• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:底地購入の共同名義について)

底地購入の共同名義について

このQ&Aのポイント
  • 底地購入の共同名義のメリット・デメリット
  • 銀行が共同名義を勧める理由
  • 底地の購入における名義の選択肢

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実際にあったケースを書きます。 借地権者をAとします。 底地を買ったのは、Aの娘の旦那さん(B)。 銀行の融資条件は、BがAの養子となることでした。 仕方がなく、Bは養子縁組をし、姓も変えて、融資を受けました。 銀行員が何を考えているのかさっぱり分かりません。 質問の内容も同じで、銀行員が何を考えているのか分かりません。 ただ言えることは、お金を出した割合で登記しませんと、贈与税が発生するということです。 頭金が義父、借り入れが質問者様なら、その出資の割合での登記となります。 しかし、贈与税の非課税金額がありますから、それを使えば嫁さんの名義を入れることが出来ます。 >按分の比率は年収で決めると言っていました これは間違いです。 出資の割合で登記しますので、年収で決めると贈与税が発生します。 銀行には銀行の立場というものがあり、登記に関しては素人ですので、誤ったことを言いますので注意してください。 らちがあかなければ、銀行には司法書士が出入りしてますので、その人を交えて相談して下さい。

zruzru
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかるべき専門家に相談したいと思います

関連するQ&A