締切済み 固定給の最低賃金 2013/07/23 18:26 固定給で働いています。時給換算すると 最低賃金時給をわっています。勤務に深夜勤務も含まれています。上司は固定給は何時間働かせても良いと言っていました。固定給は時給関係ないのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 neKo_deux ベストアンサー率44% (5541/12319) 2013/07/23 20:00 回答No.2 通常の労働契約なら、 ・最低賃金は守る必要があります。 ・残業代はみなし労働時間制にして定額で支給する事は可能です。 ・深夜割増賃金は発生します。 そういう普通の労働契約でなくて、業務委託契約なんかなら、そういうのは関係ないです。 「これこれこういう業務を行なう、こういう報酬を支払う。」って契約ですので。 結果的に業務が遂行されるなら勤務時間の拘束も受けないし、質問者さんが別の人雇って仕事させてもOKとか、そういう高度な権限が与えられてる必要があります。 まずは、契約内容を確認するとかって所からになると思います。 質問者 お礼 2013/07/26 19:25 ありがとうございます。固定給の観念がよくわからず やっていましたが やっぱりおかしいですよね。店長ですが完全シフト制です。深夜手当てもないのは納得いかないと言ったら、店長だからどれだけ働いても 当たり前 好きな仕事なら 給料少なくても我慢できるでしょ?仕事好きじゃないんだねと言われました。働いた分は欲しいといっただけですが 間違ってないですよね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2013/07/23 19:11 回答No.1 >h上司は固定給は何時間働かせても良いと言っていました。 その様な事はありません。何時間働かせても良かったら労働基準法違反でしょう。 完全にブラックですね。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-13.htm でもう一度算定してみてください。 質問者 お礼 2013/07/26 19:32 そうですよね。法律もありますし 今日役所に用事があって ちょっと聞いてみたら そこはヤバいとこだね 将来の為にも早くやめたほうがいいよ といわれました。計算してみたら全然足りませんでした。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 最低労働賃金と深夜割増賃金について 最低賃金と深夜割増賃金について教えてください。 私は愛知県で飲食業を今後起業したいなと考えております。 そこで最低賃金と深夜割増賃金の決め方、定義が分からないので教えていただきたいです。 最低賃金とは国で決まっているのですか?それとも各都道府県または市町村で決まっているものですか? また深夜割増賃金は通常賃金の25%増とありますが、これは最低賃金の25%なのでしょうか? それとも当店での通常勤務時間帯の賃金をベースに25%増なのでしょうか? または最低賃金を下回りさえしなければどちらをベースでもいいのでしょうか? 例えば、最低賃金が800円としてA店が時給900円(通常時間帯)とするならば、深夜割増賃金とは、1000円(800円の25%増)ですか? それとも1125円(900円の25%増)ですか? どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします! 研修中の最低賃金 知人のアルバイトの事で質問です。 最近、結婚式場でアルバイトを始めたようなのですが、 研修中のアルバイト代は1勤務3000円だそうです。 1勤務はだいたい6~8時間くらい掛かるようで、 時給に換算すると500円以下です。 最低賃金というものは研修中には当てはまらないのでしょうか? この地域での最低賃金は時給717円でした。 実際に働いている本人は、 「やりたい仕事だし、研修が終わればもう少しUPするし、 ご祝儀が貰えることもあるから頑張る」 と言っているので、私が口を挟む話ではないのかもしれませんが、 個人的に気になったもので。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 最低賃金は何時から変わるのですか? 平成19年10月25日から最低賃金額が改定されますが、今回の改定でこれを下回る為に時給を変更します。 賃金は時給制です。 勤務時間は20時から翌日の3時までです。 この場合、10月24日20時から25日3時までの勤務の者の時給はどのように計算すればよいのでしょうか? 1.勤務は1日単位の勤務として旧賃金で1日分を計算 2.24日24時までは旧賃金で計算し、25日0時からは新賃金で計算 3.他の方法がある よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 日給と最低賃金 兵庫県に住む20歳フリーターです。 私は日給5000円でアルバイトとして働いています。 時間は9-6時の実質8時間労働です。 時給に換算すると 5000円÷8時間=625円/時間 と最低賃金を下回ってしまいます。 この場合、最低賃金×8時間の金額を請求することができるのでしょうか?? アルバイトの最低賃金について 労働基準法で、定められている最低賃金で、 日給換算すると、上回っているんですが、 時給換算にすると、下回っています。 給料は,日給でもらっているんですが,この場合、 労働基準法違反になるのでしょうか?? 教えてください。 