訳ありません。 私の表現は不適切であったと思います。 申し訳ありません。 rumikokoa様のおっしゃるように、 インスリン刺激によって細胞表面に移動したGLUT4が細胞内にグルコース取り込みを行うので「筋肉」は血糖値の維持に貢献していると言えます。 しかし、「筋肉内のグリコーゲン」が血糖値の維持に貢献しているかというと、実際にはグルコースに変換できないので、血糖値の維持に貢献しているとは言えません。 GLUT4のことが思い浮かぶということは、 しっかり勉強されているのだろうなと感心いたしました。 私が学生のころは苦手な分野だったので。
質問者
お礼
またお答えいただいて、ありがとうございます! 本当に遅れてしまって申し訳ありません。 いえいえ!私が筋肉内のグリコーゲンとGLUT4での取り込みを一緒に考えてしまっていたのが間違いでした。 表現は難しいですね…。 aksho123様のおかげで整理できました。 とてもわかりやすくて助かりました! 編入試験をうけるのでおさらいしているんです。 それで教科書を見ていたら疑問に思っただけで、全然です…。 どうもありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 遅れて申し訳ありません。 なるほど。そうなんですね。 ここで疑問なんですが、グルコース輸送担体のGLUT4はインスリン刺激によってグルコースを取り込み、血糖値を下げていますが、これは血糖値の維持に関与しているわけではないんですか? また質問して申し訳ないです。 回答待っています。