- ベストアンサー
電源廻りに起因するノイズについて
- 電源廻りに起因するノイズについての質問についてまとめました。
- 配電盤や電源ケーブルなどの電源廻りに関して、不具合やノイズの発生についての質問をまとめました。
- 特定の機器や電源タップにおいての異常やノイズに関する質問についてまとめました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 電源回りのクリーン化と云う部分で、ノイズが減ったなどは良く話題に出て来ますが、実際に聞こえる様なノイズではなく、クリーン化で音や映像がスッキリ、雑味感が減ったと言う、非常に微小な部分の話題になるのが通例です。 御質問者様の状況は、根本的に違う部分が有るようにも思えます。 さて、質問が4つでしたので、こちらの回答を。 【質問 1】無い事は無い、しかし非常に特殊なケースで、明らかにドコカに異常があると考えられそうです。 【質問 2】中古電材は購入した事が無いので基本的にパス。組み立てにミスが有る、あるいは一部御破線が有るなどの憶測は出来ます。 【質問 3】中の配線や受け金具の状態が違えば、あり得る話ではあります。ただ、そういう事は通常多くは無いと考えられます。 【質問 4】機器はカタログやネット上で知っていますが、所有どころか友人知人の利用経験等も無いので、回答も感想もパスさせていただきます。 ~経緯~ と云う部分を拝見し、配電盤を独立させたのだが、家庭内や同じ電柱からの引き込みなど、ドコカで半波整流の熱電気等が使われていてACバランスがズレた状態の供給電流などの疑いも捨てきれませんねぇ。弱冠ロスが多いEIコアのトランスならロス部分で吸収してしまうアンバランスからのDC成分、効率やレスポンスが良いトロイダルトランスやRコアトランスは影響が出易く成ってしまいます。 この憶測がたまたま的を得ている場合は、EIコアの大型アイソレーショントランス等でDCアンバランス分を吸収させて接続すると改善出来る可能性が有るかもしれません。 まさか、近くにデジタル機器が有る、なんて言うオチでは無いですよねぇ。高感度な機器は周囲の環境にも敏感に成ります、私も「あれ?おかしいなぁ、、」と思ったら、ケータイの充電器のコードがケーブルに寄り添っていた、と言う大失態もあります(汗) 充電していなくてもコンセントに刺さった状態で、悪影響が出るんですね。
その他の回答 (6)
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
>ひとつだけニ穴のケーブル 他はアース付きの3穴で接続、ならアースループしてるのかもしれません。 基本、電源アースは繋がないほうがオーディオ機器は良いです。 3穴2穴変換のコネクタなどを使って試してみるのがよいかもしれません。とりあえず1つあればそのプレイヤーのアースを浮かせることができ、改善されるか見ることができます。
お礼
回答ありがとうございます。 確か付属品の電源ケーブルは2穴だったと思いますので、到着次第確認してみたいと思います。 他の部屋で試す。 2穴で試す。 この二つだけでも原因が絞れそうです。 参考になりました。 ありがとうございました。
- adenak
- ベストアンサー率34% (180/526)
BDPのみ電源入れて他は全部(他の家電も含む)コンセントから抜いても同じ症状なら本体に異常?が有るんでしょうね。電源ケーブルも買ったとのことですが、本体にはピンが2本しかなく(写真ではです)アース付きの3本線のものでも意味ないですね。ま。通電できるのですからケーブルに異常が有るとは思えません。あくまでも本体内で何かがといってもトランスが怪しいんですが振動しているものと考えます。メーカーでは再現しなかったという事ですがどういった試験をしたのか判りませんが、電源の波形はきれいな正弦波の電源だったのではと思います。 又、逆にBPDだけの時は何も起きないのでしたら、他の機器を一台ずつコンセントに挿し電源ONしていけば発生元の機器(BPDに影響を与える機器)が見つかるかもしれません。電源の波形が崩れるなど。BDPのトランスが波形歪に弱いのかもしれませんね。一度オシロで波形を見たら如何ですか。あまりにひどかったら電力会社へ掛け合うなりして専用トランスから受電するとか、自衛策としてA社のクリーン電源装置を使う等の手は有ると思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、BDP以外の電化製品の電源をすべてオフできれば良いのですが、現実的には難しいかもしれません。が、参考にさせて頂きます。 メーカーの試験では、AC100Vを90V、80Vと落として検証を行ったと聞いておりますが、それがどういったこと意味するのか自分にはあまり分かっていません。 ありがとうございました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
電源配線で音質がと言うのは聞くことがありますが、それほど重要なのかは??です、それより対接地アースは十分な対策をされているのでしょうか?(書かれていないのでわかりませんが) コモンモードノイズを気にするなら配電盤の小分けブレーカーの直後に、コモンモードフィルターを付けたら如何ですか、ノイズカットトランスを使うと言う手法も有りますよ。部屋の壁をアルミメッシュでシールドするとか、考えて行けば限りなくなりますが。 もっと極端に言えば、オーディオ信号をアンバランスで無く、フルバランスにすれば、コモンモードノイズを考えなくて良いのでは??
