- ベストアンサー
元号は必要?西暦一元化のメリットとは
- 日本の元号について、西暦への一元化を考える声があります。元号と西暦の両方を覚えるのは大変だと感じている方も多いでしょう。一方、元号の変化が頻繁に起こることで、時代の特徴を捉えることが難しくなるという意見もあります。
- 元号は江戸時代までは、天皇や幕府の所在地を時代の名前にしていましたが、明治からは元号が使用されるようになりました。しかし、30年ごとに元号が変わる仕組みでは、1000年で33の時代ができることになります。他の国では元号を使用している国はほとんどなく、日本だけが特異な存在です。
- 元号にはその時代の特徴や文化を表現する役割もありますが、一方で西暦に統一することで時代の整理がしやすくなるというメリットもあります。西暦一元化により、時代の移り変わりや歴史の記憶をより一層把握しやすくなるという点で、議論がされています。皆さんはどのように考えますか?
- みんなの回答 (35)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5mm2さん、おはようございます。 私も、元号と西暦の間を行ったり来たりしなければならないたびに、早見表を開いていてめんどくさいです。 どなたかのご回答にもある通り、公的書類は西暦でいいとも思います。 ただ、そうなるとほとんど元号は意味をなさなくなりますね。 でも、自分は日本文化として元号はあってもいいんじゃないかと思います。 大正ロマン、昭和レトロ・・・など、「あの時代はこうだったよね」と表現するのにパッと思い浮かびやすいんです。 「天保の大飢饉」と言われるように、「平成の大不況」と言われれば、あとになってピンとくると思うのです。 なので、自分は両刀使いに(笑)1票です。
その他の回答 (34)
- mei109tamayou
- ベストアンサー率20% (40/198)
ハイハイ……。 「西郷どん」を始め「某国営放送」のものは「信用しない方がいいです」 あれ「大半が『ウソ』『ハッタリ』ですよ」 「同一人物」のことでも書いた「放送作家」によって全然違う……。 まして「実在したかどうかわかんない人物のこと」になると『モウ大変」……。 「天皇」にしても、小生「継体天皇」以後しか実在しなかったと、小生は考えていません。
お礼
こんばんは。 「西郷どん」は大筋だけ「本当かいな」と思ってみています。 細かい会話などは、殆ど作者の作り話と思っています。 作者も脚本家も女性だからなのか、感覚の違いや常識の違いを感じるところは多いですね。 普段は、欧米のシビアなドラマを見ることが多いので、間延びしたりリアリティーさに不満が有りますが、西郷さんのことはあまり知らないので、それなりに面白く見ています。 「継体天皇」の事も全然知りませんが、仏教伝来の頃の人みたいですね。 昔の事は、半分小説や作り話のような感じで見ています。 ありがとうございました。
- mei109tamayou
- ベストアンサー率20% (40/198)
(日本に限って云えば)誰々の支配が「続いている」でしょう。(「天皇家」なワケです)「一世一代」になったのは「明治以降」です。もっとも「薩長」が 「徳川家」に対抗するためだけに「天皇家」を「神輿に担ぎ上げた」と考えた方が自然ですね。現に「陸軍最強」と云われた「近衛師団一万」、アレ「半分以上が『薩摩兵』なんです」(「海軍」の方は勉強不足で申し訳ないのですが「江戸湾に各藩の水軍を集めたのが最初だった」と思います)「政治」にしても「明治天皇何か云いたくとも『云えない』」……。「日清戦争」、「日露戦争」おっ始めるにしても「勅令」出すだけ……。そんなもんだから面白くない……。そのうち「行幸」と称して「関東一円」で「ウサギ狩り」だのなんだのやり始めるわけです。その際作られた和歌なんかに「明治天皇の「ホンネ」が現れてます」
お礼
