• ベストアンサー

元号いりますか?

元号って、いりますか? いろいろな公的な書類を作成するときに、西暦で書くべきか?元号で書くべきか?迷ったりとか、 例えば、昭和の60年が、西暦でいうと、いつになるのだろう?とか、日常の生活の中で、 いろいろと、ちょっと困ったりすることがあります。こんなつまらないことで頭を使うのが、バカバカしく感じたりもします。いっそのこと、西暦に統一すればいいのに、とか 思ったりもします。皆様、どうお考えでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lig1020
  • ベストアンサー率39% (49/125)
回答No.2

個人的には年号について必要ないと感じます。 仕事で顧客情報を扱いますが生年月日は西暦ですし、他の日付でも西暦です。 中国に居たことがありますが中国では独自の年号は存在せず、西暦しか使われません。 タイはタイ歴という独自の年号があるようではありますが一般的には西暦を使うみたいです。 欧米では西暦しか使われないようなので日本でも西暦だけ使うような運動が起こればいいなとは思います。 ただ、仕事で「西暦で生年月日をお伺いしてもよろしいですか?」と尋ねているのにもかかわらず年号でしかわからない高齢者も存在します。 (※年号付きでしかわからない場合は仕方なく年号-西暦変換ツールを使うことにしています。) それに加えて役所関係の資料(戸籍や免許証など)には必ず年号つきで生年月日が記載されます。 建築物に刻まれる「定礎」には多くの場合は年号付きです。 履歴書の記入には西暦でも問題はないようですが、西暦なら西暦、年号付きなら年号付き。というふうにどちらかに統一する必要はあります。 ----- 大化元年(西暦645年)からの歴史があるものですから残しておく必要もあるのかもしれませんね。

toranekodaisuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 世界的には、西暦の国が多いようですが。日本においては結構混乱しているようで、公の書類関係は、 おっしゃるとおり、元号記入のものが多いみたいです。一般的な会話において、生年月日を言う場合、 西暦○年というより、昭和(平成)○年と言う場合が多いようで、特にお年寄りは、そちらの方が しっくりいくような感じですね。

その他の回答 (12)

回答No.3

元号がいるのは役所だけ

toranekodaisuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。

回答No.1

こんにちは。 元号…、かなり面倒です。 私が高校を卒業したのが平成元年度。 西暦にすると「え~と」と悩みます。 学生さんはもっと大変でしょうね。 昔々は天皇の崩御に関係なく元号が変わっていましたから。

toranekodaisuki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 昔は、天皇の崩御に無関係に、元号が変わっていたのですね。知りませんでした。 国民主権となった現代において、元号がどれほどの意味を持つのか?疑問です。

関連するQ&A