- ベストアンサー
精神自立支援制度で医療費差額は返金されるのか?
- 精神自立支援制度を申請した人が、医療費の差額も返金されるのか気になる。
- 医師からは制度についての説明がなく、区役所の職員に聞いたが返金はないと言われた。
- 制度が教えられていれば医療費の負担が軽減でき、助かると感じているが、現在では返金されない可能性が高い。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>自立支援で認定されたら、遡って今まで支払っていた医療費差額も返金されると何回か目にしていたか余計に信じられません 自立支援医療を申請しても、すぐに認定され受給者証が送られてくるということはありません。 受給者証が届くまでには時間がかかります。 申請してから受給者証が届くまでは、窓口では普通に医療費を支払わなくてはいけません。 なので、その間の払った医療費については、あとで払い戻しの申請をすれば、さかのぼって返金されるということです。 申請前の医療費は対象にはなりません。 自立支援は国の制度なので、どこでも同じです。 >無知な私にも落ち度があり自分に腹が立つわ悲しいわで悔しくて仕方ありません。 国や自治体の手当(児童手当など)や助成(医療費助成など)は、原則「申請主義」です。 申請しないとサービスが受けられないです。 >診療初期に制度を教えてくれてさえいれば……。 そのとおりですね。 いくら申請主義といっても、国民(市民)がいろんな制度をすべて知っているということはありえません。 なので、自治体や関係機関(病院など)は、制度を告知したり案内する必要があります。 医療費制度については、病院が一番よくわかっているはずですしね。 >遡って医療費の差額が返ってくる制度や特別措置などありませんか? 残念ですがありません。 入院などして高額療養費に該当すれば、自己負担分(市民税非課税世帯なら1か月35400円)を越えた分が戻ってきます。
その他の回答 (2)
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
母、義妹、主人が精神科に通院してますが 途中でその制度をしりましたが返金は有りませんでしたよ。
お礼
教えるか、院内に掲示するかなどして欲しいですよね。 患者はプロではないんですから。 レスありがとうございました。
- 197658
- ベストアンサー率19% (153/804)
>自立支援で認定されたら、遡って今まで支払っていた医療費差額も返金されると 何回か目にしていたから余計に信じられません。 残念ながらそのような制度は全国どこの役所にいってもありませんので イラつく必要もありません。 そもそも自立支援法は「長期かつ重度」の場合です。 例えば服用しながらバイトができる状態ですと厳しいです。 年金は初診日から1年6ヶ月後が認定日になりますが精神障害年金は 身の回りのこと(通院、買い物、寝たきり)ができない人で病名ですと 統合失調症、双極性障害が対象になります。 あなたの場合、こうして対話がはかれ、自分で質問できる状態、医師が就労不能と していないので不可能に近いでしょう。
お礼
そうなんですね。 ありがとうございます。 医師から就労不能とされています。
お礼
回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 反動で落ち込んでいます。 働けない状況が続いており、約2年前に仕事を辞めるまで貯めた貯金から身の回りの支出をしてきました。 国民年金も払っています。 医師には「障害年金は書けない、今は仕事ができない」と筋の通らないことを言われ、跳ね退けられました。 頑として拒絶され、一切受け付けて貰えません。 色々な方面から段々と追い込まれている気がします。