お礼
回答ありがとうございます。 電源廻りの対接地アースは電気屋さんにお願いして施工済みです。 頂いた回答の後半部分は、ちょっと難しくてよくわかりませんでした。 仮にこの先電気屋さんに再依頼する時は参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
>> 通電後、本体が「ジィー」とうなっています。 おそらく電源トランスの唸りだと思います。 トランスはニス等で固めて唸らないようにはしているのですが、経時変化でそうなる場合がありますこれが故障といえるのかどうかは微妙で、中古である以上仕方ないということも言えます。 場合によっては本体を少し傾けたり、上に重量物を乗せると止まる場合もあります。 ただしこの場合は放熱には注意が必要です。 >>中古の電源ケーブルも疑わないといけなくなりました 電源ケーブルでこのような症状が出ることは考えられません。 電源ケーブルが古い場合は断線や抵抗値の増加による発熱はあるかもしれませんが、ノイズが出ることはありません。 交流電源から出るノイズは自宅周辺の機械等による高周波が乗ってくることはあるでしょうが、コンセントごとにそれが違うというのは考えられません。 もっとも機器によって影響は違うでしょうが。たとえばFMチューナーなどは敏感かなと思います。
お礼
早速の回答をありがとうございます。 「トランスの唸り」は故障として修理では対応できないものなのでしょうか?担当者曰くそのような症状は確認できなかったとの回答を受けた気がします。この回答を踏まえればやはり本体ではなく自分宅のいずれかに問題があるような思いです。 中古ケーブルのご回答もありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- tsunji
- ベストアンサー率20% (196/958)
BD再生中だけなら、ドライブのモーター音とか、DISKの風切り音じゃないの? DISKを入れてなくても鳴っているなら、コイル鳴きだと思うよ。 1ヶ月ほど電源入れっぱなしにしていれば収まるかも。
お礼
早速の回答をありがとうございます。 残念ながら、モーター音や動作音とは異なります。ディスクがない状態でも発生している音です。 中古品ですので、一ヶ月程度電源を入れっぱなしに相当するかはわかりませんが、それなりの通電時間となるかとは思います。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
各機器のコンセントの極性は揃えていますか? 極性が揃ってないと、質問3の事が起こる場合が有ります。
お礼
早速の回答をありがとうございます。 ひとつだけニ穴のケーブルも挿しており、テスターで調べたつもりですが極性があっていない可能性もございます。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼
早速の回答をありがとうございます。 すべての質問に対し親身にありがとうございます。 回答者様のご指摘の通り、確かに新築時にオーディオルーム周りの電源強化を図っておりますが、オーディオに精通された電気屋さんが施工した訳ではなく、こちらで部材を揃えていくつかの注意点を伝達して工事してもらった形です。 オーディオの雑誌においては、電源廻りの強化や工事は精通した業者に依頼することが重要と読んだ記憶がございます。今になってそれが表面化してきた恐れもあるのかもしれません。 またデジタル機材のケーブル等はオーディオ機材とは別で一緒ではないのでご指摘の恐れは低いように思います。 ご回答頂いた電気廻りの後半部分は正直理解するに至っていないので、仮に今後オーディオの電源廻りに精通した業者に点検を依頼することがあれば参考にさせて頂きます。 この度は親身にありがとうございました。