• 締切済み

子供に会わせてもらえません。

私41歳の男です。現在約8か月程、娘(小5・10歳)に会えていません。 賛否いろいろあると思いますが、色々な方のご意見や感想を頂ければと思います。 また、親権を取るための策をご存知の方がいらしたらアドバイスを頂けたらと思います。 (長文になります。) 昨年の11月頃に、積み重なるストレスから離婚を決意し、妻(36歳)に対して意思を伝え話し合い を求めました。10年間の結婚生活で娘1人を授かり(できちゃった婚)育ててきました。が、性格 も教育方針も合わず・・・。妻は内向的で交友関係もなく、会話もありませんでした。 かつ、セックスレス(10年間に2・3回のセックス)もあった為に決心した次第です。 なんとか明るく楽しく生活できればと、車を買ったり・旅行をしたり・新居を構えても、妻の態度は 変わらず、会話もなく、子どもに対しても威嚇するばかり。 話し合いの場でも意見も言わず、黙ったまま。 私が仕事から帰ってくると義父が妻と子供を連れて実家に戻っていったようで家には誰も居らず。 後日、娘に会おうと通っている学校に迎えに行ったところ、先生方は保護者の了解がない限り 会わせられないと。 まぁ第3者を巻き込むのは申し訳ないと思い、引き下がったのですが、私は保護者ではないのか? との憤りも感じました。 終業式に通信簿を見せる事を約束して後日にしたのですが、その後は通信簿を郵送するからとか、 娘には会わせないとか一方的な話ばかり。 連絡しても良いと言いながらも、電話すれば娘の話方は周りに大人がいるのかぎこちない返事 ばかり。娘あてにメール(妻の携帯)をすれば、「会いたくなったら連絡するからメールしてこなくて いいよ」と大人に入れ知恵されてるかのような文面。 クリスマスや正月・誕生日等のイベントも、冬休み・春休み・夏休み中も会せようとせず、通信簿も 相変わらず見せず、学校の運動会や授業参観においても知らされない為参加する事もできません。 以前、娘のいとこ等と遊ぶ事ができると思い、会う約束(私の実家での年末イベント)をしたのですが、 娘が楽しみにしていた事を、妻の一方的な拒絶で娘を拘束して会うことができませんでした。 先方の家族は、「親戚やいとこなんていなくても何の影響もない」と言ってくる考えのようで。 娘が会いたいと言えば会わせると言っているが、小学5年の女の子が自分の気持ちを押し通して わがままを言うと思えない(おとなしい性格の娘)ので、相手側(妻・義父)の考えで子供を拉致して いるとしか思えません。 妻は全く意見を表現しません。代わりに義父がしゃしゃり出てくる始末。 「親が介入しなければ話をしない」と言ってきたので、私の親に協力してもらい話し合いの場を設け たのですが、義父の一方的な話のみで当人の意見は全くない状態。 (私の両親はオブザーバー的な立場を貫いていたので、私への加担はしてきませんでした) 子供に嫌な気分を味わせてしまったのは、大人のわがままかもしれない。 しかし、陰険な雰囲気で生活を送るより、別に生活していても、親子の関係が明るくできれば教育の 一環として子供にも話せると感じての決意にも関わらず先方の義父・妻は陰湿に大人のエゴで面会 を妨害してきます。 以前、義父母が泣きついてきたので約1年程同居させてあげたのですが、妻は「本当は嫌だった」 とか・・・。義父母は他に住むところはいくらでもあったとか言う始末。 転がり込んできた際も、義父母とは言え身内なので「自分の家だと思って」と声をかけていたのですが、「自分の家なのになんで家賃が必要なんだ?」と言ってきたり、妻が印鑑証明を作っていたにも かかわらず、私に対して公文書偽造だとか犯罪者呼ばわりしてくる始末。 明らかに向こうの勝手な動きに理不尽な点が多く、憤りが収まりません。 当初、父親側は親権を取りずらいとネットなどで見ていたのですが、先方のような家庭では子供の 教育によくないと感じ、何とかしてでも親権を取りたいと思っています。 色々な内容が入って、解りづらくなってしまいすみません。 みなさんのお考えやご意見・対策法などありましたらお願いします。 因みに、家庭裁判所へ相談と思い、足を運びましたが、機械的に「調停するならこの書類に・・・」 って感じで対応されて終わりました。また、弁護士は高額の費用がかかると思い躊躇しています。 警察は民事介入しないと思い、話してはいませんが、【拉致・誘拐】として対応してくれるでしょうか。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