最低賃金 最低賃金について…助言を頂きたいと思いまして、投稿致します。まず…A県に勤務しているのですが、支店がB県にあるので保険証などの管轄はB県になってます。先日上司より60歳以上の嘱託社員の給与10%減額と賞与のカットを言われました。もともと…時給は最低賃金ギリギリなのに…10%も減額。もしこの場合、最低賃金に満たない場合、K県もしくはB県の労働局どちらに相談をしたら良いですか? また…どのように話をしたら良いかアドバイスをお願い致します 最低賃金について 手取り?総支給? 最低賃金について質問です。 岐阜県在住です。県で定められている自動車関連会社の最低賃金809円と書いてあります。 しかし給料の手取り額が12万円です。月22日勤務、1日8時間労働。 12万÷22÷8=時給681円です。 時給に換算すると681円になるので規定より遥かに安いです。 しかし総支給は月16万です。 総支給から健康保険や厚生年金など引かれて12万になります。 県で定められている時給の算出方法は、総支給から計算するのかそれとも手取り額から計算するのかどちらですか? 最低賃金について教えてください 初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 時間給で給料を支払っている職場で、時給は710円です。 2時間に10分の休憩時間があるのですが、 休憩時間分は時給より引くとのことでした。 (1時間に5分分の時給を引くということらしいです) 大阪府の最低賃金が708円という事ですがこれは拘束時間に なるのでしょうか?でしたら、時給710円はおかしいですよね? もし、その会社の労働契約で「休憩時間は給与の対象外」と明記 されていて、本人も契約を交わしていたら時給710円で 休憩時間分は引くことは可能なのでしょうか? また、契約も交わさず、大阪府の最低賃金が拘束時間ならば この場合の正当な最低賃金はいくらになるのでしょうか? すいませんが、教えてください。よろしくお願い致します。 貴方が考える最低賃金とは 沖縄県の最低賃金は時給624円です。フルタイムで月曜日から金曜日まで働いて、624円×8時間×20日=99840円です。 また東京都は時給821円です。これまた821円×8時間×20日=131360円です。 あなたが思う最低賃金額を教えてください。 はっきり言ってこんな最低賃金では誰かにパラサイトしないと生活できないと思います。 残業代と最低賃金 もう今は退職した会社ですが、一時期勤務時間12時間を2.3ヶ月続けました。基本8時間勤務でそれを超える勤務が残業にあたると思うのですが月平均90時間弱の残業をほぼ強制?でやっていました。 しかし不況のせいか残業代を一律2万円と変更になり、働けば働くほど時間当たりの手当が安くなることとなりました。 (コンビニ勤めで棚卸し誤差から深夜バイトが怪しいのでは?と上司の判断で店長と副店長の私で監視を兼ねた12時間交代勤務になったのが原因) 残業代の一律2万円は当然、アルバイトの時給より安くて体がもたず退職に至りました。 そこで思ったのですが、都道府県の最低賃金とは残業代にも適用されるのでしょうか?それとも残業代を含めた総支給額で計算されるのでしょうか? ふと今になって思った疑問です。 特にその会社を責め立てようという気はありません。 ご回答お待ちしています。 最低賃金・・・? 分からないことがあり困っているので教えてください。 短期間ですが、大阪で飲食関係の接客アルバイトをしていました。情報誌によると、750円が時間給と書かれていたのですが、給与明細を見ると時給が700円で計算されていました。 本社に問い合わせると、「それは他の店舗の時間給」と言われ、700円であっているといわれました。面接の際に「時給は750円」とはっきり言われたのか曖昧なうえに、情報誌も捨ててしまったので確認することができません・・・。 さっき調べてみると大阪の最低時間給が703円でした(あっていますか?)これって下回っていますよね? 本社は他県なので大阪の最低賃金とは関係無いのでしょうか? 詳しい方、教えてください!!お願いします。 最低賃金について 現在、お金があまりないNPO法人で最低賃金以下の時給で働いています。雇用契約は結んでいません。労働の対価として、謝金という形でお金を受け取っていましたが、謝金としては額が多すぎるようで、今後雇用契約を結ばなければならなくなりそうです。団体に最低賃金を支払うだけの充分な能力がないので、扶養から外れるほど働くことはできません。労働時間は労働者側の希望で減らしたくない(現在の時間数働くことで、やりがいを感じている)ため、時給を下げてもらう要求をしたいのですが、可能でしょうか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 最低賃金? パートで3ヶ月の試用期間中、最低賃金以下でした。試用期間が終ったら時給は最低賃金よりアップはしましたが、これってどうなのですか? バイト研修 最低賃金 とある塾の講師に応募しようと考えていますが、 90分で1500円の時給で、それ自体は良いんですが、 研修中は90分で1000円だというんです。 90分1000円ということは時給換算で666円ということになり、 都の最低賃金を大きく下回っているんですが、研修中ならこんな時給でも違法じゃないんですか? 時給換算すると労働法での最低賃金を下回ります 家計の足しに、昼の会社勤務とは別に朝刊の配達をしています。 そちらでの扱いはパート従業員、給与形態は月給制、 週休1日の月25日配達で月給は75000円、日給に換算すると1回の配達で3000円です。 