今日は。 歴史はよく分からなくて、いまNHKの「西郷どん」を見て勉強中ですが、それでもまだよく分かりません。 あの時代の人も、何がよいのかよく分かっていなかったのかも知れませんね。 死んでいった人が、可哀想になることがあります。 天皇が表に出ることも、ずいぶん長い事なかったんでしょうね。 今も自由に何でも言えないのでしょうが、力はなくても、威厳や目に見えない何かがあって、失礼なことはできませんね。 年号にしても、日本人ならではの、丁度良い距離を保って、敬いながら上手に利用してるという気がします。 誰しも100%自由には生きられないでしょうね。 その分、何らかの恩恵を受けてると思うので、それでいいと思います。 有難うございました。
- clergy55
- ベストアンサー率31% (119/380)
実用的には西暦で良いと思います。昭和時代の出来事は西暦の下二桁ー25(例えば朝鮮戦争勃発1950年⇄昭和25年)で比較的西暦⇄元号の換算が簡単でしたが平成時代の出来事は換算するのがやや面倒です。 現在の皇室と同じく象徴として、あるいは日本人としての気分として元号を置くのは反対ではありませんが、実際の生活となるとどうしても西暦で考えてしまいます。よって役所やあるいは履歴書などの准公式な文書は西暦の方が仕事など捗ると思います。
お礼
こんにちは。 昭和に25年足して西暦というのは、僕もやってました。 平成になっても、やればやれるのでしょうが、数字が変わるともうどうでもよくなりました。 元号は、時代の節目として使えば、会話にも味わいが出てきますね。 平成は、あまり特徴のない時代だなあと思っていましたが、麻原彰晃 が処刑されて一躍クローズアップされる様になりましたね。 仕事で100年間のデーターなどを作るときは、元号だけしかないデーターを探るのは大変ですね。 民間は、もうそんな事はやってないでしょうが、お役所は面倒くさい事をやってるかもしれませんね。 有難うございました。
- mei109tamayou
- ベストアンサー率20% (40/198)
そうですね……。小生の知る限り日本以外では台湾ぐらいでしょう。(「民国○○年」です)「西暦」でも「キリストが生れてどんだけ」だし、イスラーム教は「ムハンマド・アリーがメッカからメディナに逃げてから何年」でしょう。 だから「どこの誰々が支配者になってから何年」と思ったほうがいいでしょう。
お礼
こんにちは。 その国独自の暦は、支配者の暦ということになるのですね。 日本もそんな時期はあったのでしょうが、今は日本人らしい「良い加減」と「良いとこ取り」で、小さいことは気にしないということでしょうか。 仏教はインドで、漢字は中国ですからね。 最近は日本をまねて、小学生の給食当番や教室の掃除もいろんな国でも取り入れられてるそうですね。 非情出口のマークやトイレのマークなども、1964年の東京オリンピックで日本が使ったものが、世界に広がったと言われていますが、それも誇らしく思います。 ありがとうございました。
- 雷 むぐちょ(@raimugurin)
- ベストアンサー率11% (55/470)
おはようございます https://www.youtube.com/watch?v=5Zw8z4_j9GI メジャーリーグテーマ曲調で覚えましょォー つーつーっつ、つるっつ つーつーっつ、つるっつ せんどき・じょうもん・やよいぃー・こふん・あーすかっ 先土器 ・縄文・ 弥生 ・古墳 ・飛鳥 つーつーっつ、つるっつ つーつーっつ、つるっつ なら・へいあん・ かまくら・なんぼく・ちょうちょうちょう・むろぉーまちぃ 奈良 ・平安・ 鎌倉 ・南北・朝朝朝 ・室町 つーつーっつ、つるっつ つーつーっつ、つるっつ せぇぇーんごぉーくぅ・あぁぁーづぅちぃ・ももぉーやぁぁーまぁぁ 戦国・ 安土・桃山 つるっつ えどぉめいじぃたいしょうしょうわへいせいぃぃー 江戸・ 明治・ 大正・ 昭和 ・平成 さぁー良い子の皆さん、これで試験対策は完璧ですね https://www.youtube.com/watch?v=PREAxDTTuxs なんちゃってぇー(⁰︻⁰) (上)これのパクリです って元号覚えたのにぃ これ以上元号増えたら 歌にならないじゃないかぁぁ・゜・(ノД`)・゜・。 これ以上元号増えたら 生まれは? 昭和モンかいっ って言われちゃうじゃないかぁぁー・゜・(ノД`)・゜・ これ以上元号増えたら こっちの書類は元号 あっちの書類は西暦 誕生日は西暦・元号 めんどっちぃじゃないかぁぁー・゜・(ノД`)・゜・ なのでキッパリ1964世界統一でお願いいたします。 追記 天皇・皇族・贅沢に税金使われるのも納得いかんです 天皇もいらないですキッパリ。