あなたの文書を拝見していて感じたのですが、お書きになっていることは「気持ち」とか「感情」を中心にしたものです。なので、事実として事の経緯が分かりにくいのです。特に、既に離婚されたのか、それともあなたが離婚話を切り出された結果、奥さんが実家に子どもさんを連れてお帰りになったのか。この大切な事が分かりません。 そんな中あなたは子どもさんと8ヶ月も会っていないので、何とか会いたいと思うが、中々会えないので、その方法をご質問の形でお尋ねになっているのでしょう。 事実として一番大切なこと、離婚されたのか別居中なのかどちらなのですか。推測する限りでは「学校の先生から保護者の了解が無い限り、」という様に言われた。と、お書きになっていますので「協議離婚」されたものと判断してのアドバイスです。 お尋ねの問題は面会交流の問題です。 理由と原因は、あなたと奥さん側の主張の正当性がどちらにあるのかが判断できません。しかし、現実問題として、子どもさんの母親は、子どもさんがあなたと面会されるのを快く思っていらっしゃらないのが分かります。(お互いの言い分はこの際問題にしません。)又、子どもさんは5年生です。当事者(=夫婦)での交渉は無理なように判断します。 あなたが、子どもさんとの面会を希望されるのなら、面会交流の調停を申し立てられるのが現状ではベストな選択だと思います。しかし、調停で、当の子どもさんが父親に会いたくない。と、おっしゃった場合は実現は難しいでしょう。奥さんは子どもさんにそれくらいの入れ知恵はされているように思います。 それでも尚面会交流を希望されるのなら、間接的面会交流という方法で当座は善とするべきだと思います。間接的面会交流というのは、直接子どもさんと会わないのですが、子どもさんの写真とか近況を定期的にあなたに送ってもらう方法です。そういう方法を経て、後に子どもさんも自分の意思で判断できるようになった頃に、直接の面会を、あなたから子どもさんに語りかけるのも良いでしょう。 今現在は、あなたと奥さん側は対立関係に置かれているようです。従いまして当然の手続きを踏んだ上であなたの希望を述べる。それが聞き入れられない場合は、その事に固執せず次善の策として間接的面会交流での交渉に移る。これなら、奥さん側は反対する理由はありませんので上手く行くでしょう。その後に、直接面会交流を実現させる。と、いう方向が一番良いように思います。 そこで肝心なことは、間接面会交流の回数を決めておくことです。月に1回とか2回とかです。そう決めておいても何らかの事情で実現できない場合があります。その時は、実現できなかった分は繰り越すのか、それとも出来なかった月としてそれで終わるのか。更に、何回間接面会交流がながれた場合、親権者の奥さんに慰謝料を請求するのかどうか、これらの細かいことを調停で決め、調停調書に書き込んでおくべきです。以上、ご参考になさって下さい。

回答No.2

お気持ちお察しします 一度、家庭裁判所で調停をされてはどうですか 「家族関係調整」として、うまくいけば和解でき、 また元の家庭生活に戻れますよ 調停は個別に個室に呼ばれ、2名の調停員の前で意見します それを調停員が記録し、相手との意見交換をしていきます 奥さんが直接あなたに意見を言わないようですが、 第三者に入ってもらって、それらを話し合うことができます 離婚するにしても、子供との接見は項目にあげられますので、 親権が取れなくても、月に2回会わせるなど、文書で残せ、 会わせない場合は裁判所から履行勧告をしてもらえます きっと奥様のお父様は理不尽な方で、長年、娘として 言われるままに我慢してきたのでしょう なのであなたが意見しろと言っても黙ってしまうのではないでしょうか そんな奥様の生育環境からの流れの様な気がしています

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

基本的に、こういうケースはお互いの話を伺わないとどうにも判断できないんですが、、、 これってもはや当事者同士じゃ無理でしょー。ラチあきませんよ。 弁護士介入をお勧めします。 ですが、 >弁護士は高額の費用がかかると思い躊躇しています。 この程度を惜しむなら、親権なんて取れっこないと思いますよ。 いいですか? あなたの本気度が試されるときですよ? 本当に娘さんに会いたいんですか? 娘さんの親権を取りたいんじゃないんですか? その辺の事をよーーーーくお考えください。 そうすれば、何をどうすれば近道になるか、おのずと見えてきます。

関連するQ&A