- ベストアンサー
原付での事故
先日交差点で接触事故を起こしてしまいました。 物損事故で過失割合は5対5になり、私は原付ですので任意保険には入っていませんでした。 そこで質問なのですが、例えば私の原付の修理費が20万、相手の車の修理費が80万だった場合私はいくら自費で負担すればいいのでしょうか? 保険に詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
修理費が原付20万円、車が80万円だとしても、 時価額でその車両の価値を超えていた場合は満額出ません。 例えば、原付が修理費20万円でも車両自体(原付)の価値が8万円と評価されれば、 全損扱いで8万円までとなります。 相手の保険が「車両全損超過修理費特約」を付けてあるのであれば、 20万円の修理は認められます。(修理しない場合には8万円までしか出ない) 価値が8万円だとすれば、相手は50%の4万円面倒見てくれます。 車の修理費80万円の50%をあなたが負担しなければならない。 お互いが保険を使えば、それぞれに4万円と40万円が支払われますが、 あなたが保険を使えない状態なので、 相殺されあなたは一切お金をもらえず、 相手に36万円支払わなければなりません。 自身の原付修理費用は全てあなたが支払う事となり、 原付修理代金を含めると、あなたは56万円支出することとなります。 あくまでも原付時価額を8万円とした場合。 モノには減価償却というモノがあり、購入時より価値は目減りします。 それが時価額の評価額となりますので・・・
その他の回答 (3)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
他の回答にもあるように、50万円でしょうね。 ただし、その修理費用を双方が納得しており、それぞれが修理をしたという場合ですね。 このように書くのは、あくまでも修理費用相当での賠償ということですので、相手の車の修理費用相当のうちあなたの過失部分は負担しなければなりません。しかし、あなたの修理費用については、修理をしなくても、相手から相手の過失分の賠償が受けられるということでしょう。 私は経験がないのでわかりませんが、それぞれの過失を相殺させて、あなたは相手へ30万円を支払い、相手からは賠償金の現実の受け取りをしないということになるかもしれません。結果、自分の損害とあわせて50万円を負担するということにもなりますので、金銭的につらければ、ご自身の原付の修理をしないということも可能でしょう。見積だけを出してもらうということですね。 そのようにすれば、あなたはご自身の原付を全額ローンなどで購入してもよいでしょうからね。 あなたのご家族などの自動車保険で、ファミリーバイク特約を付けている保険はありませんでしょうか? あなたが未婚であれば、別居の親の自動車保険の特約の適用を受けられるかもしれません。さらにあなたが結婚している場合、別居のお子さんの自動車保険の特約の適用を受けられるかもしれません。ですので、同居の家族以外の保険も含めて確認されてはいかがでしょうかね。 質問の例の金額で考えると、物損だけでないようにも思います。また特約の内容次第では、相手の物損部分の保険金が出るかもしれませんからね。 さらに、弁護士特約の確認をお勧めします。 あなたは自賠責保険だという状態ですので、事故の相手及びその相手の契約する保険会社などとあなたは交渉しなければなりません。相手の保険会社などは事故のプロであり、営利団体ということです。 過失割合についても、争えば変わる可能性もあります。不必要な修理などが含まれているかもしれません。修理内容のことまでは厳しいかもしれませんが、弁護士のように法律のプロに相談し、争えるところを探すというのも、負担の軽減となることでしょう。 よほどの死亡事故や重い後遺障害が残るような人身でなければ、弁護士特約で弁護士費用は賄えるはずですからね。その上で、保険会社から少しでもお金が出れば、あなたの負担は軽減されることでしょう。 上記のような範囲でのご家族で自動車保険に加入されていないのであれば、ファミリーバイク特約も弁護士特約もないことになりますが、あればラッキーでしょう。それに特約だけの利用の場合、多くは等級などに影響しなかったり、据え置き扱い程度だと思います。もしも保険料負担を家族に与えるのであれば、どうせ他人に支払わなければならなかったものを家族に払った方が良いという考えもありますからね。 私は、普通自動車も大型バイクも乗ります。家族には新聞配達などで原付も乗る人がいます。車やバイクの貸し借りなども普通にするので、他社運転特約・ファミリーバイク特約などで借り物の乗り物も家族の運転もある程度補償されるように加入しています。保険会社は営利団体ですので、信用しきれないため、すべての車両に弁護士特約を付けています。弁護士特約は、同乗者すべてを保証しきれないためすべてで加入していますが、一つの保険で加入していれば、運転者だけであれば補償されることも多いことでしょう。 ご契約の保険会社などでも保証範囲がことなります。ご家族で保険契約があるようであれば、証券や約款を確認し、必要に応じて保険会社や代理店などに確認しましょう。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
双方の、修理費と、治療費を合計した金額を、過失の割合で負担します。 この質問の場合は、物損で自分が20万、相手が80万、合計100万。(治療費なし) この100万を、過失割合が50% 対 50%なの負担ですから、haindoさんは50万、相手も50万です。 任意保険を掛けていたら、haindoさんの過失割合分は、たぶん、50万全部が保険から出たことでしょう。 私も、運転暦が約40年のうち、人身事故2回、警察届けの物損事故数回の経験からの回答です。
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
自賠責は物損扱ってませんからね~。 修理費合計100万円の半分、50万円があなたの負担分。 両者間のお金の動きとしては自分の20万円分が相殺されてあなたから先方へ30万円渡すことになります。 その場合、もちろん自分の原付を修理する20万はあなたが払うので、あなたとしては50万円の出費ってことに変わりないんですけど。 蛇足ながら。 原付の車種が何か存じませんが、プレミア付でもない限り20万ってことは有り得ないと思いますけどね。 実勢市場価格より修理費の方が高い場合、実勢価格で計算されるはずです。