お礼
今晩は。 流石、努力家でクリエーターのraimugurinさんですね。 曲に合わせて全て覚えてるのですか、負けました。 それでは僕も、1つ。 中学二年の数学の授業で覚えたものです。 キロキロと、ヘクト出かけたメートルが、デシに追われて、センチミリミリ k(1000)・h(100)・da(10)・m(1)・d(0.1)・c(0.01)・mm(0,001) 「1964世界統一」ってどういうことですか、分かりません。 日本の天皇は、世界の中で一番上席に座るんですよ。 凄いでしょう。 これは世界で一番古くから、血筋を絶やさず、天皇家と日本国民が築き上げてきた歴史の賜物なのです。 同時に日本国民も尊敬されることとなり、誇りに思ってもいいと思います。 天皇がいないと、日本の代表の顔は、安倍晋三になってしまいます。 悪いとは言いませんが、やはり天皇の品の有る優しい笑顔は、何物にも代え難いものがありますね。 そして、国民の揺ぎ無い信頼と尊敬の念が有ります。 仮に皇族にかかる費用を国民に分配しても、raimugurinさんに渡る金額は知れてると思いますよ。 それよりも、優れた発明で、園遊会に呼ばれるように頑張ってください。 その時は盛大に、みんなで拍手します。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
天皇の存在証明のために元号が存在するに過ぎないと思っています。 元号がないことで、普段の生活が不便になるともおかしくなるとも思っていないので、特段なくてもいいような気がします。
お礼
今晩は。 「天皇の存在証明のために元号が存在する」 今は、そうなってるみたいですね。 確かに、無くても生活に影響は無いですね。 後は、文化や趣味や好みでどうするか、国民で決めれば良いということになるでしょうか。 ありがとうございました。
- nanasidesuyo
- ベストアンサー率20% (122/609)
お礼ありがとうです。 いわゆる一世一元制度(天皇の即位からその死までを一つの元号とする)は明治の皇室典範によると思います。 WW2の後の新皇室典範では元号には規定がなかったようです。 その辺の歴史背景を書いたHP https://www.nippon.com/ja/in-depth/a05403/ これによると、日本社会党は元号廃止法案の提出を考えたらしいですよ。(また戦後にも元号廃止の議論はあったようです。)まあ、それでも現在も元号は存在しているのだから、国民の多くは(元号の)存在を認めているのでしょう。
お礼
今晩は。 貴重な資料をありがとうございます。 僕も質問をした後に、皆さんのご回答の中で色々教えられ、調べたことも沢山有ります。 日本社会党の動向は知りませんでしたが、どうせ天皇反対、社会主義賛成の党でしょうから、国民は真面に相手しないでしょう。 ありがとうございました。
- ko_wave
- ベストアンサー率22% (57/254)
元号・・・ 私の会社も数年前に西暦に統一しました。 因みに、ネパールにも独自の暦があるみたいですよ。 ネパールの人も西暦に変換できないみたいですけど(笑) 変換サイトもあります。
お礼
今晩は。 お宅の会社も、西暦に統一しましたか、良いことですね。 ネパールの事をよくご存じですね。 調べれば、小さい国などでは、意外とあるのかもわかりませんね。 有難うございました。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
