- 締切済み
社会保険の扶養について
精神に障害のある妹が結婚をする事になりました。七年前突然、重度のうつ病になり障害年金を貰っています。当時付き合っていた彼が変わり果てた妹をずっと支えてくれ、結婚に至る事になりました。現在、妹は実家で両親と暮らしており父の扶養になっています。結婚後も彼が妹宅に来てくれ、マスオさん状態で生活をする予定です。彼もサラリーマンで社会保険ですので結婚をしたら当然、妹は彼の扶養になるのですが、彼の勤めている会社は妹がうつ病になる前、勤めていた所で知り合いも多く、扶養になれば経理の人に病気の事や障害年金の事がばれるから嫌だと泣きます。私は会社に勤めていないので詳しい事はわかりません。会社の人にばれるのでしょうか?それと結婚後も今のまま父の扶養でいるという事は出来ないのでしょうか?無知ですみません。何か良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shaikencenter
- ベストアンサー率35% (191/539)
回答No.4
お礼
ありがとうございました。一度、話してみます。