• ベストアンサー

アイデアが出ない時。いいものが出ない時。

創作、仕事上での改善等、アイデアが求められますよね。 なにか出さなければならない時…どうしてますか? また、フワッとアイデアが出てきたときはどういう時でしたか? とても気になりましたので、経験あるかたのご回答お待ちしております!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。 行き詰ってなかなかアイデアが出ない時に 私は、このようにして、頭を空っぽにして、アイデアを 引き出すように努めています。 もし参考になるようでしたら、試してください。 ☆運動をして、いっぱい汗をかくようにしています。 とにかく運動をして、へとへとにさせます。 運動をすることで、頭を空っぽにさせます。 仕事のことも全て忘れて、リセットできます。 そんな時に、フワッとアイデアが生まれます。 ☆長風呂。 私も、よく仕事上悩むことがあると、長風呂します。 本や雑誌を持ち込み、30分ぐらい入ります。 いっぱい汗をかき、ボーっとしているとフワッとアイデアが うまれることがあります。 ☆大声で叫ぶ。 まず、叫べるところを探してください。 例えば、カラオケボックス、土手、風呂場。 叫ぶことで、頭を発散できます。 リセットでき、空っぽになり、そして、アイデアがうまれことが あります。 私は、よく帰り道などで、電車が通るところで、よく大声で 叫ぶことが多多あります。 電車の音で、大声が消されて、気持ちも良く、そんな時に、何か 良いアイデアがうまれることがあります。 私は、この3つを行い何か良いアイデアを生むようにしています。 この3つに共通している点は、いきづまるとアイデアは生まれません。 そんな時に、やはり頭を空っぽにして、リセットしなければなりません から、発散させることです。 ちょっと無理してでも、頭を発散させてみては、良いアイデアが生まれると 思いますよ。

noname#186043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動は、脳に刺激を与えるのでそのことじたいいいですよね! 本を読み、映画を観、曲の歌詞を読んだりしていろいろなものをインプットしているのですが、なかなかうまくいかないのです。 ちょっとの無理…そうですね、こんどやってみます!(^^)

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

私は友人なんかと飲みに行ったり遊びに行ったり喋ったりしますね。そうやって自分の頭を外側から揺すってもらいます。 会議とかの仰々しいのはダメですね。飲みながらバカ話みたいなほうがいいです。するとポロッとアイデアが出てくることがあります。

noname#186043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、リラックス、適度な刺激で脳を活性化させるのですね。 誰かと話をすることも脳への刺激ですし。 そのひとが何かいいものを与えてくれるかもしれない。 参考にしてみます。

noname#196134
noname#196134
回答No.5

歩きまわって何かヒントがないかじっくり見回る事が大切だと思います。 座っているだけではアイデアは出ません。

noname#186043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 行き詰ったら、原点に立ち返りそこに手掛かりを見つける。 そこでなにをしたら良くなるのか…きっと直感的になにかがひらめくかも知れません。 よく見なおしてみようと思います。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

アイデアとか改善策というのは いくら頭を空っぽにしても出ない人は一生出ません。 今まで生きてきた経験、あるいは人と出会って 感じた経験、そして仕事での経験などが蓄積して アイデアの種が出来るんです。 その人自身のバックグラウンドがなければ 出ないのがアイデアや改善策といえると思いますね。 普段から不満を感じているとか、もっと(何かを)良くしたいとか、 あるいは楽したいとか、、人それぞれ思いはありますので そういうことを常日頃感じているからアイデアって出てくるんだと 思いますよ。 フワッと出てくるとかそんなんじゃなく、逆算式にアイデアを導き出して いきますね。風が吹けば桶屋が儲かる・・・ああいう考え方です。 自分に蓄積した種を呼び起こすというやり方かな。 その種を単独でもいいし複数を掛け合わせて芽を出して具体化して いきます。 本など資料を読んでアイデアが出る人も実はもともと種が あってそこに新たな資料が入ってきたから考えが 生まれるんだと思いますよ。 ちょっと質問の趣旨から外れたかもしれませんが、 「ないところからは何も出ない」が私の持論です。

noname#186043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰ることはわかります。 アイデアとは、不満、不便から生み出されます。 私も仕事で改善策をいろいろ考えてきました。 もっと不安定なアイデア…創作だったり…は常に考えていなければいけないような気がしているのです。 インプットももちろんしています。 しかし、うまく出ない。 苦しんだ挙句、ポロっと「あ、これでいいんだ!」というふうにすらすらと初めからわかっていたようにできる場合があったので、それをまた体験するにはどうしたらいいのかと悩みます。 生みの苦しみです。なので苦しんでも良いのですが。 どうしたら出てくるか? >今まで生きてきた経験、あるいは人と出会って 感じた経験、そして仕事での経験などが蓄積して アイデアの種が出来るんです。 まさにそうだと思います。 経験だけで終わりたくないので、努力してアイデアを出そうと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

とりあえず10冊本を読んでみる。 それを枕にして寝る。 メモとパソコンも枕元におく。 とりあえず詰め込んで醸造工程にはいる。 (脳みそが疲れて、熟睡できる) あとは待つだけ。 勝手に出てくるやつをメモる。 また別の10冊を読む。 その繰り返し、10日も経つと2つ3つは。 そのうち、頭に電球がともったりすると、 まず文章化、即図面化して形にしてから 微調整を繰り返し、カッコつけまで。 特許などはここで書類作成は終らせてしまいます。 それ以上悩んでいてもしょうがないし、 ダブってないことを電子図書館で確認し、 同様のアイデアがあれば、いいとこどりも。 (最初からこれをやると引きずられるのでご法度ですね。) スタックエラーで暴走するとそれも いつか役に立つし。 まったく別のことをやって頭を別のことで満杯にさせるのも手。 突然そこのスイッチが入ったりしますので。

noname#186043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本(小説、ノンフィクション)、漫画、音楽、映画あらゆるジャンルを読んだり、観たり、聴いたりしています。 インプットがたくさんされていても、アウトが出来ない。 寝て、整理するというのは良いですね。 >まったく別のことをやって頭を別のことで満杯にさせるのも手。 突然そこのスイッチが入ったりしますので。 私の場合は常に頭の端っこに形にしたいものがあって、もやもやと考えている状態です。 一点集中では疲れてしまいますよね。 特許ですか…アイデアを常に必要としているので、ためになりました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 夢で仕事を終えたことがあります。  出そうと思うと無理なんですよね。  本屋の背表紙を眺めるとか、道行く人を眺めているときにアイデアが湧きやすいです。自分的にはですが。  断片的な単語をメモすることもあります。

noname#186043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夢からヒントを得て、という意味ですね。 とてもうらやましいです。 私は、ただTVを見ていたら「(TVの内容から)これがこうだったら面白いかな?」と思いついたことがありました。 どこかでフト思いつくのですよね。