その気持ち、分かるし納得がいくのですが、使いたい人がいるなら使わせておけばいいじゃないですか。役所に提出する文書などで元号を書かなければならない場合、私は空欄にしておくか、係の人がそこだけ書き込んでくれるか、あるいは書き込んでくれと指摘された場合はその場で 「今は大正何年ですか?」 とか聞いて記入するだけで、普通は元号を意識していません。天皇さんはテレビに出ることがあるから姿を見ることがあるけど、必ずしも元号と結びつけては意識しない。 よその国が云々というのは、役所に出す文書みたいなもので、それを使うことになってるから使っているだけのこと。 今日の西暦というのは、わりと歴史が新しいもののようですが、キリスト教世界の共通の暦という性格です。それが世界の基準になってしまったわけで、古い日本人の中には 耶蘇暦 と呼ぶ人もあったくらいです。イエスの誕生した年を紀元にしたつもりだったかもしれないですが、実際には正確ではない。いい加減なものだなぁと笑ってしまいますが、世界の共通暦ということにしておけば、便利なことは便利。ついでに時間も世界中で統一してしまえばいいのにと思いますな。12時間制でなくて24時間制にして。分かりやすくていい。 民族意識の面からは、私は役所は 皇紀 を用いたらいいのではないかという気もします。元号のようにくるくると変えなくてすみますものね。
お礼
今晩は。 成程、分かり難いところもありましたが、大体わかりました。 ありがとうございました。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1512/3682)
実用の面だけを考えれば、元号と西暦を併用するのは手間がかかりますので、ご指摘のように西暦の使用だけにした方が効率的だと思います。元号が変わるたびにコンピューターソフトや書類を作り直すのは(これによる特需は生じますが)非常に面倒です。 ただし文化的な面を考えれば話は違います。元号はもともと中国起源で、中国だけでなく中国文明の影響を受けた朝鮮・日本・ベトナムなどで使用されるようになりました。しかし本家の中国だけでなく朝鮮(ここは途中から中国の元号を使用)、ベトナムなど日本以外では既に廃止されています。(共和国◯◯年などというのは元号ではないでしょう) だから「元号は時代遅れで日本も廃止すべきだ」と考える人もいるでしょうけれど、回答者は「日本だけに残ったのなら、むしろ貴重な文化財として存続させるべきだ」と考えます。ただし何にでも元号の使用を強制するのはよくありません。「元号は貴重な文化遺産として存続させるが、その使用はお役所に提出する書類を含めて一切強制すべきではない」というのが回答者の考えです。 元号は、大事にしたいと考える人だけが大切に使い続ければよかろうと思います。
お礼
こんにちは。 やはり西暦を正式に使っていない国は日本くらいですか。 他の国は止めたということですが、何かの形では残ってるのでしょうかね。 おっしゃる様に、元号は今まで長い間続いてきた貴重なもなので、無くすというのも勿体ないですね。 存在だけ残して、目に触れることも聞くことも無くなると、記憶にも無くなるので、時代と共に記憶として残る存在の在り方が必要ですね。 そして、個人的によく使う人のためには、使い易いようにしておくほうが良いでしょうね。 ありがとうございました。
お礼
お早うございます。 公的書類は西暦でいいですよね。 住んでる家の、購入日と使用期間を書くときに、購入が昭和59年だとすると、使用期間はもう計算できませんね。 元号は、おっしゃる様に、自分の生きてる間の節目として記憶するには良いですね。 「明治維新、大正ロマン、昭和レトロ」は良い表現ですよね。 「では、平成は何と続けますか?」と、次の質問にしようかな。 個人的には「平成家族」ですね。 平成に入ってすぐに結婚し双子が生まれ、今のところ平穏で成熟した家族ですから。 fs64vvzさんも体に優しい物を食べて、家族の為に元気になってください。 ありがとうございました。