1年程前はタイムカードを切るのは2:00、配達終了してタイムカードを切るのは 5:00~5:30で実働3時間~3時間半程度、時給換算で平均900~1000円だったのですが、 現在の配達部数は当初より150部程度も増えて配達終了は6:00~6:30となり、 時給換算にすると平均700円前後で、都の定める最低賃金に夜間手当てを加えた額を 大幅に下回る状況です。 そこで、雇用主に以前と同じ労働時間になるように配達部数の調整をしてもらいたい、 それが無理なら給料の割り増しをしてもらいたい旨を雇用主と話したところ、 ・配達時間で給料の増減を行うと、故意に配達を遅延させて 給料の水増しを行う者が出る可能性があるため、時給制にはできない。 ・他の従業員も君と同程度の時間、配達に従事しているが何も文句は言わずがんばっている。 なぜ君だけそんなわがままを言うのか。 ・そもそも、求人の際に時給制じゃなく月給制で募集している。 あなたもそれに同意して就業したはずである。 よって、配達部数の増加に伴う就業時間が増えたとしても、給料を増やす必要は無い。 ・時給換算で都の定める最低賃金を下回っていようと、 就業規則では月給制と定めているので法的に問題は無い。 との返答を頂きました。 厚生労働省のホームページより最低賃金制度からの引用で、 月給÷1箇月平均所定労働時間≧最低賃金額(時間額)という式で、 月給制でも時給換算での最低賃金が定められていると申し立てましたが、 雇用主の言い分は上記のまま変わりません。 当方の希望は、法で定められた額以上に給料が増やせないなら、 労働時間を減らすべく配達部数の調整をしてもらいたい、 人員の都合などでそれが無理なら、労働時間相応に 法で定められた額まで給料の割り増しをしてもらいたい、です。 とりあえず雇用主には何を言っても無駄のようですが、当方の言い分を通すには、 どのような行動を取ればいいでしょうか? 深夜の最低賃金 深夜の最低賃金は通常の(?)最低賃金の1.25倍になるのでしょうか? 例えば東京だと、 最低賃金821円なので、深夜の最低賃金は821*1.25=1026円になるのでしょうか? それから研修期間は最低賃金を下回ってもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 最低賃金 教えてください! 各都道府県に最低賃金が 設定されていると思うのですが バイトやパートだと 平日と週末で時給の違う 職場もあると思いますが、 週末は最低賃金以上で 平日は最低賃金以下だと 最低賃金法違反にはならないのでしょうか?? 労働監督署に相談したほうがよいですか? 最低賃金はなぜ大幅にあげられない? 最低賃金について質問です。 (1)最低賃金は、あげると倒産が相次ぐという理由で上がらないらしいですが、本当にそうなのでしょうか? (2)もし政治家が賃金を上げない理由が中小企業のため以外にあるとすれば、それはなんでしょうか? (3)最低賃金は何を基準に決まっているのでしょうか?その低さの意味が全くわかりません。 時給1000円でも生活は苦しいのに700円位で必死にがんばってる人を見て何か矛盾を感じます。 3つの答えをどれか知っている方、くわしい方いたらお願いします。 時給が最低賃金 現在の会社に入社して1か月の研修生です。 シフトがキツく体力的にやっていけなくなって退職を願い出たところ、強く引き留められぱーとでなら・・・と来月よりパートになることになりました。 ですが、時給が低く私の県の最低賃金でスーパーやコンビニのバイトのほうが時給がいいくらいなのに気づき再び辞めたいと思うようになりました。 馬鹿なのは自覚済みですが契約書を交わした当初時給を気にしていなく周りから言われ、調べたら最低賃金でした。 最初に辞めたいと申し出た理由は体力的にきつくフルではいるのは無理だと感じたからです。 仕事は介護で時間は夜22時までの勤務をメインに他の人がやりたがらないからという理由で強制的にシフトを入れられております。 3ヶ月で見直し(ただし見直されない場合もある)とありますが、それももうどうでもよくなりました。 本当はすぐにでも辞めたいのですがやはりもう少し留まるべきなのでしょうか? 最低賃金? 最近高校を卒業して4月からとある個人病院に就職する者です。 今までに4月までに仕事に慣れて欲しいからと時給700円で何度もバイトという形で働いてきました。 そして4月から1ヶ月研修期間でその研修期間も時給700円だと言われたのですが、時給が少ないと感じ(コンビニですら750円あるので)自分で色々調べてみたところ“最低賃金”という言葉を見つけました。 私は愛知県に住んでいて愛知県の最低賃金を調べてみたら731円だということが分かりました。 あきらかに最低賃金以下です。 でも,まだ仕事は少ししかできないし忙しい中教えてもらってる身なので700円でもしょうがないのでしょうか? それか個人病院だとそういう規定がないということはありますか? もし最低賃金分貰う権利がある場合は高校の進路指導の先生に相談するのが一番いいですか? どうしたらいいのか全く分からないので教えて下さい。 出来れば早めに回答して下さるとありがたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。固定給の観念がよくわからず やっていましたが やっぱりおかしいですよね。店長ですが完全シフト制です。深夜手当てもないのは納得いかないと言ったら、店長だからどれだけ働いても 当たり前 好きな仕事なら 給料少なくても我慢できるでしょ?仕事好きじゃないんだねと言われました。働いた分は欲しいといっただけですが 間違ってないですよね。ありがとうございました。